* English*
旭川医科大学 医学部 医学科
1990年03月 , 卒業
博士(医学) (Doctor (Medicine)) , 旭川医科大学 (Asahikawa Medical College) , 論文 , 2000年03月
本務 , 旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 小児科学講座 , 准教授 , 2021年04月 ~
Duty Asahikawa Medical University School of Medicine Medical Course Clinical Medicine Pediatrics , Associate Professor , 2021.04 -
本務 , 旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 小児科学講座 , 講師 , 2008年10月 ~ 2021年03月
Duty Asahikawa Medical University School of Medicine Medical Course Clinical Medicine Pediatrics , Lecturer , 2008.10 - 2021.03
本務 , 旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 小児科学講座 , 助教 , 2006年11月 ~ 2008年09月
Duty Asahikawa Medical University School of Medicine Medical Course Clinical Medicine Pediatrics , Assistant Professor , 2006.11 - 2008.09
本務 , 旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 小児科学講座 , 医員 , 2006年04月 ~ 2006年10月
本務 , 旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 小児科学講座 , 医員 , 1993年04月 ~ 1998年05月
日本小児科学会
Japan Pediatric Society
日本小児神経学会
Japanese Society of Child Neurology
日本てんかん学会
The Japan Epilepsy Society
日本人類遺伝学会
The Japan Society of Human Genetics
小児科学 (Pediatrics)
国立精神・神経医療研究センター神経研究所 (日本国) , 流動研究員 , 1998年06月 ~ 2000年02月
米国国立衛生研究所 (アメリカ合衆国) , 客員研究員 , 2000年03月 ~ 2005年03月
英語 :Akaba Y, Shiohama T, Komaki Y, Seki F, Ortug A, Sawada D, Uchida W, Kamagata K, Shimoji K, Aoki S, Takahashi S, Suzuki T, Natsume J, Takahashi E, Tsujimura K , Comprehensive volumetric analysis of Mecp2-null mouse model for Rett syndrome by T2-weighted 3D magnetic resonance imaging. , Front Neurosci , 2022 , (IF:4.154)
英語 :Tanaka R, Takeguchi R, Kuroda M, Suzuki N, Makita Y, Yanagi K, Kaname T, Takahashi S , Novel NARS2 variants causing Leigh syndrome with normal lactate levels. , Hum Genome Var , 2022 , (IF:1.893)
英語 :Nakanishi K, Saijo Y, Yoshioka E, Sato Y, Kato Y, Nagaya K, Takahashi S, Ito Y, Kobayashi S, Miyashita C, Ikeda-Araki A, Kishi R, the Japan Environment and Children’s Study (JECS) Group , Severity of low pre-pregnancy body mass index and perinatal outcomes: The Japan Environment and Children’s Study , BMC Pregnancy Childbirth, 22 (121 - ) , 2022 , (IF:4.003)
英語 :Islam S, Uwada J, Hayashi J, Kikuya K, Muranishi A, Watanabe H, Yaegashi K, Hasegawa K, Ida T, Sato T, Imamichi Y, Kitano T, Miyashiro Y, Khan RI, Takahashi S, Umezawa A, Suzuki N, Sekiguchi T, Yazawa T. , Analyses of molecular characteristics and enzymatic activities of ovine HSD17B3. , Animals , 2021 , (IF:2.323)
英語 :Yazawa T, Sato T, Nemoto T, Nagata S, Imamichi Y, Kitano T, Sekiguchi T, Uwada J, Islam MS, Mikami D, Nakajima I, Takahashi S, Khan MRI, Suzuki N, Umezawa A, Ida T , 11-Ketotestosterone is a Major Androgen Produced in Porcine Adrenal Glands and Testes. , J Steroid Biochem Mol Biol , 2021 , (IF:3.813)
単著 :小児の意識障害 , 脳とこころのプライマリ・ケア, シナジー , 2012年 , 高橋 悟
単行本(学術書)
単著 :脳炎・脳症、小児・新生児診療ゴールデンハンドブック p133-134 , 南江堂 , 2009年 , 高橋 悟
単行本(学術書)
単著 :神経疾患 MRI検査、小児・新生児診療ゴールデンハンドブック p122-125 , 南江堂 , 2009年 , 高橋 悟
単行本(学術書)
単著 :日本ポンペ病研究会記録集 2008-2015 「酵素補充療法が奏効している小児型Pompe病の8歳男児」 , 日本ポンペ病研究会編、診断と治療社 , 2016年 , 高橋 悟
その他
単著 :熱性痙攣、小児・新生児診療ゴールデンハンドブック(改訂第2版) , 南江堂 , 2016年 , 高橋 悟
単行本(学術書)
英語 :Tanaka H, Takahashi S, Oki J , Developmental regulation of spinal motoneurons by monoaminergic nerve fibers , , J Peripher Nerv Syst , 2 (323 - 332) , 1997
日本語 :高橋 悟 , 神経変性疾患、特集 学童期の神経疾患のファーストタッチから専門診療へ , 診断と治療社 , 小児科診療 , 84 (1) (73 - 79) , 2021
日本語 :髙橋 悟 , Rett症候群 , 医学書院 , 今日の小児治療指針(第17版) (678 - ) , 2020
日本語 :髙橋 悟 , Rett症候群、特集 小児神経難病の臨床 , 金原出版 , 小児科 , 60 (953 - 960) , 2019
日本語 :舘 延忠、高橋 悟 , 小児期発症の遺伝性ジストニア:Dopa-responsive Dystonia , 北海道千歳リハビリテーション大学 , 北海道千歳リハビリテーション大学研究紀要 , 2 (9 - 15) , 2018
第54回日本小児神経学会総会優秀演題賞 , 日本小児神経学会 , 2012年05月
旭川医大小児科 吉岡賞 , 旭川医科大学(小児科) , 2009年07月
Fellows Award for Research Excellence (FARE) in National Institutes of Health , National Institutes of Health, USA , 2004年04月
国際会議 :レット症候群国際シンポジウム 2017 , 2017年03月 , 日本人レット症候群患者にみられた遺伝子変異の特徴
国内会議 :日本てんかん学会第28回北海道地方会 , 2022年02月 , 札幌市 , 発達性てんかん性脳症CDKL5欠損症における変異アレル頻度と臨床像との関係
国内会議 :第120回日本小児科学会学術集会 , 2017年04月 , 体細胞モザイク変異によるグルコーストランスポーター1欠損症の家族例
国内会議 :第19回日本てんかん学会北海道地方会 , 2017年02月 , 札幌市 , 睡眠期に誘発されるてんかん放電重積状態を示した中心側頭部棘波を示す良性てんかんの一例
国内会議 :第8回北海道小児神経研究会 , 2016年10月 , 札幌市 , 筋ジストロフィーとてんかん
基盤研究(B) , 2012年04月 ~ 2016年03月 , エピゲノム機構の異常が関与する遺伝性発達障害の発症病態の解明
2015年 , 分担者
基盤研究(C) , 2022年04月 ~ 2025年03月 , ハプロ不全で発症するGLUT1欠損症の治療薬開発:既承認薬ライブラリーからの選別
2022年 , 代表者 , 1,200,000円
2023年 , 代表者 , 1,000,000円
2024年 , 代表者 , 1,000,000円
基盤研究(C) , 2019年04月 ~ 2022年03月 , 認薬ライブラリーを用いたグルコーストランスポーター1欠損症治療薬の探索
2019年 , 代表者 , 1,100,000円
2020年 , 代表者 , 1,100,000円
2021年 , 代表者 , 1,100,000円
基盤研究(C) , 2010年04月 ~ 2013年03月 , 発達期脳に及ぼすてんかん発作の影響―皮質形成異常を有するモデル動物を用いた研究―
2010年 , 代表者 , 1,950,000円
2011年 , 代表者 , 1,300,000円
2012年 , 代表者 , 1,300,000円
若手研究(スタートアップ) , 2006年04月 ~ 2008年03月 , 脳形成異常の病態解明 ー前脳特異的Cdk5欠損マウスをモデルとしてー
2006年 , 代表者 , 1,320,000円
2007年 , 代表者 , 1,320,000円
厚生労働科学研究費補助金 , 2022年04月 ~ 2024年03月 , MECP2重複症候群及びFOXG1症候群、CDKL5症候群の臨床調査研究
2022年 , 分担者
2023年 , 分担者
厚生労働科学研究費補助金 , 2020年04月 ~ 2023年03月 , ミトコンドリア病、レット症候群の調査研究
2020年 , 分担者
2021年 , 分担者
2022年 , 分担者
厚生労働科学研究費補助金 , 2020年04月 ~ 2022年03月 , MECP2重複症候群及びFOXG1症候群、CDKL5症候群の臨床調査研究
2020年 , 分担者
2021年 , 分担者
厚生労働科学研究費補助金 , 2018年04月 ~ 2020年03月 , ミトコンドリア病の調査研究
2018年 , 分担者
2019年 , 分担者
厚生労働科学研究費補助金 , 2017年04月 ~ 2018年03月 , ジュベール症候群およびジュベール症候群関連疾患の診療支援と診療ガイドライン作成・普及のための研究
2017年 , 分担者
(財団等の研究助成金-競争的資金) , 財団法人 母子健康協会 , 2006年11月 , 1,200,000円
2022/05/11 更新
Copyright (C) 2012~ Asahikawa Medical University, All Rights Reserved.