* English*
自治医科大学 医学部
1997年03月 , 卒業
医学博士 , 旭川医科大学 (Asahikawa Medical College) , 論文 , 2012年06月
本務 , 旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 内科学講座(循環・呼吸・神経病態内科学分野) , 准教授 , 2021年01月 ~
Duty Asahikawa Medical University School of Medicine Medical Course Clinical Medicine Internal Medicine[Division of Cardiology,Nephrology,Pulmonology and neurology] , Associate Professor , 2021.01 -
本務 , 旭川医科大学 病院 第一内科 , 講師 , 2017年09月 ~ 2020年12月
Duty Asahikawa Medical University Hospital Internal Medicine I , Lecturer , 2017.09 - 2020.12
本務 , 旭川医科大学 医学部 , 講師(学内) , 2016年12月 ~ 2017年09月
本務 , 旭川医科大学 病院 第一内科 , 助教 , 2012年01月 ~ 2016年12月
Duty Asahikawa Medical University Hospital Internal Medicine I , Assistant Professor , 2012.01 - 2016.12
本務 , 旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 内科学講座(循環・呼吸・神経病態内科学分野) , 特任教員(助教) , 2009年01月 ~ 2012年01月
Duty Asahikawa Medical University School of Medicine Medical Course Clinical Medicine Internal Medicine[Division of Cardiology,Nephrology,Pulmonology and neurology] , Research Assistant , 2009.01 - 2012.01
日本内科学会
日本循環器学会
日本腎臓学会
日本透析医学会
日本高血圧学会
腎臓内科学 (Kidney internal medicine)
循環器内科学 (Cardiovascular medicine)
ワシントン大学 (アメリカ合衆国) , 客員研究員 , 2012年08月 ~ 2014年07月
英語 :Nakagawa N, Maruyama S, Kashihara N, Narita I, Isaka Y , New-onset and relapse of nephrotic syndrome following COVID-19 vaccination: a questionnaire survey in Japan , Clinical and experimental nephrology, 26 (9) (909 - 916) , 2022 , (IF:2.801)
英語 :Nagasu H, Yano Y, Kanegae H, Heerspink HJL, Nangaku M, Hirakawa Y, Sugawara Y, Nakagawa N, Tani Y, Wada J, Sugiyama H, Tsuruya K, Nakano T, Maruyama S, Wada T, Yamagata K, Narita I, Tamura K, Yanagita M, Terada Y, Shigematsu T, Sofue T, Ito T, Okada H, Nakashima N, Kataoka H, Ohe K, Okada M, Itano S, Nishiyama A, Kanda E, Ueki K, Kashihara N. , Kidney Outcomes Associated With SGLT2 Inhibitors Versus Other Glucose-Lowering Drugs in Real-world Clinical Practice: The Japan Chronic Kidney Disease Database , Diabetes Care, 44 (11) (2542 - 2551) , 2021 , (IF:19.112)
英語 :Nakagawa N, Sofue T, Kanda E, Nagasu H, Matsushita K, Nangaku M, et al. , J-CKD-DB: a nationwide multicentre electronic health record-based chronic kidney disease database in Japan , Scientific Reports, 10 (7351 - ) , 2020 , (IF:4.379)
英語 :Nakagawa N, Sawada J, Sakamoto N, Takeuchi T, Takahashi F, Maruyama JI, Momosaki K, Nakamura K, Endo F, Hasebe N , High-risk screening for Anderson-Fabry disease in patients with cardiac, renal, or neurological manifestations , Journal of Human Genetics, 64 (9) (891 - 898) , 2019 , (IF:3.545)
英語 :Kitani Y, Nakagawa N, Sakamoto N, Takeuchi T, Takahashi F, Momosaki K, Nakamura K, Endo F, Maruyama H, Hasebe N , Unexpectedly High Prevalence of Coronary Spastic Angina in Patients With Anderson-Fabry Disease , Circulation Journal, 83 (2) (481 - 484) , 2019 , (IF:2.895)
単著 :腎疾患・透析 最新の治療 2023-2025 A. 一次性糸球体疾患 2.微小変化型ネフローゼ症候群:成人 , 南江堂 , 2023年 , 中川直樹
単行本(学術書)
単著 :腎臓病診療 Q&A 3 腎難病 5) 一次性膜性増殖性糸球体腎炎 , 東京医学社 , 2021年 , 中川直樹
単行本(学術書)
単著 :保健指導で高血圧パラドックスの解消へ 特別寄稿3 チーム医療の推進をー高血圧かかりつけ医アンケートからー , 東京医学社 , 2020年 , 中川直樹
単行本(学術書)
単著 :新臨床内科学 第10版 第9章 腎尿路疾患 4. 膜性増殖性糸球体腎炎 , 医学書院 , 2020年 , 中川直樹
単行本(学術書)
単著 :腎疾患・透析 最新の治療 2020-2022 A. 一次性糸球体疾患 8. 膜性増殖性糸球体腎炎(C3腎症を含む) , 南江堂 , 2020年 , 中川直樹
単行本(学術書)
日本語 :中川直樹 , DKD進行予防の観点からの他科連携,多職種連携の必要性 , 株式会社ライフ・サイエンス , Progress in Medicine , 43 (2) (161 - 165) , 2023
日本語 :中川直樹 , COVID-19ワクチン後のネフローゼ症候群 , 科学評論社 , 臨床免疫・アレルギー科 , 79 (1) (54 - 59) , 2023
日本語 :中川直樹 , 効率の良いファブリー病スクリーニング , 日本メディカルセンター , 臨床透析 , 38 (13) (5 - 6) , 2022
日本語 :中川直樹 , MPGN,C3 腎症 , 東京医学社 , 日本腎臓学会誌 , 64 (7) (824 - 829) , 2022
日本語 :祖父江理, 中川直樹, 長洲一, 柏原直樹 , 慢性腎臓病における電解質・酸塩基平衡異常 包括的慢性腎臓病データベースからみた電解質異常 , 科学評論社 , 腎臓内科 , 15 (2) (162 - 167) , 2022
国際会議 :第43回日本アフェレシス学会 , 2022年11月 , クライオフィルトレーションが著効したクリオグロブリン血症性糸球体腎炎の一例
国際会議 :The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension , 2022年10月 , Trends of antihypertensive drug prescription and blood pressure changes by prefecture using national database of health insurance claims of Japan
国際会議 :The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension , 2022年10月 , The real world trends in blood pressure of dialysis patients in Japan using the web-based database
国際会議 :The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension , 2022年10月 , Real-world data of blood pressure in dialysis patients with and without diabetes in Japan using the web-based database
国際会議 :The 29th Scientific Meeting of the International Society of Hypertension , 2022年10月 , Dietary salt intake assessed by spot urinary sodium excretion from child to adulthood in a Japanese town
基盤研究(C) , 2022年04月 ~ 2025年03月 , 急性腎障害から慢性腎臓病進展におけるDicerの役割解明と新規治療標的の探索
2022年 , 代表者 , 800,000円
2023年 , 代表者 , 700,000円
2024年 , 代表者 , 1,700,000円
基盤研究(C) , 2018年04月 ~ 2022年03月 , 慢性腎臓病進展におけるDicerの役割解明と新規治療標的の探索
2018年 , 代表者 , 1,500,000円
2019年 , 代表者 , 900,000円
2020年 , 代表者 , 900,000円
2021年 , 代表者 , 0円
基盤研究(C) , 2015年04月 ~ 2018年03月 , 高血圧性腎障害における血管周細胞の NF-kB シグナルの役割解明
2015年 , 代表者 , 2,080,000円
2016年 , 代表者 , 1,300,000円
2017年 , 代表者 , 1,300,000円
若手研究(B) , 2008年04月 ~ 2011年03月 , 腎不全病態における血管内皮前駆細胞の役割解明と高機能内皮前駆細胞導入の効果
2008年 , 代表者 , 2,210,000円
2009年 , 代表者 , 1,040,000円
2010年 , 代表者 , 1,040,000円
厚生労働科学研究費補助金 , 2022年04月 ~ 2025年03月 , 腎疾患対策検討会報告書に基づく対策の進捗管理および新たな対策の提言に資するエビデンス構築
2022年 , 分担者
厚生労働科学研究費補助金 , 2022年04月 ~ 2025年03月 , 腎疾患対策検討会報告書に基づく慢性腎臓病(CKD)対策の推進に資する研究
2022年 , 分担者
厚生労働科学研究費補助金 , 2020年04月 ~ 2023年03月 , 難治性腎障害に関する調査研究
2020年 , 分担者
2021年 , 分担者
2022年 , 分担者
厚生労働科学研究費補助金 , 2019年08月 ~ 2022年03月 , 慢性腎臓病(CKD)に対する全国での普及啓発の推進、地域における診療連携体制構築を介した医療への貢献
2019年 , 分担者
2020年 , 分担者
厚生労働科学研究費補助金 , 2017年04月 ~ 2020年03月 , 難治性腎障害に関する調査研究
2017年 , 分担者
2018年 , 分担者
2019年 , 分担者
令和元年度さっぽろ慈啓会共生(ともいき)助成 , 社会福祉法人 さっぽろ慈啓会 , 2019年07月 , 500,000円
平成30年度さっぽろ慈啓会共生(ともいき)助成 , 社会福祉法人 さっぽろ慈啓会 , 2018年07月 , 500,000円
平成29年度さっぽろ慈啓会共生(ともいき)助成 , 社会福祉法人 さっぽろ慈啓会 , 2017年06月 , 500,000円
第30回(平成27年度)寿原記念財団 研究助成 , 公益財団法人 寿原記念財団 , 2016年03月 , 1,200,000円
CKD Award 2011 奨励賞 , ベーリンガーインゲルハイム ジャパン株式会社 , 2011年11月 , 300,000円
2023/03/23 更新
Copyright (C) 2012~ Asahikawa Medical University, All Rights Reserved.