* English*
旭川医科大学 医学部
1996年03月 , 卒業
旭川医科大学 医学研究科
博士課程 , 2008年03月 , 修了
博士(医学) , 旭川医科大学 (Asahikawa Medical College) , 課程 , 2008年03月
本務 , 旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 内科学講座(病態代謝・消化器・血液腫瘍制御内科学分野) , 准教授 , 2020年10月 ~
Duty Asahikawa Medical University School of Medicine Medical Course Clinical Medicine - , Associate Professor , 2020.10 -
兼務 , 旭川医科大学 共同研究講座 遠隔医療・介護共同研究講座 , 特任教員(准教授) , 2020年10月 ~ 2021年03月
Concurrently Asahikawa Medical University , Research Associate Professor , 2020.10 - 2021.03
本務 , 旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 内科学講座(消化器・血液腫瘍制御内科学分野) , 講師 , 2013年04月 ~ 2018年03月
Duty Asahikawa Medical University School of Medicine Medical Course Clinical Medicine Internal Medicine[Division of Gastroenterology and Hematology/Oncology] , Lecturer , 2013.04 - 2018.03
本務 , 旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 内科学講座(消化器・血液腫瘍制御内科学分野) , 助教 , 2008年04月 ~ 2013年03月
Duty Asahikawa Medical University School of Medicine Medical Course Clinical Medicine Internal Medicine[Division of Gastroenterology and Hematology/Oncology] , Assistant Professor , 2008.04 - 2013.03
本務 , 旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 内科学講座(消化器・血液腫瘍制御内科学分野) , 大学院生(博士課程) , 2004年04月 ~ 2008年03月
Duty Asahikawa Medical University School of Medicine Medical Course Clinical Medicine Internal Medicine[Division of Gastroenterology and Hematology/Oncology] , Graduate Student , 2004.04 - 2008.03
日本消化器内視鏡学会
日本内科学会
日本消化器病学会
日本肝臓学会
日本臨床腫瘍学会
消化器内科学 (Gastroenterology)
マサチューセッツ総合病院 (アメリカ合衆国) , 博士研究員 , 2011年04月 ~ 2013年03月
バレット食道および食道腺癌における新しい分子マーカーの同定と新規治療薬の開発
バレット食道および食道腺癌における新しい分子マーカーの同定と新規治療薬の開発
ヒト培養バレット上皮のエピゲノム解析と幹細胞性の実証を基盤とした新規予防治療法
医療過疎地域におけるオンライン診療を用いた介護システムの構築
有益菌由来活性分子を用いた新規バレット食道癌予防・治療法開発の基盤研究
英語 :Isozaki S, Konishi H, Tanaka H, Yamamura C, Moriichi K, Ogawa N, Fujiya M , Probiotic-derived heptelidic acid exerts antitumor effects on extraintestinal melanoma through glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase activity control , BMC Microbiology , 2022 , (IF:3.605)
英語 :Murakami Y, Konishi H, Fujiya M, Takahashi K, Ando K, Ueno N, Kashima S, Moriichi K, Tanabe H, Okumura T , Testis-specific hnRNP is expressed in colorectal cancer cells and accelerates cell growth mediating ZDHHC11 mRNA stabilization , Cancer Medicine , 2022 , (IF:4.452)
英語 :ndo K, Uehara K, Sugiyama Y, Kobayashi Y, Murakami Y, Sato H, Kunogi T, Sasaki T, Takahashi K, Ueno N, Kashima S, Moriichi K, Tanabe H, Okumura T, Fujiya M , Correlation Among Body Composition Parameters and Long-Term Outcomes in Crohn's Disease After Anti-TNF Therapy , Frontiers in Nutrition , 2022 , (IF:6.576)
英語 :Kashima S, Moriichi K, Kobayashi Y, Sugiyama Y, Murakami Y, Sasaki T, Takahashi K, Ando K, Ueno N, Tanabe H, Fujiya M , Endoscopic recanalization for the complete closure of long-gap esophageal atresia after reconstruction surgery , BMC gastroenterology, 22 (1) (132 - ) , 2022 , (IF:2.74)
英語 :Takahashi K, Sasaki T, Ueno N, Uehara K, Kobayashi Y, Sugiyama Y, Murakami Y, Kunogi T, Ando K, Kashima S, Moriichi K, Tanabe H, Okumura T, Fujiya M , Carbazochrome sodium sulfonate is not effective for prevention of post-gastric endoscopic submucosal dissection bleeding: A retrospective study , Surgical Endoscopy , 2022 , (IF:4.584)
共著 :Current Topics in Gastritis – 2012 “Intestinal Metaplasia Related to Gastric Cancer: An Outcome Analysis of Biomarkers for Early Detection” , INTECH , 2012年 , Fujiya M, Moriichi K, Ueno N, Saitoh Y and Kohgo Y
その他
共著 :Gastritis and Gastric Cancer - New Insights in Gastroprotection, Diagnosis and Treatments “Effects of Helicobacter pylori Infection on the Histology, Cellular Phenotype, K-ras Mutations, and Cell Kinetics in Gastric Intestinal Metaplasia in Patients with Chronic Gastritis and Gastric Cancer” , INTECH , 2011年 , Watari J,Tanabe H, Moriichi K, Fujiya M, Amenta PS, Miwa H, Kohgo K, Das KM.
その他
共著 :Colonoscopy“Autofluorescence Imaging for Diagnosing Intestinal Disorders” , INTECH , 2011年 , Fujiya M, Moriichi K, Ueno N, Saitoh Y and Kohgo Y
その他
日本語 :盛一健太郎,安藤勝祥,上野伸展,藤谷幹浩 , 粘膜治癒とは? 通常内視鏡,色素拡大内視鏡の観点から , 先端医学社 , IBD Research , 15 (4) (207 - 214) , 2021
第86回大腸癌研究会 優秀演題賞 , 大腸癌研究会 , 2017年01月
特許 , 抗腫瘍剤(日本) , 藤谷幹浩、小西弘晃、盛一健太郎
出願番号( 特願2016-9224 , 2016年01月 ) , 旭川医科大学
国際会議 :第26回日本消化器関連学会週間 (JDDW2018) , 2018年11月 , 通常・拡大観察,AFIによる潰瘍性大腸炎の重症度評価
国際会議 :米国消化器病週間 (Digestive Disease Week (DDW) 2016) , 2016年05月 , San Diego , High-Throughput Sequence Analysis of Japanese Patients Revealed 11 Candidate Genes Associated With Type 1 Autoimmune Pancreatitis Susceptibility
国際会議 :米国消化器病週間 (Digestive Disease Week (DDW) 2016) , 2016年05月 , San Diego , Evaluation of the disease activity in patients with UC by white light, magnifying and autofluorescence imaging endoscopy
国際会議 :米国消化器病週間 (Digestive Disease Week (DDW) 2016) , 2016年05月 , San Diego , Usefulness of Cold Polypectomy in Comparison to Hot Polypectomy for the Treatment of Colon Neoplasms: A Meta-Analysis of Randomized Controlled Studies
国際会議 :United European Gastroenterology week 2014 , 2014年10月 , Quantitative autofluorescence imaging is useful for assessing the severity of ulcerative colitis
基盤研究(C) , 2022年04月 ~ 2026年03月 , 有益菌由来活性分子を用いた新規バレット食道癌予防・治療法開発の基盤研究
2022年 , 代表者 , 900,000円
2023年 , 代表者 , 700,000円
2024年 , 代表者 , 800,000円
2025年 , 代表者 , 800,000円
基盤研究(C) , 2014年04月 ~ 2017年03月 , 腸炎モデルおよびヒト初代培養細胞を用いた菌由来活性物質の腸管保護メカニズムの解析
2014年 , 分担者 , 65,000円
2015年 , 分担者 , 130,000円
2016年 , 分担者 , 65,000円
基盤研究(C) , 2013年04月 ~ 2016年03月 , ヒト培養バレット上皮のエピゲノム解析と幹細胞性の実証を基盤とした新規予防治療法
2013年 , 代表者 , 1,430,000円
2014年 , 代表者 , 1,300,000円
2015年 , 代表者 , 1,560,000円
若手研究(B) , 2009年04月 ~ 2012年03月 , バレット食道および食道腺癌における新しい分子マーカーの同定と新規治療法の開発
2009年 , 代表者 , 1,040,000円
2010年 , 代表者 , 1,560,000円
地域イノベーション創出総合支援事業 , 2009年07月 ~ 2010年03月 , バレット食道における異常遺伝子の正常化に基づく新規食道癌予防法の開発
2009年 , 代表者 , 2,000,000円
2022/04/26 更新
Copyright (C) 2012~ Asahikawa Medical University, All Rights Reserved.