2024/12/14 更新

写真a

キタダ マサヒロ
北田 正博
KITADA Masahiro
所属
病院 中央診療施設等 乳腺疾患センター
外部リンク

学位

  • 医学博士 ( 1997年4月   旭川医科大学 )

研究キーワード

  • Chest Surgery

  • 呼吸器外科学(肺気管支外科学)

  • 乳腺外科

  • 呼吸器外科

  • 腫瘍外科

研究分野

  • ライフサイエンス / 心臓血管外科学

  • ライフサイエンス / 呼吸器外科学

  • ライフサイエンス / 外科学一般、小児外科学  / 呼吸器外科、乳腺外科、消化器外科

学歴

  • 旭川医科大学   医学部   医学科

    - 1987年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 旭川医科大学

    - 1987年

      詳細を見る

経歴

  • 旭川医科大学   准教授

    2010年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 旭川医科大学助手

    2000年 - 2001年

      詳細を見る

  • Asahikawa medical College, Research Assistant

    2000年 - 2001年

      詳細を見る

所属学協会

  • 日本遺伝カウンセリング学会

    2015年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本人類遺伝学会

    2015年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本レーザー医学会

    2015年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本外科学会、日本胸部外科学会、日本呼吸器外科学会、日本乳癌学会、日本肺癌学会、日本消化器外科学会、日本ハイパーサーミア学会、日本肺のう胞性疾患学会、日本臨床外科学会、日本光線力学学会

    1987年6月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本外科学会

      詳細を見る

  • 日本胸部外科学会

      詳細を見る

  • 日本呼吸器外科学会

      詳細を見る

  • 日本気管支学会

      詳細を見る

  • 日本肺癌学会

      詳細を見る

▼全件表示

論文

  • Primary Chondrosarcoma of the Right Fourth Rib Resected at the Marginal Margin: A Case Report. 査読

    Yoshino R., Nakatsubo M., Ujiie N., Yoshida N., Yuzawa S., Kitada M.

    Cureus.   15 ( 12 )   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7759/cureus.51251.

    researchmap

  • The Add-On Effect of Fluorouracil, Epirubicin, and Cyclophosphamide Regimens for Neoadjuvant Chemotherapy in Human Epidermal Receptor 2 (HER2)-Positive Breast Cancer: A Single-Center Retrospective Study 査読

    Ryusei Yoshino, Nana Yoshida, Nanami Ujiie, Masaki Nakatsubo, Mishie Tanino, Masahiro Kitada

    Cureus.   15 ( 11 )   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7759/cureus.48255.

    researchmap

  • Radiation-Associated Breast Angiosarcoma. 査読

    Yoshino R., Yoshida N., Ujiie N., Ito A., Nakatsubo M., Kamikokura Y., Kitada M.

    Cureus.   15 ( 10 )   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7759/cureus.46673.

    researchmap

  • Granulomatous Mastitis Occurring during Pregnancy: A Case Report. 査読

    Yoshino R., Yoshida N., Ito A., Ujiie N., Nakatsubo M., Hayashi M., Kitada M.

    Medicina (Kaunas)   59 ( 8 )   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/medicina59081418.

    researchmap

  • Two Cases of Breast Cancer With Gastric Metastasis. 査読

    Ito A., Nakatsubo M., Yoshino R., Yoshida N., Kitada M.

    Cureus.   15 ( 8 )   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7759/cureus.43434.

    researchmap

  • Surgical Treatment of Secondary Pneumothorax-Complicated Interstitial Lung Disease. 査読

    Yoshino R., Yoshida N., Ujiie N., Ito A., Nakatsubo M., Tanino M., Kitada M.

    Cureus.   15 ( 8 )   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7759/cureus.46816.

    researchmap

  • Surgical resection of a large invasive mucinous adenocarcinoma: A case report. 査読

    Yoshino R., Yoshida N., Ito A., Ujiie N., Nakatsubo M., Kitada M.

    Clin Case Rep   11 ( 7 )   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/ccr3.7707.

    researchmap

  • Solitary fibrous tumor resembling pulmonary fractionation disease: A case report. 査読

    Yoshino R., Yoshida N., Ito A., Nakatsubo M., Yuzawa S., Kitada M.

    Medicine (Baltimore).   102 ( 27 )   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1097/MD.0000000000034290.

    researchmap

  • Subareolar Breast Abscess in a Male: A Case Report. 査読

    Yoshino R., Yoshida N., Ito A., Ujiie N., Nakatsubo M., Kamikokura Y., Kitada M.

    Cureus.   15 ( 7 )   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7759/cureus.42623

    researchmap

  • [Thymic Neuroendocrine Tumor Associated with Multiple Endocrine Neoplasia Type 1 査読

    Ito A., Nakatsubo M., Yoshino R., Yasuda S., Yoshida N., Kitada M.

    胸部外科   76 ( 4 )   324 - 327   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • A Case of Pneumothorax Ex Vacuo Associated with COVID-19. 査読

    Yoshino R., Yoshida N., Yasuda S., Ito A., Nakatsubo M., Kitada M.

    Medicina (Kaunas).   59 ( 4 )   709   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3390/medicina59040709.

    researchmap

  • Primary Dedifferentiated Liposarcoma of the Posterior Mediastinum With a Positive Surgical Margin. 査読

    Yoshino R., Yoshida N., Yasuda S., Ito A., Nakatsubo M., Kitada M.

    Cureus.   15 ( 3 )   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.7759/cureus.36611.

    researchmap

  • Association of Genetic Polymorphism with Taxane-induced Peripheral Neuropathy: Sub-analysis of a Randomized Phase II Study to Determine the Optimal Dose of 3-week Cycle Nab-Paclitaxel in Metastatic Breast Cancer Patients. 査読

    Abe Y., Taira N., Kashiwabara K., Tsurutani J., Kitada M., Takahashi M., Kato H., Kikawa Y., Sakata E., Naito Y., Hasegawa Y., Saito T., Iwasa T., Takashima T., Aihara T., Mukai H., Hara F., Shien T., Doihara H., Toyooka S.

    Acta Med Okayama   76 ( 6 )   661 - 671   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18926/AMO/64116.

    researchmap

  • Subcellular localization of hTERT in breast cancer: insights into its tumorigenesis and drug resistance mechanisms in HER2-immunopositive breast cancer. 査読

    Uno Y., Tanaka H., Miyakawa K., Akiyama N., Kamikokura Y., Yuzawa S., Kitada M., Takei H., Tanino M.

    Hum Pathol.   20   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Correction to: Clinical usefulness of eribulin as first- or second-line chemotherapy for recurrent HER2-negative breast cancer: a randomized phase II study (JBCRG-19). 査読

    Aogi K., Watanabe K., Kitada M., Sangai T., Ohtani S., Aruga T., Kawaguchi H., Fujisawa T., Maeda S., Morimoto T., Sato N., Takao S., Morita S., Masuda N., Toi M., Ohno S.

    Int. J Clin Oncol.   27 ( 11 )   1793   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10147-022-02237-2.

    researchmap

  • A tumor metastasis-associated molecule TWIST1 is a favorable target for cancer immunotherapy due to its immunogenicity. 査読

    Yajima Y., Kosaka A., Ishibashi K., Yasuda S., Komatsuda H., Nagato T., Oikawa K., Kitada M., Takekawa M., Kumai T., Ohara K., Ohkuri T., Kobayashi, H.Cancer Sci

    Cancer Sci.   113 ( 8 )   2526 - 2535   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/cas.15429.

    researchmap

  • Switch maintenance endocrine therapy plus bevacizumab after bevacizumab plus paclitaxel in advanced or metastatic oestrogen receptor-positive, HER2-negative breast cancer (BOOSTER): a randomised, open-label, phase 2 trial. 査読

    Saji S., Taira N., Kitada M., Takano T., Takada M., Ohtake T., Toyama T., Kikawa Y., Hasegawa Y., Fujisawa T., Kashiwaba M., Ishida T., Nakamura R., Yamamoto Y., Toh U., Iwata H., Masuda N., Morita S., Ohno S., Toi M.

    Lancet Oncol.   23 ( 5 )   636 - 649   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/S1470-2045(22)00196-6.

    researchmap

  • Quality of life in a randomized phase II study to determine the optimal dose of 3-week cycle nab-paclitaxel in patients with metastatic breast cancer. 査読

    Taira N., Kashiwabara K., Tsurutani J., Kitada M., Takahashi M., Kato H., Kikawa Y., Sakata E., Naito Y., Hasegawa Y., Saito T., Iwasa T., Takashima T., Aihara T., Mukai H., Hara F.

    Breast Cancer.   29 ( 1 )   131 - 143   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • CD47 blockade enhances the efficacy of intratumoral STING-targeting therapy by activating phagocytes. 査読

    Kosaka A., Ishibashi K., Nagato T., Kitamura H., Fujiwara Y., Yasuda S., Nagata M., Harabuchi S., Hayashi R., Yajima Y., Ohara K., Kumai T., Aoki N., Komohara Y., Oikawa K., Harabuchi Y., Kitada M., Kobayashi H., Ohkuri

    J Exp Med   218 ( 11 )   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Clinical usefulness of eribulin as first- or second-line chemotherapy for recurrent HER2-negative breast cancer: a randomized phase II study (JBCRG-19). 査読

    ogi K., Watanabe K., Kitada M., Sangai T., Ohtani S., Aruga T., Kawagichi H., Fujisawa T., Maeda S., Morimoto T., Sato N., Takao S., Morita S., Masuda N., Toi M., Ohno S.

    Int J Clin Oncol.   26 ( 7 )   1229 - 1236   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10147-021-01920-:

    researchmap

  • Correction to: Clinical usefulness of eribulin as first- or second-line chemotherapy for recurrent HER2-negative breast cancer: a randomized phase II study (JBCRG-19). 査読

    Aogi K., Watanabe K., Kitada M., Sangai T., Ohtani S., Aruga T., Kawagichi H., Fujisawa T., Maeda S., Morimoto T., Sato N., Takao S., Morita S., Masuda N., Toi M., Ohno

    J Clin Oncol   26 ( 7 )   1237   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • The feasibility of circulating tumor DNA analysis as a marker of recurrence in triple-negative breast cancer 査読

    Okazaki S., Sasaki T., Yasuda S., Abe M., Yoshida N., Yoshida R., Ishibashi K., Minami Y., Okumura S., Chiba S., Takei H., Hayashi R., Nagato T., Kobayashi H., Sugitani A., Ono Y., Mizukami Y., Kitada M., Ohsaki Y.

    Oncol Letter   21 ( 5 )   420   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Real-world pharmacokinetics and pharmacodynamics of everolimus in metastatic breast cancer. 査読

    Fukudo M., Ishibashi K., Kitada M.

    New Drugs   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Efficacy of the eribulin, pertuzumab, and trastuzumab combination therapy for human epidermal growth factor receptor 2-positive advanced or metastatic breast cancer: a multicenter, single arm, phase II study (JBCRG-M03 study). 査読

    Yamashita T., Kawaguchi H., Masuda N., Kitada M., Narui K., Hattori M., Yoshinami T., Matsunami N., Yanagihara K., Kawasoe T., Nagashima T., Bando H., Yano H., Hasegawa Y., Nakamura R., Kashiwaba M., Morita S., Ohno S., Toi M.

    Invest New Drugs.   39 ( 1 )   217 - 225   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Adjuvant S-1 plus endocrine therapy for oestrogen receptor-positive, HER2-negative, primary breast cancer: a multicentre, open-label, randomised, controlled, phase 3 trial. 査読

    Toi M., Imoto S., Ishida T., Ito Y., Iwata H., Masuda N., Mukai H., Saji S., Shimizu A., Ikeda T., Haga H., Saeki T., Aogi K., Sugie T., Ueno T., Kinoshita T., Kai Y., Kitada M., Sato Y., Jimbo K., Sato N., Ishiguro H., Takada M., Ohashi Y., Ohno S.

    Lancet Oncology   22 ( 1 )   74 - 84   2021年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 遺伝性乳癌診療の現況 招待 査読

    北田正博, 安田俊輔, 阿部昌宏, 吉田奈七, 岡崎聡, 石橋 佳, 氏家菜々美, 伊藤 茜, 中坪正樹, 吉野流世

    北海道外科雑誌   66 ( 2 )   7 - 12   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Correction to: Trastuzumab, pertuzumab, and eribulin mesylate versus trastuzumab, pertuzumab, and a taxane as a first-line or second-line treatment for HER2-positive, locally advanced or metastatic breast cancer: study protocol for a randomized controlled, non-inferiority, phase III trial in Japan (JBCRG-M06/EMERALD). 査読

    Yamashita T., Masuda N., Saji S., Araki K., Ito Y., Takano T., Takahashi M., Tsurutani J., Koizumi K., Kitada M., Kojima Y., Sagara Y., Tada H., Iwasa T., Kadoya T., Iwatani T., Hasegawa H., Morita S., Ohno S.

    Trials   21 ( 1 )   503   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 肺癌に対する診断法の現況 招待 査読

    北田正博, 安田俊輔, 阿部昌宏, 吉田奈七, 岡崎聡, 石橋 佳, 氏家菜々美, 伊藤 茜, 中坪正樹, 吉野流世

    北海道外科雑誌   65 ( 1 )   8 - 13   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 5ALAと自家発光観察システムを用いた胸膜悪性病変に対する光学的診断法の有用性の検討 査読

    北田正博, 安田俊輔, 阿部昌弘, 岡崎智, 石橋佳, 南幸範, 奥村俊介, 佐々木高明, 山本泰司, 大崎能伸

    日本呼吸器内視鏡学会雑誌 気管支学   42 ( 3 )   215 - 222   2020年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Trastuzumab, pertuzumab, and eribulin mesylate versus trastuzumab, pertuzumab, and a taxane as a first-line or second-line treatment for HER2-positive, locally advanced or metastatic breast cancer: study protocol for a randomized controlled, non-inferiority, phase III trial in Japan (JBCRG-M06/EMERALD).

    Yamashita T., Masuda N., Saji S., Araki K., Ito Y., Takano T., Takahashi M., Tsurutani J., Koizumi K., Kitada M., Kojima Y., Sagara Y., Tada H., Iwasa T., Kadoya T., Iwatani T., Hasegawa H., Morita S., Ohno S.

    Trials   21 ( 1 )   391   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Novel ALK-specific mRNA in situ hybridization assay for non-small-cell lung carcinoma. 査読

    Hirai N., Sasaki T., Okumura S., Sado M., Akiyama N., Kitada M., Takei H., Ohsaki Y.

    Transl Lung Cancer Res.   9 ( 2 )   257 - 268   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • HER2 Type Male Breast Cancer Successfully Treated with Pertuzumab, Trastuzumab, and Eribulin Therapy: A Case Report 査読

    Masahiro Kitada, MD, Shunsuke Yasuda, Masahiro Abe, Nana Yoshida, Satoshi Okazaki, Kei Ishibashi

    Journal of Cancer Therapy   11   154 - 159   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • The value and practical utility of intraoperative touch imprint cytology of sentinel lymph node(s) in patients with breast cancer: A retrospective cytology-histology correlation study. 査読

    Uno Y., Akiyama N., Yuzawa S., Kitada M., Takei H.

    Cytojournal   17 ( 11 )   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Difficult-to-Diagnose Hormone-Negative, Human Epidermal Growth Factor Receptor 2-Positive Poorly-Differentiated Breast Cancer in a Male Patient. 査読

    Kitada M., Yasuda S., Abe M.

    Ann Breast Cancer Therapy   4 ( 1 )   44 - 47   2020年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Solitary fibrous tumor of the trachea: a case report. 査読

    Kitada M., Yasuda S., Abe M., Yoshida N., Okazaki S., Ishibashi K.

    Gen Thorac Cardiovasc Surg.   68 ( 12 )   1523 - 1527   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Hormone-Negative,Her2-Positive Male Breast Cancer with a Poor Prognosis: A Case Report. 査読

    Masahiro Kitada, MD, Shunsuke Yasuda, Masahiro Abe, Nana Yoshida, Satoshi Okazaki, Kei Ishibashi

    Annals of Breast Cancer and Therapy   2019年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Activation of Src signaling mediates acquired resistance to ALK inhibition in lung cancer. 査読

    Yoshida R., Sasaki T., Minami Y., Hibino Y., Okumura S., Sado M., Miyokawa N., Hayashi S., Kitada M., Ohsaki Y.

    Int J Oncol.   51 ( 5 )   1533 - 1540   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Non-islet cell tumor hypoglycemia caused by intrathoracic solitary fibrous tumor: a case report 査読

    Kitada M., Yasuda S., Takahashi N., Okazaki S., Ishibashi K., Hayashi S., Ohsaki Y., Miyokawa N.

    J. Cardiothoracic Surgery   9 ( 11 )   49   2016年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s13019-016-0463-6

    researchmap

  • Surgical treatment for mediastinal parathyroid adenoma causing primary hyperparathyroidism. 査読

    Kitada M., Yasuda S., Nana T., Ishibashi K., Hayashi S., Okazaki S.

    J. Cardiothoracic Surgery   7 ( 11 )   44   2016年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/s13019-016-0461-8

    researchmap

  • Leiomyoma of the Trachea: a case report 査読

    Masahiro Kitada, Kensuke Yasuda, Kei Ishibashi, Satoshi Hayashi, Yoshinari Matuda, Yoshinobu Ohsaki, Naoyuki Miyokawa

    Journal of Cardiothoracic Surgery 2   10 ( 78 )   2015年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    We present a surgical case of a rare primary tracheal tumor. In a 44-year-old asymptomatic man, computed tomography (CT), performed as part of health check-up, revealed a tumor measuring 1.5 cm in diameter in the mediastinal trachea. Biopsy failed to yield a definitive diagnosis, but the tumor tended to grow rapidly; therefore, surgery was performed. Five tracheal rings were resected through median sternotomy, followed by interrupted suture with 3-0 absorbable thread. The postoperative course has been favorable with no evidence of recurrence. The pathological diagnosis was leiomyoma. We report this case with literature review.

    researchmap

  • Photodynamic diagnosis of pleural malignant lesions with a combination of 5-aminolevulinic acid and intrinsic fluorescence observation systems. 査読

    Kitada M., Matsuda Y., Hayashi S., Ishibashi K.

    BMC Cancer.   25 ( 15 )   174   2015年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND:

    We have developed a new diagnostic method using the photosensitizer 5-aminolevulinic acid (5ALA) for diagnosing intrathoracic malignant lesions. When ingested exogenously, 5ALA is metabolized to a heme precursor, protoporphyrin IX, which stays in malignant cells and emits red to pink luminescence of about 630 nm.

    METHODS:

    We enrolled 40 patients who underwent respiratory surgery and consented to participate in this study. Twenty-eight patients had primary lung cancer, 8 metastatic lung tumors, 2 malignant pleural tumors, and 2 benign tumors. Localization of malignant lesions was attempted by observing such lesions with an autofluorescence imaging system and by comparing the color tone of the autofluorescence between malignant lesions and normal tissues after oral administration of 5ALA. Malignant lesions on the pleural surface emitted pink autofluorescence in contrast to the green autofluorescence of the surrounding normal tissues.

    RESULTS:

    When 28 patients with primary lung cancer were examined according to the degree of pleural infiltration (pl), red fluorescence was confirmed in 10 of 10 patients (100%) with p11-p13 and 5 of 18 patients (27.7%) with p10. The latter 5 patients had been diagnosed with PL1 preoperatively or intraoperatively.

    CONCLUSION:

    This system achieved accurate localization of malignant lesions, suggesting that it may also be applicable to photodynamic therapy.

    DOI: 10.1186/s12885-015-1194-0

    researchmap

  • Leiomyosarcoma arising in irradiated region after breast-conserving surgery: a case report. 査読

    Hayashi S., Kitada M., Matsuda Y., Ishibashi K., Takahashi N.

    Surg Case Rep   1 ( 76 )   2015年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Observational study of axilla treatment for breast cancer patients with 1-3 positive micrometastases or macrometastases in sentinel lymph nodes. 査読

    Oba MS, Imoto S., Toh U., Wada N., Kawada M., Kitada M., Masuda N., Taguchi T., Minami S., Jinno H., Sakamoto J., Morita S.

    Jpn J Clin Oncol   44 ( 9 )   876 - 879   2014年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Abstract

    Sentinel node biopsy is a standard procedure in clinically node-negative breast cancer patients. It has eliminated unnecessary axillary lymph node dissection in more than half of the early breast cancers. However, one of the unresolved issues in sentinel node biopsy is how to manage axilla surgery for sentinel node-positive patients and clinically node-negative patients. To evaluate the outcome of no axillary lymph node dissection in sentinel node-positive breast cancer, a prospective cohort study registering early breast cancer patients with positive sentinel nodes has been conducted (UMIN 000011782). Patients with 1-3 positive micrometastases or macrometastases in sentinel lymph nodes are eligible for the study. The primary endpoint is the recurrence rate of regional lymph nodes in patients treated with sentinel node biopsy. Patients treated with sentinel node biopsy followed by axillary lymph node dissection are also registered simultaneously to compare the prognosis. The propensity score matching is used to make the distributions of baseline risk factors comparable.

    DOI: 10.1093/jjco/hyu090

    researchmap

  • Spindle cell carcinoma of the breast as complex cystic lesion: a case report 査読

    Kitada M., Matsuda Y., Ishibashi K., Oikawa K., Miyokawa

    Cancer Biol Med. 2014 Jun;11(2):130-3.   11 ( 2 )   130 - 133   2014年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Spindle cell carcinoma of the breast is a rare tumor. This tumor can proliferate rapidly and cause cystic changes because of internal tissue necrosis. We evaluated a 54-year-old woman with right breast lump. Mammography showed a category four mass with a diameter of 2.5 cm. Ultrasonography (US) revealed a complex cystic lesion, and fine-needle aspiration (FNA) cytology demonstrated bloody fluid and malignant cells. Partial breast resection and sentinel lymph node biopsy were performed. Immunohistology revealed spindle cells with positive results for cytokeratin (AE1/AE3) and vimentin, partially positive results for s-100, and negative results for desmin and α-actin. The pathological stage was IIA, and biochemical characterization showed that the tumor was triple negative. Six courses of FEC-100 chemotherapy (5-fluorouracil 500 mg/m(2), epirubicin 100 mg/m(2), and cyclophosphamide 500 mg/m(2)) were administered. Radiotherapy was performed. This case is discussed with reference to the literature.

    DOI: 10.7497/j.issn.2095-3941.2014.02.008

    researchmap

  • Induction of tumor-reactive T helper responses by a posttranslational modified epitope from tumor protein p53. Cancer Immunol Immunother. 査読

    Kumai T., Ishibashi K., Oikawa K., Matsuda Y., Aoki N., Kimura S., Hayashi S., Kitada M., Harabuchi Y., Celis E., Kobayashi H.

    Cancer Immunol Immunother   63 ( 5 )   469 - 478   2014年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Posttranslational modifications regulate the function and stability of proteins, and the immune system is able to recognize some of these modifications. Therefore, the presence of posttranslational modifications increases the diversity of potential immune responses to a determinant antigen. The stimulation of tumor-specific CD4(+) helper T lymphocytes (HTLs) is considered important for the production of anti-tumor antibodies by B cells and for the generation and persistence of CD8(+) cytotoxic T lymphocytes, and in some instances, HTLs can directly reduce tumor cell growth. Identification of MHC class II-restricted peptide epitopes from tumor-associated antigens including those generated from posttranslational protein modifications should enable the improvement of peptide-based cancer immunotherapy. We describe here an MHC class II binding peptide from the tumor protein p53, which possesses an acetylated lysine at position 120 (p53110-124/AcK120) that is effective in eliciting CD4(+) T cell responses specific for the acetylated peptide. Most importantly, the acetylated peptide-reactive CD4 HTLs recognized the corresponding naturally processed posttranslational modified epitope presented by either dendritic cells loaded with tumor cell lysates or directly on tumors expressing p53 and the restricting MHC class II molecules. Treatment of tumor cells with a histone deacetylase inhibitor augmented their recognition by the p53110-124/AcK120-reactive CD4(+) T cells. These findings prove that the epitope p53110-124/AcK120 is immunogenic for anti-tumor responses and is likely to be useful for cancer immunotherapy.

    DOI: 10.1007/s00262-014-1533-z

    researchmap

  • Photodynamic diagnoses of malignant pleural diseases using the autofluorescence imaging system 査読

    Kitada M., Matsuda Y., Hayashi S., Ishibashi K.

    Ann Thorac Cardiovasc Surg.   20 ( 5 )   378 - 382   2014年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    BACKGROUND:

    We conducted a study on photodynamic diagnosis (PDD) using autofluorescence in video-assisted thoracic surgery for minute intrathoracic small dissemination or early malignant pleural mesothelioma.

    METHODS:

    Autofluorescence is the spontaneous emission of light that occurs when mitochondria, lysosomes, and other intracellular organelles absorb light. In normal tissues, green autofluorescence of approximately 520 nm is observed in response to 400-450 nm blue excitation rays. However, in cancer lesions, green autofluorescence is reduced due to thickening of the mucosal epithelium, a decrease in autofluorescent substances, etc., and the color spectrum thus shifts to red-violet. This phenomenon is the basis of PDD.

    RESULTS:

    The color spectrum shift was observed in all tumors located on the pleural surface but not in cases with pleural fibrous disease. Among patients with primary lung cancer, those with pleural infiltration (pl) scores of 1 or greater showed color spectrum shifts due to reduced autofluorescence.

    CONCLUSION:

    Localization of pleural lesions by autofluorescence imaging was found to be useful. In primary lung cancer cases, differentiation between pl0 and pl1 lesions appears to be useful for determining therapeutic strategies including surgical procedures.

    DOI: 10.5761/atcs.oa.14-00162

    researchmap

  • Histological grade as an alternative to the Ki67 labeling index is only available for luminal-type breast cancers 査読

    Hayashi S., Kitada M., Sato K., Matsuda Y., Ishibashi K., Oikawa K., Miyokawa N., Hirata S.

    Breast Cancer   21 ( 1 )   47 - 51   2014年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s12282-012-0353-2

    researchmap

  • 悪性胸膜中皮腫の治療 査読

    北田正博

    北海道外科雑誌   59 ( 1 )   2014年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    悪性胸膜中皮腫(Malignant pleural mesothelioma: MPM)は中皮細胞のがん化により生じ、男性に多く、石綿(アスベスト)暴露が大きな発生誘因である。悪性中皮腫の約70%以上を占め、腹膜、心膜、精巣鞘膜に発生する事もある。全生存期間の中央値は約1年間で治癒が稀な難治性腫瘍である1-2)。暴露から発症までの潜伏期間は30-40年と言われており、アスベストの暴露量や暴露歴が長いほど高リスクである。1970年台までアスベスト鉱山が実在していた日本では(北海道では富良野地方の野沢鉱山、山部鉱山など)、今後も罹患数の増加が容易に予想され、また、本疾患の大半の症例は受診時に既に進行状態であり治療が困難である事から、早期発見と標準治療の確立が希求されている。本稿では、2014年度版NCCNガイドライン3)を参考に、現在の悪性胸膜中皮腫の診断と治療の概説、当科の外科治療成績、光学的手技を応用した新しい診断と治療の開発について述べる。

    researchmap

  • 腋窩副乳原発線維腺腫の1例

    松田 佳也, 北田, 正博, 佐藤, 一博, 林, 諭史, 平田, 哲, 笹嶋 唯博

    外科   75 ( 3 )   307 - 310   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    44歳女。右腋窩痛を主訴とした。超音波検査で右腋窩に14.9mm大の境界明瞭・辺縁整な内部均一の低エコー腫瘤像を認め、造影MRマンモグラフィで右腋窩に軽度造影効果を呈する境界明瞭・辺縁整な腫瘤像を認めた。穿刺吸引細胞診を行ったところ、異型の乏しい上皮性細胞の集塊を認めた。背景にリンパ球は認めなかった。また、腺上皮細胞と筋上皮細胞との二層性が保たれていた。免疫組織化学染色ではCK7とGCDFP15が陽性、CK20とTTF-1が陰性であったことから、乳腺上皮由来の細胞と考えられた。増大傾向を認めたため腫瘍性病変を否定できず、診断的治療目的で右腋窩腫瘤摘出術を行った。病理組織検査では間質の線維成分の過剰増生と間隙様の細長い管腔を認めた。管腔の腺上皮と筋上皮の二層性は保たれていた。異型細胞の存在は認めなかった。以上より、副乳原発線維腺腫と診断した。術後経過は良好で、術後2年の現在、再発は認めていない。

    researchmap

  • Combined large cell neuroendocrine carcinoma with giant cell carcinoma of the lungs: A case report 査読

    Hayashi, S.a, Kitada, M.a, Ishibashi, K.a, Matsuda, Y.a, Miyokawa, N.

    World J. Surg. Oncol.   11   205 - 205   2013年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Combined large cell neuroendocrine carcinoma of the lungs (combined LCNEC) with giant cell carcinoma is extremely rare. A 65-year-old man was found to have an abnormal shadow in his left lung field. Computed tomography revealed a solid, round mass measuring 2.8 × 2.2 cm that was located in the left S9. The patient underwent left lower lobectomy and mediastinal lymph node dissection. Histopathological examination revealed an LCNEC, combined with giant cell carcinoma. The patient received by S-1 (TS-1, an oral fluoropyrimidine) chemotherapy, and he has been disease-free for over 8 months. Combined LCNEC with giant cell carcinoma is an extremely rare tumor with high malignant potential, and thus, multidisciplinary therapy and close follow-up are advised. © 2013 Hayashi et al.; licensee BioMed Central Ltd.

    DOI: 10.1186/1477-7819-11-205

    researchmap

  • IgG4-related lung disease showing high standardized uptake values on FDG-PET: Report of two cases 査読

    Kitada, M c, Matuda, Y.a, Hayashi, S.a, Ishibashi, K.a, Oikawa, K., Miyokawa, N., Ohsaki, Y.a

    J. Cardiothoracic Surg.   8 ( 1 )   160 - 160   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Immunoglobulin G4 (IgG4)-related lung disease is a disease in which IgG4-positive plasma cells and lymphocytes infiltrate lung tissues along with immunohistochemically evident fibrous interstitial proliferation in the background, in addition to hyper-IgG4 disease. The diagnosis of this disease can be difficult. Here, we report 2 cases with IgG4-related lung disease that was difficult to differentiate from malignant tumors because both cases had pulmonary lesions showing high standardized uptake values (SUV) on positron emission tomography (PET). Case 1: A 75-year-old man under treatment for autoimmune pancreatitis and diabetes mellitus was noted to have multiple nodular opacities in both lungs and a mass density in the right paravertebral region on computed tomography (CT). As high SUVmax was noted for both lesions on exploration by fluorodeoxyglucose (FDG)-PET/CT, an advanced malignant tumor was diagnosed and a video-assisted thoracoscopic (VATS) biopsy was performed and diagnosed IgG4-related lung disease. Case 2: A 48-year-old woman consulted our clinic with a chief complaint of bloody sputum. Chest CT revealed a mass density with 12-, 13-, and 16-mm spiculations in the S2 segment of the right upper lobe and irregular thickening of the pleura including the paravertebral region. The lesion was a mass showing high SUV in the S2 segment on FDG-PET. Malignancy was suspected from the imaging findings, and a VATS biopsy was performed and diagnosed IgG4-related lung disease. Actively undertaking VATS biopsy in cases with this disease is valuable for making the differential diagnosis between malignant tumors and IgG4-related lung disease, since the diagnosis can be difficult in some patients showing high SUV. © 2013 Kitada et al.; licensee BioMed Central Ltd.

    DOI: 10.1186/1749-8090-8-160

    researchmap

  • Esophageal schwannoma: A case report 査読

    Kitada, M.a, Matsuda, Y.a, Hayashi, S.a, Ishibashi, K.a, Oikawa, K., Miyokawa, N.

    World J. Surg. Oncol.   11   253 - 253   2013年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Most tumorous lesions of the esophagus are esophageal cancers. Benign primary tumors of the esophagus are uncommon, and account for approximately 2% of all esophageal tumors. More than 80% of benign esophageal tumors are leiomyomas, with schwannomas being rare. A 55-year-old woman visited our internal medicine department with complaints of palpitations and discomfort during swallowing. A chest computed tomography scan showed a lobulated tumor (75 × 57 × 80 mm) in the upper to middle mediastinum, with homogenous inner opacity, compressing the esophagus. Upper gastrointestinal endoscopy revealed a smooth-surfaced elevated lesion covered with normal mucosa, and a schwannoma was diagnosed based on the biopsy result. The tumor was large. It was thus considered to be difficult to repair the esophagus by direct anastomosis after tumor resection. Therefore, subtotal esophagectomy and esophagogastrostomy in the right thorax were performed. Histopathological examination revealed spindle-shaped cells in a fasciculated and disarrayed architecture and nuclei in a palisading pattern. Immunohistochemical studies revealed S100 protein positivity and the absence of staining for α smooth muscle actin (αSMA), CD34 and CD117, thereby establishing the diagnosis of benign schwannoma. Her postoperative course was uneventful and there has been no evidence of recurrence to date. © 2013 Kitada et al.; licensee BioMed Central Ltd.

    DOI: 10.1186/1477-7819-11-253

    researchmap

  • 肺炎、膿胸を合併し呼吸不全となった肺動静脈瘻に対し、肺部分切除を行った遺伝性出血性末梢血管拡張症の1例

    福永 亮朗, 北田, 正博, 小澤, 恵介, 佐藤 一博

    日本呼吸器外科学会雑誌   26 ( 4 )   385 - 390   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    症例は40歳男性。呼吸困難を主訴に前医を受診した。呼吸不全、右膿胸、両側肺動静脈瘻、肝膿瘍の診断で胸腔ドレナージ、人工呼吸管理を行ったが軽快しないため当院に紹介搬送された。既往歴、家族歴、現症から遺伝性出血性末梢血管拡張症に起因する肺動静脈瘻により呼吸不全となっていると診断し、肺部分切除による右下葉の肺動静脈瘻切除を行った。術後も人工呼吸管理を続けたところ次第に症状は軽快し、療養のため転院となった。(著者抄録)

    researchmap

  • 乳腺分泌癌8症例の検討

    松田 佳也, 北田, 正博, 小沢, 恵介, 佐藤, 一博, 林, 諭史, 平田, 哲, 三代川, 斉之, 石橋, 佳, 笹嶋 唯博

    乳癌の臨床   27 ( 1 )   63 - 69   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    手術を施行した乳腺分泌癌8例(女、平均57.5歳)について報告した。超音波検査では低エコー腫瘤像を呈し、造影MRマンモグラフィでは早期造影効果を伴い、腫瘤辺縁に不整な索状陰影を示した。細胞診はclass Vが6例、class IIIが2例、生検ではInvasive ductal carcinomaで、確定診断には至らなかった。手術はBt+Ax+Icが2例、Bt+Axが3例、Bp+Axが3例で、センチネルリンパ節生検は2例に施行し、術中迅速病理では転移陰性であった。術前化学療法は1例に施行し、腫瘍径の縮小が認められた。術後ホルモン療法施行例はなく、化学療法は中間リスク群の3例に、放射線照射は乳房温存の3例に施行した。病理所見はpT1が6例、pT2が2例、腫瘍径は平均14.9mm、組織学的異型度はgrade 1が6例、grade 2が2例であった。脈管浸潤v(+)は1例のみで、全例リンパ管浸潤ly(-)であった。術後観察期間平均57.6ヵ月で全例無再発生存中である。

    researchmap

  • Six-transmembrane epithelial antigen of the prostate and enhancer of zeste homolog 2 as immunotherapeutic targets for lung cancer 査読

    Hayashi S., Kumai T., Matsuda Y., Aoki N., Sato K., Kimura S., Kitada M., Tateno M., Celis E., Kobayashi H.

    Journal of Translational Medicine   5 ( 1 )   191 - 191   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1186/1479-5876-9-191

    researchmap

  • Mucoepidermoid carcinoma of the lung: a case report 査読

    Masahiro Kitada, Yoshinari Matsuda, Kazuhiro Sato, Satoshi Hayashi, Kei Ishibashi, Naoyuki Miyokawa

    J Cardiothorac Surg   6 ( 1 )   132 - 132   2011年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Role of treatment for solitary pulmonary nodule in breast patients 査読

    Masahiro Kitada, Kazuhiro Sato, Yoshinari Matsuda, Satoshi Hayashi, Naoyuki Miyokawa, Tadahiro Sasajima

    World Journal of Surgical Oncology   9 ( 1 )   124 - 124   2011年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Surgical treatment of intracystic carcinoma of the breast 査読

    Masahiro Kitada, Satoshi Hayashi, Yoshinari Matsuda, Kazuhiro Sato, Naoyuki Miyokawa, Tadahiro Sasajima

    World Journal of Surgical Oncology   9 ( 1 )   116 - 116   2011年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Ectopic thymoma presenting as a giant intrathoracic tumor: A case report. 査読

    Masahiro Kitada, Kazuhiro Sato, Yoshinari Matsuda, Satoshi Hayashi, Yoshihiko Tokusashi, Naoyuki Miyokawa, Tadahiro Sasajima

    World Journal of Surgical Oncology, 9:66, June 28, 2011.   9 ( 1 )   66 - 66   2011年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Prevalence of breast arterial calcification by mammography contributes to breast cancer. 査読

    Hiroshi. Wada, Masahiro Kitada, Kazuhiro Sato, Tadahiro Sasajima, Naoyuki Miyokawa, T Kuroda

    Breast Cancer   19 ( 3 )   266 - 289   2011年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Alpha-tetoprotein-producing primary lung carcinoma: a case report 査読

    Masahiro Kitada, Keisuke Ozawa, Kazuhiro Sato, Yoshinari Matsuda, Satoshi Hayashi, Yoshihiko Tokusashi, Naoyuki Miyokawa, Tadahiro Sasajima

    World Journal of Surgical Oncology   9   47 - 47   2011年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Sentinel Lymph Node Biopsy in Patients with Male Breast Carcinoma Report of Two Cases 査読

    Masahiro Kitada, Keisuke Ozawa, Kazuhiro Sato, Satoshi Hayashi, Tadahiro Sasajima

    Surgery Today   41 ( 6 )   837 - 840   2011年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Aluminum potassium sulfate and tannic acid (ALTA) injection as the mainstay of treatment for internal hemorrhoids 査読

    Y. Hachiro, M. Kunimoto, T. Abe, Masahiro Kitada, Y. Ebisawa

    Surgery Today   41 ( 6 )   806 - 809   2011年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Recurrent Diaphragmatic Hernia 3 Years after Initial Repair for Traumatic Diaphragmatic Rupture: A Case Report

    Masahiro Kitada, Keisuke Ozawa, Kazuhiro Satoh, Satoshi Hayashi, Tadahiro Sasajima

    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery   16 ( 4 )   273 - 275   2010年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Resection of a mediastinal mature teratoma diagnosed owing to sudden chest pain with elevated preoperative serum CA19-9.

    Masahiro Kitada, Keisuke Ozawa, Kazuhiro Sato, Yoshinari Matsuda, Satoshi Hayashi, Tadahiro Sasajima

    General Thoracic and Cardiovascular Surgery   58 ( 6 )   298 - 301   2010年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11748-009-0523-0

    researchmap

  • Resection of a Chondrosacoma Arising in the Right First Rib: A Case Report.

    Masahiro Kitada, Keisuke Ozawa, Kazuhiro Sato, Satoshi Hayashi, Tadahiro Sasajima

    Annals of Thoracic and Cardiovascular Surgery   16 ( 2 )   118 - 121   2010年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Clear Cell carcinoma of the lung

    Masahiro Kitada, Keisuke Ozawa, Kazuhiro Sato, Satoshi Hayashi, Tadahiro Sasajima

    General Thoracic and Cardiovascular Surgery   58 ( 2 )   87 - 90   2010年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11748-009-0471-8

    researchmap

  • 胸壁側発生と思われた臓側胸膜発生孤立性線維性腫瘍の一例

    林 諭史, 北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 平田 哲, 徳差良彦, 三代川斉之, 笹島唯博

    胸部外科   62 ( 12 )   1097 - 1099   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 神経内分泌形質を有する腺癌を混在した肺混合型小細胞癌の一例

    林 諭史, 北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 徳差良彦, 三代川斉之

    肺癌(Japanese Journal of Lung Cancer)   49 ( 3 )   268 - 272   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 肺動静脈瘻の一例

    鹿原真樹, 北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 林 諭史, 平田 哲, 笹島唯博

    北海道外科雑誌   54 ( 1 )   33 - 36   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • DCIS109例の臨床的検討 (原著)

    林 諭史, 北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 平田 哲, 三代川斉之, 徳差良彦, 笹島唯博

    乳癌の臨床   24 ( 4 )   503 - 507   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • ERT, HRT中の乳腺濃度の変化について ―投与前後で撮影条件を一致させた場合の比較―

    和田博司, 林 諭史, 北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 笹嶋唯博

    日本乳癌検診学会誌   16 ( 2 )   209 - 212   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 血胸で発見された胸腔内悪性末梢神経鞘腫の一例 査読

    林 諭史, 北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 笹嶋唯博

    日本呼吸器外科学会志, 21(7): 58-61,   21 ( 7 )   58 - 61   2007年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 巨大葉状腫瘍の1例 招待 査読

    北田正博, 山口基, 梶浦由香, 佐藤一博, 山崎弘資, 笹嶋唯博

    外科   68 ( 1 )   109 - 112   2006年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 外科治療のトピックス肺癌外科治療の現況

    北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 林 諭史, 斉藤幸裕, 平田 哲, 笹嶋唯博

    北海道外科雑誌   51 ( 2 )   2 - 6   2006年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 乳腺アポクリン癌の1例

    北田正博, 梶浦由香, 佐藤一博, 徳差良彦, 三代川斉之, 笹嶋唯博

    外科   68 ( 8 )   985 - 987   2006年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • neuroendocrine carcinomaと診断された乳癌の1例

    藤森丈広, 北田正博, 梶浦由香, 佐藤一博, 笹島唯博

    北海道外科雑誌   51 ( 1 )   23 - 26   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 男性嚢胞性乳癌の1例

    北田正博, 小沢恵介, 梶浦由香, 徳差良彦, 三代川斉之, 笹嶋唯博

    臨床外科   61 ( 7 )   1003 - 1005   2006年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Hormon replecement therapy 施行中にける乳房検診の方法

    和田博司, 池上淳, 山崎弘資, 北田正博, 笹嶋唯博

    日本乳癌検診学会雑誌   13 ( 3 )   305 - 311   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 乳癌診療state of the art 科学に基づく最新診療 遺伝性乳癌遺伝子キャリアのフォローアップ

    北田正博( 担当: 共著)

    医歯薬出版株式会社  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 5-アミノレブリン酸の科学と医学応用

    ポルフイリンーALA学会( 担当: 共著)

    現在化学  2015年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 医学生のための腫瘍学

    高後 裕, 西川祐司, 鳥本悦宏, 藤谷幹浩, 北田正博他( 担当: 共著 範囲: 腫瘍学各論 乳腺)

    響文社  2013年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

MISC

  • 乳癌に対する乳房温存療法の適応と限界 乳房温存手術とセンチネルリンパ節生検

    北田 正博

    北海道外科雑誌   57 ( 1 )   19 - 26   2012年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:北海道外科学会  

    乳癌治療にあたっては、局所治療である手術療法や放射線療法と、全身療法である薬物療法を組み合わせ、癌の腫瘍学的特性(腫瘍径、リンパ節転移の有無、脈管侵襲因子、Ki-67等)と生物学的特性(ホルモンレセプター、HER2タンパク、等)を検討し、的確な治療計画を立てる事が重要である。手術は、乳房およびリンパ節を広範囲に除去した時代から、整容性、QOLの維持を求める機能温存手術を考慮する時代となった。乳房温存療法は、乳房切除術に比べ生存率に差は無く、Stage I、IIの局所療法として推奨されている。また、腋窩リンパ節郭清に伴う合併症(上肢のリンパ浮腫、等)発症予防の目的でセンチネルリンパ節生検の概念が生まれた。センチネルリンパ節転移陰性例に対する郭清省略群と郭清群との比較試験では、全生存率、再発率に差を認めず、現在多くの施設で施行している。以上を中心に、乳癌に対する乳房温存療法の現状について報告する。(著者抄録)

    researchmap

  • 外科と化学療法 乳癌の薬物療法

    北田 正博

    北海道外科雑誌   56 ( 1 )   7 - 12   2011年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:北海道外科学会  

    増加する乳癌に対する治療は、乳癌は乳管壁(基底膜)を浸潤した段階で微小転移(micrometastasis)の可能性があり、局所治療(手術、放射線治療)だけではなく、積極的な全身治療(薬物療法)が重要という考え方を基本方針としている。初期治療(術前、術後補助療法)は治癒を目指す治療であり、転移再発時の治療は生存期間の延長、症状緩和、QOLの維持向上に重きを置いた治療となる。薬物決定は、形態学(解剖学)的特性である、腫瘍の大きさやリンパ節転移の有無だけではなく、生物学的特性である、腫瘍の悪性度(Grade、Ki-67)や生物学的特性(Hormon receptor、HER2)を良く見極め、効果、overall survival(OS)の改善などを検討し、決定すべきである。また、更なる個別化治療を目指し、遺伝子発現プロファイルによるSubtype分類に基づいた薬物療法の選択は今後発展していくと思われる。(著者抄録)

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://amcor.asahikawa-med.ac.jp/modules/xoonips/detail.php?id=2011325942

  • 右肺内縦隔発生Castlemanリンパ腫の1例

    胸部外科   54 ( 3 )   247   2001年

     詳細を見る

  • A Case of Mucosa Associated Lymphoid tissue(MALT)Lymphoma.

    The Japanese Journal of Thoracic Surgery   54 ( 9 )   797   2001年

     詳細を見る

  • A Case of Castceman Lymphoma in the Right Pulmonary Hilcma and Mediastinum

    The Japanese Journal of Thoracic Surgery   54 ( 3 )   247   2001年

     詳細を見る

  • 肺MALT(mucosa-associated lyouphoid tissue)lymphomaの1例

    胸部外科   54 ( 9 )   797   2001年

     詳細を見る

  • 隣接臓器合併切除再建を要した浸潤型縦隔腫瘍手術例の検討

    北田 正博, 久保 良彦, 平田 哲, 八柳 英治, 山崎 弘資, 野坂 哲也, 杉本 泰一, 越湖 進, 森山 博史, 笹嶋 唯博

    日本臨床外科医学会雑誌 = The journal of the Japanese Practical Surgeon Society   58 ( 7 )   1456 - 1461   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    雑誌掲載版対象は浸潤性胸腺腫5例,胚細胞腫3例,悪性リンパ腫,MFHが各1例であった.合併切除再建部位により,各種の人工材料を使用した.上大静脈再建例(n=3)には,遮断時の脳圧亢進予防の為に腫瘍切除前,腕頭静脈と右心耳間にリング付きePTFEグラフトを使用したバイパスを作成,腫瘍切除後も静脈路として使用した.3例とも生存中で,グラフトの開存も確認されている.心嚢再建例(n=4)にはTeflon sheet, Dexoxn mesh, Marlex meshのメッシュ製材を各種使用したが,いずれも術後の合併症はなく,差を認めなかった.胸壁,横隔膜再建例(n=3)にはMarlex meshを使用し,合併症はなかった

    DOI: 10.3919/ringe1963.58.1456

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/1998010117

  • 隣接臓器合併切除、再建を要した浸潤型縦隔腫瘍手術例の検討

    日本臨床外科医学会雑誌   58 ( 7 )   1456   1997年

  • 肺アスペルギルス病手術症例の検討

    北田 正博, 久保 良彦, 平田 哲, 八柳 英治, 山崎 弘資, 野坂 哲也, 笹嶋 唯博

    日本胸部疾患学会雑誌(現 日本呼吸器学会)   34 ( 7 )   755 - 758   1996年

  • Study of revcescularization of tracheal graft in a cacire autotranspcouitation Model -A rovel technique to promote blood supply to a long graft

    The Japanese Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery   44 ( 11 )   2011   1996年

     詳細を見る

  • 小児縦隔腫瘍手術例の検討

    胸部外科   49 ( 12 )   982   1996年

     詳細を見る

  • Surgical Treatment of Primary Medicastinal Tumors in Children

    The Japanese Journal of Thoracic Surgery   49 ( 12 )   982   1996年

     詳細を見る

  • 自家気管移植における移植片内血行再開の検討-軟骨間組織切開による広範囲移植-

    日本胸部外科学会会誌   44 ( 11 )   2011   1996年

     詳細を見る

  • Pulmonary aspergillosis: Clinical findings and surgical treatment

    M. Kitada, Y. Kubo, S. Hirata, E. Yatsuyanagi, H. Yamazaki, T. Nosaka, T. Sasajima

    Japanese Journal of Thoracic Diseases   34 ( 7 )   755 - 758   1996年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Between 1980 and 1995, 10 patients underwent thoracotomy for pulmonary aspergillosis. In six patients, hemoptysis and bloody sputum were the chief complaints. The other complaints were non-specific. Six patients had a history of pulmonary tuberculosis, and two of those patients underwent upper lobectomy. Aspergillosis had developed in the residual space. A fungus ball was observed on the preoperative chest X-ray and CT scan films in seven patients. Lobectomy was done in three patients, segmentectomy in two, and partial pulmonary resection in four. The patients with lesions that had grown in the residual space underwent curettage with muscle plombage. Three patients underwent thoracoplasty. An additional operation was done in two patients because of poor residual lung expansion. No patient had recurrence. We conclude that surgical treatment should be based on symptoms and on pathological findings.

    DOI: 10.11389/jjrs1963.34.755

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • Malignant Mediastinal Lesion with Invasion to the Supecion Vecia Cava

    The Japanese Journal of Thoracic surgery   48 ( 12 )   985   1995年

     詳細を見る

  • Endoscopia Ultrasonography for Evaluation of the Mediastinal Lympho Node Metastasis in Lung Cancer

    The Japanese Journal of Chest disease   54 ( 10 )   805   1995年

     詳細を見る

  • 上大静脈浸潤を伴う縦隔内悪性疾患の外科治療

    胸部外科   48 ( 12 )   985   1995年

     詳細を見る

  • 肺癌リンパ節診断における経食道的超音波内視鏡の有用性-CT診断との比較-

    日本胸部臨床   54 ( 10 )   805   1995年

     詳細を見る

  • 重症筋無力症に対する拡大胸腺摘出術の効果

    日本胸部臨床   53 ( 11 )   910   1994年

     詳細を見る

  • Effectiveness of the Extended Theymeetomy for Myasthenia Gravis

    The Japanese Journal of Chest Disease   53 ( 11 )   910   1994年

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 浸潤性篩状癌の2例

    安田 俊輔, 髙橋 奈七, 石橋 佳, 林 諭史, 北田 正博, 平田 哲

    第104回北海道外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 当科におけるマンモトームの検討

    髙橋 奈七, 林 諭史, 石橋 佳, 安田 俊輔, 北田 正博

    第104回北海道外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 浸潤性小葉癌の予後評価におけるHistological gradeとKi67の有用性についての検討

    林 諭史, 髙橋 奈七, 安田 俊輔, 石橋 佳, 諭史 北田

    第104回北海道外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 縦隔腫瘍と術前診断された悪性食道GISTの一例

    加藤 康, 北田 正博, 安田 俊輔, 髙橋 菜七, 石橋 佳, 林 諭史, 平田 哲, 三代川 斉介

    第100回日本胸部外科学会北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 5ALAと自家蛍光観察システムを併用した胸膜悪性病変に対する光学的診断

    北田 正博

    第28回日本内視鏡外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪市  

    researchmap

  • 軟骨化生を伴った乳癌の1例

    髙橋 奈七, 安田 俊輔, 石橋 佳, 林 諭史, 北田 正博, 平田 哲

    第108回日本臨床外科学会 北海道支部例会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 肺腺癌におけるROR1とEGFR変異の相関関係と予後に関する検討

    林 諭史, 髙橋 奈七, 安田 俊輔, 石橋 佳, 北田 正博

    第56回日本肺癌学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜市  

    researchmap

  • 浸潤性小葉癌手術症例の検討

    北田 正博

    第53回日本癌治療学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都市  

    researchmap

  • 術前治療が有効であった非小細胞肺癌の治療経験

    石橋 佳, 北田 正博, 林 諭史, 髙橋 奈七, 安田 俊輔, 吉田 遼平, 梅影 泰寛, 佐々木 高明, 大崎 能伸

    第41回 日本肺癌学会北海道支部会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 5ALAと自家蛍光観察システムを併用した胸膜悪性病変に対する光学的診断

    北田 正博, 大崎 能伸, 安田 俊輔, 髙橋 菜七, 石橋 佳, 林 諭史

    第68回日本胸部外科学会定期学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:神戸市  

    researchmap

  • 若年性乳癌手術例の検討

    髙橋 奈七, 安田 俊輔, 石橋 佳, 林 諭史, 北田 正博, 平田 哲

    第13回日本乳癌学会北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 脳梗塞で発見された多発性肺動静脈瘻症例の手術

    安田 俊輔, 髙橋 奈七, 石橋 佳, 林 諭史, 北田 正博, 平田 哲

    第99回日本胸部外科学会北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 胸腺腫術後に重症筋無気力症を発症した1例

    林 諭史, 髙橋 奈七, 安田 俊輔, 石橋 佳, 北田 正博

    第103回北海道外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • HLA-G発現乳癌の検討

    石橋 佳, 大栗 敬幸, 林 諭史, 松田 佳也, 北田 正博, 東 信良, 平田, 哲, 小林 博也

    第23回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京都  

    researchmap

  • 非触知かつ微細石灰化病変を伴う乳癌に対する非侵襲的病変部位同定法の検討

    林 諭史, 松田 佳也, 石橋 佳, 北田 正博

    第23回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京都  

    researchmap

  • 当科における若年者(35歳未満)乳癌手術症例の検討

    松田 佳也, 北田 正博, 林 諭史, 石橋 佳, 平田 哲, 東 信良, 紙谷 寛之

    第23回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京都  

    researchmap

  • 5ALAと自家蛍光観察システムを併用した肺癌pl因子の光学的診断

    北田 正博, 大崎 能伸

    第38回日本呼吸器内視鏡学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:東京都  

    researchmap

  • 若年性乳癌手術例の検討

    北田 正博, 松田 佳也, 林 諭史, 石橋 佳, 蒔田 芳男

    第21回日本家族性腫瘍学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:埼玉  

    researchmap

  • 骨髄系細胞のMDL-1はTNFa産生促進し急性肺障害を増悪させる

    松田 佳也, 北田 正博, 林 諭史, 石橋 佳, 小林 博也

    第115回日本外科学会定期学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋市  

    researchmap

  • 縦隔内異所性副甲状腺腺腫による原発性副甲状腺機能亢進症の1例

    島袋 明乃, 北田 正博, 石橋 佳, 林 諭史, 松田 佳也平田

    第98回日本胸部外科学会北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 低血糖発作を随伴した胸腔内孤立性線維性腫瘍の1例

    東嶋 宏泰, 北田 正博, 石橋 佳, 林 諭史, 松田 佳也, 平田 哲

    第98回日本胸部外科学会北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 非触知かつ微細石灰化病変を伴う乳癌に対する非侵襲的病変部位同定法の検討

    林 諭史, 松田 佳也, 石橋 佳, 北田 正博

    第102回北海道外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 肺多形癌の3例

    松田佳也, 北田正博, 林諭史, 石橋佳, 平田哲, 東信良

    第 76回日本臨床外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:郡山市  

    researchmap

  • 乳癌乳房温存術後、放射線照射後に発生した胸壁平滑筋肉腫の1例

    林諭史, 松田佳也, 石橋佳, 北田正博, 三代川斉之

    第 76回日本臨床外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:郡山市  

    researchmap

  • 骨髄異形成症候群を合併した肺粘表皮癌の1例

    松田佳也, 北田正博, 林諭史, 石橋佳, 平田哲, 東信良

    第 55 回日本肺癌学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都市  

    researchmap

  • 循環器外科疾患に関連した虚血性腸疾患の手術

    北田正博, 松田佳也, 林諭史, 石橋佳

    第 22 回日本消化器関連学会週間(JDDW) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:神戸市  

    researchmap

  • アミノレブリン酸 (5-ALA) を用いた胸部悪性疾患に対する光線力学的診断

    北田正博, 大崎能伸, 松田佳, 林諭史, 石橋佳

    第 67 回日本胸部外科学会定期学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月 - 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市  

    researchmap

  • 乳腺 metaplastic carcinoma の1例

    石橋佳, 林諭史, 松田佳也, 北田正博

    第12回日本乳癌学会北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 気管平滑筋腫の1例

    安田俊輔, 北田正博, 松田佳也, 林諭史, 石橋佳, 平田哲

    第97回日本胸部外科学会北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 骨髄異形成症候群を合併した肺粘表皮癌の1例

    松田佳也, 北田正博, 林諭史, 石橋佳, 平田哲, 東信良

    第97回日本胸部外科学会北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 乳癌乳房温存術後、放射線照射後に発生した胸壁平滑筋肉腫の1例

    林諭史, 松田佳也, 石橋佳, 北田正博, 三代川斉之

    第101回北海道外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 若年者乳癌症例の治療

    北田正博

    第 52 回日本癌治療学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月

    記述言語:日本語  

    開催地:横浜市  

    researchmap

  • 進行再発乳癌に対するエリブリンの使用経験

    石橋佳, 北田正博, 松田佳也, 林諭史, 平田哲, 東信良

    第 22 回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪市  

    researchmap

  • 乳癌症例における孤立性肺結節性陰影の治療方針

    北田正博, 石橋佳, 林諭史, 松田佳也, 平田哲

    第 22 回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪市  

    researchmap

  • 当科における炎症性腸疾患合併乳癌 6 症例の検討

    松田佳也, 北田正博, 林諭史, 石橋佳, 平田哲, 東信良

    第 22 回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪市  

    researchmap

  • 乳腺造影超音波検査による乳頭側への乳管内進展の評価法と有用性についての検討

    林諭史, 北田正博, 石橋佳, 松田佳也

    第 22 回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪市  

    researchmap

  • 当科における炎症性腸疾患合併乳癌 6 症例の検討

    松田佳也, 北田正博, 林諭史, 石橋佳, 平田哲, 東信良

    第105回日本臨床外科学会 北海道支部総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:函館市  

    researchmap

  • アミノレブリン酸 (5-ALA) を用いた胸部悪性疾患に対する光線力学的診断

    北田正博

    第24回日本光線力学学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:浜松市  

    researchmap

  • アミノレブリン酸 (5-ALA) を用いた胸部悪性疾患に対する光線力学的診断

    北田正博, 大崎能伸, 林諭史, 石橋佳, 松田佳也

    第 31 回日本呼吸器外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都  

    researchmap

  • 外傷性横隔膜破裂により横隔膜ヘルニアをきたした一例

    石橋佳, 北田正博, 林諭史, 松田佳也, 平田哲

    第 31 回日本呼吸器外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京都  

    researchmap

  • 肺腺癌における ROR1 と EGGFR の発現と予後に関する検討

    林諭史, 石橋佳, 松田佳也, 北田正博, 小林博也

    第 31 回日本呼吸器外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都  

    researchmap

  • 肺腺癌における lepidic growth pattern の臨床病理学的検討

    松田佳也, 北田正博, 林諭史, 石橋佳, 平田哲, 東信良

    第 31 回日本呼吸器外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都  

    researchmap

  • 5-ALAを用いた胸腔内悪性病変に対する光学的診断

    北田正博, 大崎能伸

    第37回日本内視鏡学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市  

    researchmap

  • 悪性胸膜中皮腫に対する胸膜肺全摘出術の検討

    石橋佳, 北田正博, 松田佳也, 東信良, 平田哲

    第114回日本外科学会定期学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市  

    researchmap

  • アミノレブリン酸(5-ALA) を用いた胸部悪性疾患に対する光線力学的診断

    北田正博, 大崎能伸, 松田佳也, 林諭史, 石橋佳

    第114回日本外科学会定期学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市  

    researchmap

  • 若年発症の肉芽腫性乳腺炎の1例

    鈴木和香子, 北田正博, 石橋佳, 林諭史, 松田佳也, 平田哲, 古川博之, 東信良

    第100回北海道外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 石灰化モードと造影超音波により切除範囲を決定した非浸潤性乳管癌の1例

    林諭史, 石橋佳, 松田佳也, 北田正博

    第100回北海道外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 肺腺癌における lepidic growth pattern の臨床病理学的検討

    松田佳也, 北田正博, 林諭史, 石橋佳, 平田哲, 東信良

    第96回日本胸部外科学会北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 進行再発乳癌に対するエリブリンの使用経験

    石橋佳, 北田正博, 松田佳也, 林諭史, 平田哲, 東信良

    第104回日本臨床外科学会 北海道支部例会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • AFP 産生肺癌の1例

    松田佳也, 北田正博, 林諭史, 平田哲, 東信良, 石橋佳

    第104回日本臨床外科学会 北海道支部例会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 自家蛍光観察システム胸腔鏡を用いた胸膜悪性病変の診断

    北田正博, 大崎能伸, 松田佳也, 林諭史, 石橋佳

    第26回日本内視鏡外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡市  

    researchmap

  • 悪性胸膜中皮腫に対する胸膜肺全摘術の検討

    石橋佳, 北田正博, 松田佳也, 林諭史, 東信良, 平田哲

    第75回日本臨床外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市  

    researchmap

  • 乳腺造影超音波検査の評価法と有用性についての検討

    林諭史, 北田正博, 石橋佳, 松田佳也

    第75回日本臨床外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市  

    researchmap

  • AFP 産生肺癌の1例

    松田佳也, 北田正博, 林諭史, 石橋佳

    第54回日本肺癌学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京都  

    researchmap

  • 乳腺 Metaplastic carcinoma の検討

    北田正博

    第51回日本癌治療学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都市  

    researchmap

  • 当科における男性乳癌症例の検討

    松田佳也, 北田正博, 林諭史, 石橋佳, 平田哲, 東信良

    第51回日本癌治療学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:京都市  

    researchmap

  • FDG-PET 上SUV 高値を示したlgG4関連肺疾患の診断

    北田正博, 松田佳也, 林諭史, 石橋佳

    第66回日本胸部外科学会定期学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:仙台市  

    researchmap

  • 乳腺神経内分泌癌の治療

    北田正博, 松田佳也, 林諭史, 石橋佳

    第1回日本神経内分泌腫瘍研究会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都市  

    researchmap

  • 当科における男性乳癌症例の検討

    松田佳也, 北田正博, 林諭史, 石橋佳, 平田哲, 東信良

    第11回日本乳がん学会北海道地方海 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 乳腺造影超音波検査の評価法と有用性についての検討

    林諭史, 北田正博, 石橋佳, 松田佳也

    第99回北海道外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 異時性両側乳癌におけるレセプター発現変化の検討

    林諭史, 北田正博, 石橋佳, 松田佳也, 平田哲

    第21回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:浜松市  

    researchmap

  • Luminal A Type 再発例の検討

    北田正博, 松田佳也, 林諭史, 石橋佳, 平田哲

    第21回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:浜松市  

    researchmap

  • 術前補助療法を行った男性の進行性乳癌の1例

    松田佳也, 北田正博, 林諭史, 石橋佳, 平田哲

    第21回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:浜松市  

    researchmap

  • 乳腺 spinolle cell carcinoma の2例

    石橋佳, 北田正博, 松田佳也, 林諭史, 平田哲, 東信良

    第21回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:浜松市  

    researchmap

  • 食道神経鞘腫の切除例

    北田正博, 松田佳也, 林諭史, 石橋佳

    第67回日本食道学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪市  

    researchmap

  • 乳腺紡鍾細胞癌の2例

    石橋佳, 北田正博, 松田佳也, 林諭史, 東信良, 平田哲

    第98回北海道外科学 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 巨細胞癌を混在したcombined large cell neuroendocrine carcinoma の1例

    林諭史, 北田正博, 石橋佳, 松田佳也, 平田哲, 及川賢輔, 三代川斉之

    第98回北海道外科学 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 腋窩副乳原発線維腺腫の1例

    松田佳也, 北田正博, 林諭史, 石橋佳, 平田哲

    第74回日本臨床外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月 - 2012年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都  

    researchmap

  • 胸腺嚢胞に胸腺腫を合併した1例

    石橋佳, 林諭史, 松田佳也, 北田正博, 平田哲

    第74回日本臨床外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月 - 2012年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京都  

    researchmap

  • 病理学的因子は非浸潤性乳癌の手術術式に影響するか?

    林諭史, 北田正博, 石橋佳, 松田佳也, 平田哲

    第10回日本乳癌学会北海道地方海 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 胸腺嚢胞に胸腺腫を合併した1例

    石橋佳, 林諭史, 松田佳也, 北田正博, 平田哲

    第93回日本胸部外科学会北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 術前補助療法を行った男性の進行性乳癌の1例

    松田佳也, 北田正博, 林諭史, 石橋佳, 平田哲

    第97回北海道外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 乳癌増殖能指標としてのHistological grade は Ki67 labeling index への代替となり得るか

    林諭史, 北田正博, 佐藤一博, 松田佳也, 平田哲

    第20回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本市  

    researchmap

  • 乳癌十二指腸転移の一例

    石橋佳, 北田正博, 林諭史, 松田佳也, 佐藤一博, 平田哲, 菅野晋子, 和田博司

    第20回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語  

    開催地:熊本市  

    researchmap

  • 転移乳癌に対する治療と今後の展望

    北田正博, 林諭史, 松田佳也, 佐藤一博, 石橋佳, 平田哲, 笹嶋唯博

    第20回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:熊本市  

    researchmap

  • 腋窩副乳原発線維腺腫の1例

    松田佳也, 北田正博, 佐藤一博, 林諭史, 石橋佳, 平田哲, 笹嶋唯博

    第96回北海道外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 乳癌増殖能指標としてのHistological grade は Ki67 labeling index への代替となり得るか

    林諭史, 北田正博, 佐藤一博, 松田佳也, 平田哲

    第96回北海道外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 乳癌症例における孤立性肺結節陰影に対する治療方針

    北田正博, 佐藤一博, 松田佳也, 林諭史, 石橋佳, 平田哲, 笹嶋唯博

    第92 回日本胸部外科学会 北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 乳腺原発神経内分泌癌の4例手術例

    松田佳也, 北田正博, 佐藤一博, 林諭史, 石橋佳, 平田哲, 三代川斉之, 菅野晋子, 和田博司, 笹嶋唯博

    第49回日本癌治療学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:名古屋市  

    researchmap

  • 乳癌肝転移に対する治療

    北田正博

    第49回日本癌治療学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋市  

    researchmap

  • 乳腺原発神経内分泌癌の4例手術例

    松田佳也, 北田正博, 佐藤一博, 林諭史, 石橋佳, 平田哲, 三代川斉之, 菅野晋子, 和田博司, 笹嶋唯博

    第9回日本乳癌学会北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年10月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 乳房温存療法の治療成績と有害事象

    北田正博, 佐藤一博, 松田佳也, 林諭史, 石橋佳, 高松昌史, 平田哲, 菅野晋子, 和田博司, 笹嶋唯博

    第19回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台市  

    researchmap

  • 当科における乳腺アポクリン癌手術症例の検討

    松田佳也, 北田正博, 佐藤一博, 林諭史, 石橋佳, 高松昌史, 笹嶋唯博, 平田哲, 三代川斉之, 菅野晋子, 和田博司

    第19回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台市  

    researchmap

  • 乳腺原発小細胞癌の1例

    石橋佳, 北田正博, 佐藤一博, 松田佳也, 林諭史, 高松昌史, 平田哲, 笹嶋唯博

    第19回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語  

    開催地:仙台市  

    researchmap

  • 微細石灰化病変に対するステレオガイド下生検の検討

    北田正博, 佐藤一博, 松田佳也, 林諭史, 平田哲, 笹嶋唯博

    第99回日本臨床外科学会 北海道支部総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名寄市  

    researchmap

  • Trastuzumab を併用した初期全身療法(PST)の有用性

    北田正博, 佐藤一博, 松田佳也, 林諭史, 平田哲, 菅野晋子, 和田博司, 笹嶋唯博

    第111回日本外科学会定期学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:震災のため紙上開催  

    researchmap

  • 乳癌髄膜播種の2例

    佐藤一博, 北田正博, 松田佳也, 林諭史, 石橋佳, 高松昌史, 菅野晋子, 和田博司, 平田哲, 笹嶋唯博

    第94回 北海道外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • 乳腺原発小細胞癌の1例.

    石橋 佳, 北田正博, 佐藤一博, 松田佳也, 林 諭史, 高松昌史, 平田 哲, 笹嶋唯博

    第94回 北海道外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • 当科における乳腺アポクリン癌手術症例の検討.

    松田佳也, 北田正博, 佐藤一博, 林 諭史, 石橋 佳, 高松昌史, 笹嶋唯博, 平田 哲, 三代川斉之, 徳差良彦, 菅野普子, 和田博司

    第94回 北海道外科学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • 肺大細胞神経内分泌癌の4例

    松田佳也, 北田正博, 佐藤一博, 林諭史, 石橋佳, 平田哲, 笹嶋唯博

    第92 回日本胸部外科学会 北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月

    記述言語:日本語  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • AEP産生肺癌の1例.

    高松昌史, 北田正博, 佐藤一博, 松田佳也, 林 諭史, 石橋 佳, 平田 哲, 笹嶋唯博

    第90回 日本胸部外科学会北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • 肺原発MALTリンパ腫の1例.

    佐藤一博, 北田正博, 松田佳也, 林 諭史, 石橋 佳, 高松昌史, 奥村俊介, 大崎能伸

    第90回 日本胸部外科学会北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • 微細石灰化病変に対するステレオガイド下マンモトーム生検の検討.

    北田正博, 佐藤一博, 松田佳也, 林 諭史, 高松昌史, 石橋 佳, 平田 哲, 笹嶋唯博

    第20回 日本乳癌画像研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 術前化学療法後組織学的治癒効果Grade3症例における微細石灰化病変の影響.

    北田正博, 佐藤一博, 松田佳也, 林 諭史, 石橋 佳, 高松昌史, 平田 哲, 笹嶋唯博

    第20回 日本乳癌画像研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 乳腺微小乳頭癌の臨床細胞病理学的検討.

    林 諭史, 北田正博, 佐藤一博, 松田佳也, 平田 哲, 徳差良彦, 三代川斉之, 菅野普子, 和田博司, 笹嶋唯博

    第72回 日本臨床外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜  

    researchmap

  • The Sentinel Lymph Node Biopsy in the Case of the Added Neoadjuvant Chemotherapy of the Advanced Breast Cancer. 国際会議

    Masahiro Kitada, Kazuhiro Sato, Yoshinari Matuda, Satoshi Hayashi

    The 7th International Sentinel Node Society Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Pacifico Yokohama, Japan  

    researchmap

  • 乳癌術前化療例におけるセンチネルリンパ節生検.

    北田正博, 佐藤一博, 松田佳也, 林 諭史, 笹嶋唯博

    第12回 SNNS研究会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜  

    researchmap

  • 胸膜播種を来たした悪性黒色腫の一例.

    石橋 佳, 北田正博, 佐藤一博, 松田佳也, 林 諭史, 大崎能伸, 平田 哲, 徳差良彦, 三代川斉之

    第51回 日本肺癌学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

    researchmap

  • 気胸を初発症状として発見された胸膜悪性中皮腫の1例.

    佐藤一博, 北田正博, 松田佳也, 林 諭史, 奥村俊介, 大崎能伸

    第51回 日本肺癌学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島  

    researchmap

  • 乳癌脳転移例に対する治療.

    北田正博

    第48回 日本癌治療学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:京都  

    researchmap

  • The esophageal reconstruction that added vascular anastomosis. 国際会議

    M. Kitada

    12th World Congress of the International Society for Diseases of the Esophagus -The ISDE 30th Anniversary- 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Kagoshima, Japan  

    researchmap

  • 血管吻合を付加する食道再建法.

    北田正博, 佐藤一博, 松田佳也, 林 諭史, 平田 哲, 笹嶋唯博

    第64回 日本食道学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年8月 - 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:久留米  

    researchmap

  • 心臓血管外科術後症例における消化器外科臨時手術.

    北田正博

    第65回 日本消化器外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:下関  

    researchmap

  • 乳腺管状癌は低悪性度な組織型である.

    林 諭史, 北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 高松昌史, 平田 哲, 徳差良彦, 三代川斉之, 菅野普子, 和田博司, 笹嶋唯博

    第18回 日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • 乳房温存療法の現状と展望.

    北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 林 諭史, 高松昌史, 勝俣博史, 石橋佳, 平田 哲, 菅野普子, 和田博司, 笹嶋唯博

    第18回 日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • センチネルリンパ節生検を行った男性乳癌の2例.

    佐藤一博, 北田正博, 小沢恵介, 林 諭史, 平田 哲, 笹嶋唯博

    第18回 日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • 甲状腺癌術後胸壁転移の1切除例.

    林 諭史, 北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 高松昌史, 平田 哲, 徳差良彦, 三代川斉之, 笹嶋唯博

    第27回 日本呼吸器外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台  

    researchmap

  • 高齢者呼吸器外科手術後の合併症防止対策 ―術式と周術期管理―.

    北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 林 諭史, 高松昌史, 勝俣博史, 石橋佳, 平田 哲, 越湖 進

    第27回 日本呼吸器外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台  

    researchmap

  • 第1助骨腫瘍2例の切除経験.

    佐藤一博, 北田正博, 小沢恵介, 林 諭史, 平田 哲, 笹嶋唯博

    第27回 日本呼吸器外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台  

    researchmap

  • 進行乳癌に対する初期全身療法 (Primary Systemic Therapy) の有用性と問題点.

    北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 林 諭史, 高松昌史, 平田 哲, 菅野普子, 和田博司, 笹嶋唯博

    第110回日本外科学会定期学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋  

    researchmap

  • 悪性胸膜中皮腫の手術治療.

    北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 林 諭史, 高松昌史, 石橋 佳, 勝俣博史, 平田 哲, 笹嶋唯博

    第88回 日本胸部外科学会北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • 月経随伴性気胸の1例.

    石橋 佳, 北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 林 諭史, 高松昌史, 勝俣博史, 平田 哲, 笹嶋唯博

    第88回 日本胸部外科学会北海道地方会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌  

    researchmap

  • 高齢者原発性肺癌症例に対する手術治療

    小沢恵介, 北田正博, 佐藤一博, 林 論史, 笹嶋唯博

    第26回日本呼吸器外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州国際会議場  

    researchmap

  • 悪性胸膜中皮腫に対する治療の現状と問題点

    北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 林 論史, 高松昌史, 中尾祥子, 大崎能伸

    第50回日本肺癌学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 完全切除非小細胞肺癌に対するTS-1術後補助化学療法の4週投与2週休薬法の容認性試験

    奥村俊介, 佐々木高明, 北田正博, 中尾祥子, 豊嶋恵理, 小笠壽之, 永瀬 厚, 八柳英治, 平田 哲, 大崎能伸

    第50回日本肺癌学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • T790M遺伝子変異肺癌細胞株に対するATP合成阻害剤FK866の抗腫瘍効果の検討

    奥村俊介, 南 幸範, 佐々木高明, 北田正博, 大崎能伸

    第50回日本肺癌学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 肺腺癌術後再発に対しGefitinibとTS-1の遂次療法が有効であった1例

    南 幸範, 遠藤哲史, 奥村俊介, 北田正博, 大崎能伸

    第50回日本肺癌学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 骨腫瘍肺転移症例に対する外科治療

    小沢恵介, 北田正博, 高松昌史, 林 論史, 佐藤一博, 大崎能伸

    第50回日本肺癌学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 微小石灰化病変描出におけるアナログ画像とデジタル画像の比較

    平田 哲, 北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 林 論史, 菅野普子

    第71回日本臨床外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 副甲状腺機能亢進症を伴う前縦隔異所性副甲状腺腫の2切除例

    林 論史, 北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 高松昌史, 平田 哲, 徳差良彦, 三代川斉之, 笹嶋唯博

    第71回日本臨床外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • Pagetoid carcinomaの1例

    高松昌史, 北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 林 論史, 平田 哲, 菅野普子, 和田博司

    第17回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 胸膜肺全摘術における胸腔鏡補助の有効性

    北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 林 論史, 笹嶋唯博

    第62回日本胸部外科学会定期学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜  

    researchmap

  • 悪性胸膜中皮腫に対する治療 ―現状と問題点―

    北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 林 論史, 平田 哲, 笹嶋唯博

    第26回日本呼吸器外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州国際会議場  

    researchmap

  • 自然気胸手術症例の検討 ―年齢と再発の視点から―

    林 論史, 北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 平田 哲, 笹嶋唯博

    第26回日本呼吸器外科学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北九州国際会議場  

    researchmap

  • 末梢肺に発生した腺様嚢胞癌の1例

    高松昌史, 北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 林 論史

    第50回日本肺癌学会総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 中心型肺癌に対する光線力学的診断の動向 Endoscopic diagnosis detecting autofluorescence from cancer lesions

    大崎能伸, 奥村俊介, 北田正博

    第30回日本レーザー医学会総会(JSLSM), 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 血管吻合を付加した有茎空腸再建術

    北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 林 論史, 平田 哲, 笹嶋唯博

    第63回日本食道学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:パシフィコ横浜  

    researchmap

  • 浸潤性微小乳頭癌の検討

    小沢恵介, 北田正博, 佐藤一博, 林 論史, 平田 哲, 菅野普子, 和田博司

    第17回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 乳管内乳頭腫の検討

    林 論史, 北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 平田 哲, 菅野普子, 和田博司

    第17回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

  • 乳頭乳輪合併切除乳房温存手術の有用性と問題点

    北田正博, 小沢恵介, 佐藤一博, 林 論史, 平田 哲, 菅野普子, 和田博司

    第17回日本乳癌学会学術総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京  

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 癌の蛍光診断を応用した肺癌胸膜浸潤とリンパ節転移に対する新たな低侵襲診断法の開発

    研究課題/領域番号:18K08775  2018年4月 - 2021年4月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(C)

    北田 正博, 大崎 能伸, 佐々木 高明, 石橋 佳

      詳細を見る

    配分額:1,560,000円 ( 直接経費:1,200,000円 、 間接経費:360,000円 )

    胸膜悪性病変に対する光感受性物質の5ALA(5-aminolevulinic acid)と自家蛍光を併用した低侵襲な光学的診断開発を行った。経口摂取した5ALAは、ヘムの前駆体であるProtoporphyrin IXに代謝され悪性細胞内に留まり、630nm程度の赤色蛍光を呈する事象を利用した。肺癌胸膜浸潤診断はpl0かpl1以上に対する感度は、肺腺癌に限ると感度93.9%、特異度74.3%であった。蛍光観察可能なpl0の88.9%が術前PL1と診断した症例であった。胸膜近傍で胸膜浸潤を疑う腫瘍性病変に対する高精度な局在診断と胸膜浸潤の有無の診断が可能であった。

    researchmap

  • 光線力学的手法を応用した胸部悪性病変とリンパ節転移に対する新たな診断法の開発

    研究課題/領域番号:15K10251  2015年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費補助金  基盤研究(C)

    北田 正博, 大崎 能伸, 佐々木 高明

      詳細を見る

    配分額:2,210,000円 ( 直接経費:1,700,000円 、 間接経費:510,000円 )

    癌患者に選択される治療法と患者の生存期間は癌の進行度によって決定し、存在診断のみならず、胸膜転移やリンパ節転移の有無の評価が重要である。その結果、過大な手術侵襲や術後治療を回避できる事は患者に有益かつ医療経済的にも寄与する。人体の正常な臓器は、520nm程度の緑色の蛍光を発生し、病変部ではこの緑色蛍光が減弱して、610nm程度の赤色蛍光を発生する。本研究は、胸腔鏡に装着したカラー蛍光画像観察装置を用い、アミノレブリン酸(5-ALA)投与後の自家蛍光波長の変化を観察する事で、迅速で低侵襲かつ高精度に診断する事を目的とする。更に、早期発見、治療困難な悪性胸膜中皮腫に対する光線力学的治療(PDT)への応用の是非も明らかにしたい。

    researchmap

  • 癌の蛍光診断を応用した新たな体内リンパ節と体内深部の転移病巣診断法の開発

    研究課題/領域番号:24592079  2012年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    北田 正博, 笹嶋 唯博, 大崎 能伸, 林 諭史, 松田 佳也

      詳細を見る

    配分額:2,210,000円 ( 直接経費:1,700,000円 、 間接経費:510,000円 )

    胸腔内の悪性病変(微小な播種性病変、リンパ節転移)に対する自家蛍光の波長の変化を利用した診断法の開発

    researchmap

  • 気管移植における血行再開の研究.

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Study on revasculacization of tracheal graft in a cacire transplantation model

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

社会貢献活動

  • 日本外科学会生涯教育セミナー

    2012年1月

     詳細を見る

    乳癌に対する機能温存手術

    researchmap

  • 北海道メデイカルミュージアム

    2010年9月 - 現在

     詳細を見る

    乳癌の薬物療法

    researchmap

  • 旭川乳腺疾患ファーラム(市民講座)

    2009年7月 - 現在

     詳細を見る

    年1回、市民向けの乳癌セミナー

    researchmap

学術貢献活動

  • 日本レーザー医学会 国際学術貢献

    2016年1月 - 現在

     詳細を見る

    評議員 理事 レーザー専門医

    researchmap

  • 日本遺伝カウンセリング学会

    2014年1月 - 現在

     詳細を見る

  • 日本人類遺伝学会 国際学術貢献

    2014年1月 - 現在

     詳細を見る

  • 日本乳癌学会

    2010年4月 - 現在

     詳細を見る

    評議員 専門医 指導医

    researchmap

  • 日本呼吸器外科学会

    2003年4月 - 現在

     詳細を見る

    評議員 指導医 専門医

    researchmap

  • 日本臨床外科学会

    1995年4月 - 現在

     詳細を見る

    評議員

    researchmap

  • 日本消化器外科学会

    1992年1月 - 現在

     詳細を見る

    専門医 指導医

    researchmap

  • 日本胸部外科学会

    1987年10月 - 現在

     詳細を見る

    評議員

    researchmap

  • 日本外科学会

    1987年6月 - 現在

     詳細を見る

    指導医 専門医

    researchmap

▼全件表示