* English*
旭川医科大学 医学部
1991年03月 , 卒業
旭川医科大学 医学研究科
博士課程 , 1995年03月 , 修了
旭川医科大学大学院医学研究科修了 博士(医学) , 旭川医科大学 (Asahikawa Medical College) , 課程 , 1995年03月
本務 , 旭川医科大学 医学部 医学科 基礎医学講座 病理学講座(免疫病理分野) , 教授 , 2011年07月 ~
Duty Asahikawa Medical University School of Medicine Medical Course Basic Medicine Pathology[Immuno Pathology] , Professor , 2011.07 -
メイヨークリニック (Mayo Clinic) (アメリカ合衆国) , 助手 , 1998年08月 ~ 2001年03月
HLA分子結合腫瘍関連抗原ペプチドによる効果的な抗腫瘍ヘルパーT細胞の樹立とその活性化の機構の解明
英語 :Kosaka A, Yajima Y, Yasuda S, Komatsuda H, Nagato T, Oikawa K, Kobayashi H, Ohkuri T. , Celecoxib promotes the efficacy of STING-targeted therapy by increasing antitumor CD8+ T-cell functions via modulating glucose metabolism of CD11b+Ly6G+ cells. , Int J Cancer , 2022 , (IF:7.316)
英語 :Komatsuda H, Wakisaka R, Kono M, Kumai T, Hayashi R, Yamaki H, Sato R, Nagato T, Ohkuri T, Kosaka A, Ohara K, Takahara M, Katada A, Kobayashi H. , MAPK inhibition augments the T-cell response against HOXB7-expressing tumor through HLA upregulation. , Cancer Sci. , 2022 , (IF:6.518)
英語 :Xiang H, Toyoshima Y, Shen W, Wang X, Okada N, Kii S, Sugiyama K, Nagato T, Kobayashi H, Ikeo K, Hashimoto S, Tanino M, Taketomi A, Kitamura H. , IFN-α/β-mediated NK2R expression is related to the malignancy of colon cancer cells. , Cancer Sci., 113 (8) (2513 - 2525) , 2022 , (IF:6.518)
英語 :Yajima Y, Kosaka A, Ishibashi K, Yasuda S, Komatsuda H, Nagato T, Oikawa K, Kitada M, Takekawa M, Kumai T, Ohara K, Ohkuri T, Kobayashi H. , A tumor metastasis-associated molecule TWIST1 is a favorable target for cancer immunotherapy due to its immunogenicity. , Cancer Sci., 113 (8) (2526 - 2535) , 2022 , (IF:6.518)
英語 :Sakurai Y, Toriumi N, Sarashina T, Ishioka T, Nagata M, Kobayashi H, Azuma H. , An infantile case of hereditary folate malabsorption with sudden development of pulmonary hemorrhage: a case report. , J Med Case Rep. , 16 (1) (268 - ) , 2022
日本語 :大栗敬幸、小坂朱、小林博也 , がんの免疫逃避を打破する治療法の開発 , (一財)バイオインダストリー協会 , バイオサイエンスとインダストリー , 2022
日本語 :大栗敬幸、小坂朱、小林博也 , STINGリガンドと抗CD47抗体の併用によるがん免疫療法 , 医歯薬出版株式会社 , 週刊 医学のあゆみ , 2022
日本語 :大栗敬幸、小坂朱、小林博也 , CD47遮断は、食細胞を活性化することにより、腫瘍内STINGターゲッティング療法の有効性を高める , 科学評論社 , 月刊 臨床免疫・アレルギー科 , 2022
日本語 :大栗敬幸、小坂朱、小林博也 , DNAメチル化によるがん抗原発現の制御 , 科学評論社 , 月刊 腫瘍内科 , 2021
日本語 :大栗敬幸、小坂朱、小林博也 , ステルスがん抗原 , 科学評論社 , 月刊 臨床免疫・アレルギー科 , 2021
日本病理学会学術研究賞(A演説) , 日本病理学会 , 2010年11月
特許 , SARS-CoV-2由来のT細胞エピトープペプチド , 大栗敬幸、矢島優己、小林博也、他
出願番号( 2021-86285 , 2021年05月 )
特許 , がん抗原ペプチド , 大栗敬幸、小坂 朱、小林博也
出願番号( 6857930 , 2021年03月 )
特許 , がん抗原ペプチド , 大栗敬幸、小坂 朱、小林博也
出願番号( PCT/JP2019/005623 , 2019年02月 )
特許 , がん抗原ペプチド , 大栗敬幸、小坂朱、小林博也
出願番号( 特願2018-024972 , 2018年02月 )
特許 , がん抗原ペプチド , 大栗敬幸、小坂朱、小林博也
出願番号( 2017-072183 , 2017年03月 )
国際会議 :18th International conference on EBV & KSHV , 2018年07月 , Expression of programmed death-ligand 1 in nasal natural killer/T-cell lymphoma.
国際会議 :米国癌学会総会 (American Association for Cancer Research Annual Meeting) , 2018年04月 , Targeting phosphorylated p53 to elicit tumor-reactive T helper responses agaist head and neck squamous cell carcinoma
国際会議 :36th Sapporo International Cancer Symposium , 2017年06月 , Intratumoral cGAMP injection recruits M1 macrophage in the tumor microenvironment via NF-kB/TLR4 pathway to trigger anti-tumor immunity
国際会議 :The 10th International Symposium of the Institute Network “Towards the next generation research for cancer and immunology” , 2015年07月 , Sapporo , A novel mechanism for activating Type-1 immunity by neuropeptide signaling through NK1R and NK2R in tumor microenvironments.
国際会議 :米国免疫学会総会 (AAI Annual Meeting IMMUNOLOGY 2014) , 2014年05月 , Pittsburgh , NK1R- and NK2R-dependent neuropeptide signaling regulates Type-1 immunity through activation of dendritic cells
相手先区分:その他 , 2012年04月 ~ 2016年03月
基盤研究(B) , 2022年04月 ~ 2025年03月 , cGAS/STING/I型IFN経路を基軸とした癌免疫微小環境のホット化治療戦略 研究課題
2022年 , 代表者 , 5,000,000円
基盤研究(B) , 2015年04月 ~ 2018年03月 , 鼻性NK/T細胞リンパ腫におけるEBウイルス関連分子を標的とした診断治療法の開発
2015年 , 分担者 , 650,000円
2016年 , 分担者 , 650,000円
2017年 , 分担者 , 650,000円
基盤研究(B) , 2012年04月 ~ 2015年03月 , 鼻性NK/T細胞リンパ腫に対するEBウイルス・腫瘍増殖分子標的治療の基盤的研究
2012年 , 分担者 , 650,000円
2013年 , 分担者 , 650,000円
2014年 , 分担者 , 650,000円
基盤研究(B) , 2008年04月 ~ 2011年03月 , 鼻性NK/T細胞リンパ腫におけるEBウイルス標的療法に向けた基礎的研究
2008年 , 分担者 , 500,000円
2009年 , 分担者 , 650,000円
2010年 , 分担者 , 650,000円
基盤研究(C) , 2019年04月 ~ 2022年03月 , 上皮間葉転換関連分子を標的とする次世代型癌免疫療法の確立へ向けた基盤券キュ
2019年 , 代表者 , 1,300,000円
2020年 , 代表者 , 1,000,000円
2021年 , 代表者 , 1,000,000円
2022/12/15 更新
Copyright (C) 2012~ Asahikawa Medical University, All Rights Reserved.