2025/04/11 更新

写真a

カワバタ ナオコ
河端 奈穂子
-
所属
病院 診療科 内科(循環器・腎臓)
外部リンク

研究キーワード

  • 心臓超音波検査

  • 臨床検査医学

  • 循環器内科

論文

  • A case of rapid rupture of a calcified amorphous tumor observed by echocardiography. 国際誌

    Kentaro Shirakura, Ryohei Ushioda, Masahiro Tsutsui, Shingo Kunioka, Nobuhiro Mochizuki, Tatsuya Aonuma, Naoko Kawabata, Erika Saitoh, Naoki Nakagawa, Hiroyuki Kamiya

    Journal of surgical case reports   2025 ( 2 )   rjaf064   2025年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A calcified amorphous tumor (CAT) of the heart is a rare, non-neoplastic, intracavitary cardiac mass. Histological examination reveals the presence of calcified and amorphous fibrous material with underlying chronic inflammation. Some studies have reported that CAT typically exhibits rapid growth. However, we observed a case in which CAT unexpectedly ruptured within approximately two weeks. There was no cerebral infarction or significant valvular disease, therefore we were not sure about the indication for surgery; however considering the epidemiological possibility of CAT, we decided to operate and were able to treat the patient without complications.

    DOI: 10.1093/jscr/rjaf064

    PubMed

    researchmap

  • Severe mitral regurgitation in non-hypertrophic cardiomyopathy caused by systolic anterior motion of the mitral valve.

    Tatsuya Aonuma, Naoko Kawabata, Ayumi Date, Erika Saito, Kazumi Akasaka, Hiroyuki Kamiya, Naoki Nakagawa

    Journal of medical ultrasonics (2001)   51 ( 4 )   667 - 669   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10396-024-01480-6

    PubMed

    researchmap

  • Repolarization characteristics in early repolarization and brugada syndromes: insight into an overlapping mechanism of lethal arrhythmias. 国際誌

    Ahmed Karim Talib, Nobuyuki Sato, Naoko Kawabata, Eitaro Sugiyama, Naka Sakamoto, Yasuko Tanabe, Takayuki Fujino, Toshiharu Takeuchi, Yasuaki Saijo, Kazumi Akasaka, Yuichiro Kawamura, Naoyuki Hasebe

    Journal of cardiovascular electrophysiology   25 ( 12 )   1376 - 84   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    INTRODUCTION: We reported impaired QT-rate dependence in early repolarization syndrome (ERS); however, contemporary data have shown peak incidence of sudden cardiac death (SCD) in ERS and Brugada syndrome (BrS) at mid-night and early morning. Taken together, we analyzed the nocturnal QT-rate dependence in both syndromes. METHODS AND RESULTS: A total of 172 subjects were enrolled: 11 ERS, 11 BrS patients, 50 subjects with an uneventful ER pattern (ERP), and 100 non-J-wave control subjects. Ambulatory ECG-derived parameters (QT, QTc, and QT/RR slope) and day-night QT difference were analyzed and compared. Among the groups, there was no significant difference in the average QT or QTc; however, the 24-hour QT/RR slope was significantly smaller in ERS and BrS patients (0.103 ± 0.01 and 0.106 ± 0.01, respectively) than in the control group (0.156 ± 0.03, P < 0.001). Detailed analysis showed a lower day-night QT difference in ERS and BrS patients (19 ±18.7 and 24 ±14 milliseconds, respectively) than in the controls (40 ± 22 milliseconds, P = 0.007) with the lowest QT/RR slopes seen in the ERS and BrS groups from 0 to 3:00 am (QT/RR; 0.076 ± 0.02 vs. 0.092 ± 0.04 vs. 0.117 ± 0.04, for the ERS, BrS, and controls, respectively, P = 0.004) and from 3 to 6 am (QT/RR 0.074 ± 0.03 vs. 0.079 ± 0.02 vs. 0.118 ± 0.04, P < 0.001). CONCLUSION: In a large population of age- and gender-matched groups, both ERS and BrS patients showed attenuated QT-rate dependence and impaired QT day-night modulation that may provide a baseline reentrant substrate. Importantly, QT/RR maladaptation was most evident at mid-night and early morning, which may explain the propensity of such patients to develop SCD during this critical period.

    DOI: 10.1111/jce.12566

    PubMed

    researchmap

  • Aortic regurgitation caused by fibrous strand rupture in a fenestrated aortic valve.

    Kazumi Akasaka, Erika Saito, Takaya Higuchi, Takako Yanagiya, Rie Nakamori, Naoko Kawabata, Yoshihiko Tokusashi, Naoyuki Miyokawa, Naoyuki Hasebe

    Journal of echocardiography   10 ( 4 )   151 - 3   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Fibrous strand rupture in a fenestrated aortic valve can cause acute severe aortic regurgitation. We report the case of a 56-year-old woman with severe aortic regurgitation. Transesophageal echocardiography showed an abnormal fibrous strand echo on the prolapsed left coronary cusp (LCC). The operative finding revealed one ruptured fibrous strand attached to the LCC at the commissure between the left and noncoronary cusps. Pathologic examination of the aortic valve revealed myxomatous degeneration.

    DOI: 10.1007/s12574-012-0148-7

    PubMed

    researchmap

MISC

  • 潜因性脳梗塞の卵円孔開存診断における心電図Crochetage Patternの有用性

    河端 奈穂子, 坂本 央, 青沼 達也, 齋藤 江里香, 竹内 利治, 佐藤 伸之, 中川 直樹

    日本臨床検査医学会誌   72 ( 補冊 )   244 - 244   2024年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会  

    researchmap

  • Impellaを使用した心原性ショック合併急性心筋梗塞症例の予後予測における乳酸値および乳酸クリアランスの有用性

    塩泡 優大, 徳野 翔太, 木谷 祐也, 青沼 達也, 河端 奈穂子, 伊達 歩, 斎藤 江里香, 蓑島 暁帆, 坂本 央, 田邊 康子, 竹内 利治, 伊佐 秀貴, 國岡 信吾, 紙谷 寛之

    日本心臓病学会学術集会抄録   72回   O - 3   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会  

    researchmap

  • 心原性ショック合併急性心筋梗塞におけるImpellaの初期成績と短期予後予測因子の検討

    塩泡 優大, 徳野 翔太, 木谷 祐也, 青沼 達也, 河端 奈穂子, 伊達 歩, 斎藤 江里香, 蓑島 暁帆, 坂本 央, 田邊 康子, 竹内 利治, 伊佐 秀貴, 國岡 信吾, 紙谷 寛之

    日本心血管インターベンション治療学会抄録集   32回   YIA3 - 4   2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本心血管インターベンション治療学会  

    researchmap

  • 好酸球性心筋炎に合併した重症僧帽弁逆流に経皮的僧帽弁接合不全修復術が奏功した一例

    青沼 達也, 塩泡 優大, 木谷 祐也, 河端 奈穂子, 伊達 歩, 齊藤 江里香, 蓑島 暁帆, 竹内 利治, 中川 直樹

    超音波医学   51 ( Suppl. )   S551 - S551   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会  

    researchmap

  • 心電図記録解析の時点で緊急対応を可能とするチーム医療構築の重要性

    笹木 理恵, 坂本 央, 西中 麻里奈, 小林 朝香, 二階堂 麻悠子, 伊藤 栄祐, 河端 奈穂子, 齊藤 江里香, 中川 直樹, 奥村 利勝, 佐藤 伸之

    日本循環器学会学術集会抄録集   88回   CO5 - 8   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 好酸球性心筋炎に合併した重症僧帽弁逆流に経皮的僧帽弁接合不全修復術が奏功した一例

    青沼達也, 塩泡優大, 木谷祐也, 河端奈穂子, 伊達歩, 齊藤江里香, 蓑島暁帆, 竹内利治, 中川直樹

    超音波医学 Supplement   51   2024年

     詳細を見る

  • 緊急対応を可能とする技師による心電図診断の重要性

    西中麻里奈, 坂本央, 笹木理恵, 小林朝香, 二階堂麻悠子, 伊藤栄祐, 河端奈穂子, 斉藤江里香, 中川直樹, 佐藤伸之

    日本不整脈心電学会学術大会プログラム・抄録集(Web)   70th   2024年

     詳細を見る

  • 心房中隔欠損症による繰り返す慢性心不全増悪に対して経皮的心房中隔欠損閉鎖術が有効であった超高齢女性の1例

    佐藤 朱夏, 木谷 祐也, 河端 奈穂子, 伊達 歩, 蓑島 暁帆, 坂本 央, 田邊 康子, 竹内 利治, 赤坂 和美, 佐藤 伸之

    日本老年医学会雑誌   60 ( 4 )   454 - 454   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本老年医学会  

    researchmap

  • 術前にPET-CTによる有意な集積を示し術後にT-SPOT検査で陽性を示した急性結核性心膜炎の1例(A Case of Acute Tuberculous Pericarditis Showing Significant Preoperative PET-CT Uptake and Positive Postoperative T-SPOT Test)

    佐藤 朱夏, 伊達 歩, 高田 舞, 藤保 洋祐, 國兼 祐樹, 徳野 翔太, 木谷 祐也, 河端 奈穂子, 蓑島 暁帆, 坂本 央, 田邊 康子, 竹内 利治, 中川 直樹, 鈴木 文隆, 紙谷 寛之

    日本循環器学会学術集会抄録集   87回   CROJ13 - 3   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(一社)日本循環器学会  

    researchmap

  • 超音波検査で孤立性総腸骨動脈解離が疑われた2例

    赤坂 和美, 河端 奈穂子

    日本臨床検査医学会誌   70 ( 補冊 )   172 - 172   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会  

    researchmap

  • 地域社会を広げる臨床検査専門医の多様性 専門性を高め、診療に貢献できる医師をめざして ワークライフバランスとの闘い

    河端 奈穂子

    日本臨床検査医学会誌   70 ( 補冊 )   053 - 053   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会  

    researchmap

  • 超音波検査における緊急に対応すべき異常所見について

    赤坂 和美, 河端 奈穂子

    日本臨床検査医学会誌   70 ( 補冊 )   173 - 173   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会  

    researchmap

  • 心不全症状にて発見された下大静脈へ穿破した右総腸骨動脈瘤の1例

    齊藤 江里香, 赤坂 和美, 長多 真美, 中森 理江, 河端 奈穂子, 佐渡 正敏, 藤井 聡

    超音波医学   47 ( Suppl. )   S533 - S533   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会  

    researchmap

  • 経皮的僧帽弁形成術前後の血液検査所見と心エコー検査指標について

    赤坂 和美, 幸村 近, 河端 奈穂子, 藤井 聡

    臨床病理   68 ( 補冊 )   196 - 196   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会  

    researchmap

  • 心不全症状にて発見された下大静脈へ穿破した右総腸骨動脈瘤の1例

    齊藤江里香, 赤坂和美, 長多真美, 中森理江, 河端奈穂子, 佐渡正敏, 藤井聡

    超音波医学 Supplement   47   2020年

     詳細を見る

  • 重症虚血肢における超音波による低流速血流評価の可能性

    赤坂 和美, 河端 奈穂子, 東 信良, 藤井 聡

    臨床病理   67 ( 補冊 )   210 - 210   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会  

    researchmap

  • 頸動脈超音波検査を用いたステント留置術後のステント内突出物の経時的評価

    長多 真美, 赤坂 和美, 池田 弥代, 中森 理江, 河端 奈穂子, 齊藤 江里香, 佐渡 正敏, 藤井 聡, 和田 始, 東 信良

    脈管学   59 ( Suppl. )   S205 - S205   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 心肝連関におけるNAFLD fibrosis scoreについて

    赤坂 和美, 河端 奈穂子, 長谷部 直幸, 藤井 聡

    臨床病理   67 ( 補冊 )   299 - 299   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会  

    researchmap

  • 新しい血圧脈波計測装置による健常人上腕動脈推定内腔断面積、上腕動脈容積弾性率の測定と血圧脈波計測の既存機器との機器間再現性

    伊藤 佳澄, 赤坂 和美, 伊藤 栄祐, 斎藤 久美子, 河端 奈穂子, 藤井 聡

    日本血栓止血学会誌   30 ( 2 )   472 - 472   2019年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本血栓止血学会  

    researchmap

  • 頸動脈超音波検査を用いたステント留置術後のステント内突出物の経時的評価

    長多真美, 赤坂和美, 池田弥代, 中森理江, 河端奈穂子, 齊藤江里香, 齊藤江里香, 佐渡正敏, 藤井聡, 和田始, 東信良

    脈管学(Web)   59 ( supplement )   2019年

     詳細を見る

  • 若年男性に生じた膝窩動脈閉塞2症例のエコー検査所見

    池田 弥代, 赤坂 和美, 長多 真美, 中森 理江, 河端 奈穂子, 齊藤 江里香, 佐渡 正敏, 鎌田 啓輔, 竜川 貴光, 栗山 直也, 栃窪 藍, 菊地 信介, 内田 大貴, 古屋 敦宏, 藤井 聡, 東 信良

    脈管学   58 ( Suppl. )   S240 - S241   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 血圧脈波計測装置による上腕動脈推定内腔断面積と容積弾性率の測定

    赤坂 和美, 河端 奈穂子, 藤井 聡

    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集   41回   PC09 - 04   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(NPO)日本高血圧学会  

    researchmap

  • 高血圧症合併重症大動脈弁狭窄症に伴う左室肥大と左室拡張障害の関係に性差がある

    赤坂 和美, 木谷 祐也, 河端 奈穂子, 齊藤 江里香, 蓑島 暁帆, 竹内 利治, 藤井 聡, 長谷部 直幸

    日本高血圧学会総会プログラム・抄録集   41回   OC01 - 04   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本高血圧学会  

    researchmap

  • 臨床検査の進歩 超音波検査における最近の話題

    赤坂 和美, 河端 奈穂子, 藤井 聡

    臨床病理   66 ( 1 )   94 - 94   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床検査医学会  

    researchmap

  • 当院における経大動脈アプローチ大動脈弁留置術の臨床経験

    田中千陽, 鎌田啓輔, 中津知己, 若林尚弘, 中西仙太郎, 石川成津矢, 紙谷寛之, 木谷祐也, 竹内利治, 長谷部直幸, 河端奈穂子, 赤坂和美

    日本循環器学会北海道地方会(Web)   120th   2018年

     詳細を見る

  • 若年男性に生じた膝窩動脈閉塞2症例のエコー検査所見

    池田弥代, 赤坂和美, 長多真美, 中森理江, 河端奈穂子, 齊藤江里香, 佐渡正敏, 鎌田啓輔, 竜川貴光, 栗山直也, 栃窪藍, 菊地信介, 内田大貴, 古屋敦宏, 藤井聡, 東信良

    脈管学(Web)   58 ( supplement )   2018年

     詳細を見る

  • 術後早期に発見された自家静脈グラフト弁部狭窄の経時的変化

    長多 真美, 赤坂 和美, 樋口 貴哉, 中森 理江, 河端 奈穂子, 藤井 聡, 三宅 啓介, 菊地 信介, 内田 大貴, 古屋 敦宏, 東 信良

    脈管学   57 ( Suppl. )   S171 - S171   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 臨床検査の進歩 超音波検査における最近の話題

    赤坂 和美, 河端 奈穂子, 藤井 聡

    臨床化学   46 ( Suppl.1 )   249 - 249   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本臨床化学会  

    researchmap

  • 臨床検査の最近の話題 超音波検査環境に関するアンケート調査報告 心血管領域について

    赤坂 和美, 河端 奈穂子, 藤井 聡

    臨床病理   65 ( 6 )   712 - 716   2017年6月

  • Bending lineを有する高度大動脈弁逆流の1例

    長多 真美, 赤坂 和美, 樋口 貴哉, 柳谷 貴子, 中森 理江, 青沼 達也, 河端 奈穂子, 吉田 千佳子, 藤井 聡, 長谷部 直幸

    超音波医学   43 ( 1 )   124 - 124   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会  

    researchmap

  • 心臓サルコイドーシスにシェーグレン症候群と全身性強皮症を合併して肺高血圧症を呈した一症例

    河端 奈穂子, 坂本 央, 杉山 英太郎, 蓑島 暁帆, 田邊 康子, 竹内 利治, 佐藤 伸之, 川村 祐一郎, 長谷部 直幸

    日本心臓病学会学術集会抄録   63回   507 - 507   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会  

    researchmap

  • 左房機能の経時的変化について

    赤坂和美, 樋口貴哉, 柳谷貴子, 中森理江, 青沼達也, 河端奈穂子, 伊達歩, 吉田千佳子, 藤井聡, 長谷部直幸

    日本心エコー図学会学術集会抄録集   26th   2015年

     詳細を見る

  • 肥大型心筋症におけるMRI遅延造影域と12誘導ホルター心電図解析によるTWAの局在との関連

    坂本 央, 佐藤 伸之, 早坂 太希, 豊嶋 更紗, 後藤 全英, 河端 奈穂子, 杉山 英太郎, 蓑島 暁帆, 田邊 康子, 竹内 利治, 川村 祐一郎, 長谷部 直幸

    日本心臓病学会学術集会抄録   62回   O - 067   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会  

    researchmap

  • 201Tl負荷心筋SPECTと123I-BMIPP心筋SPECTによる肥大型心筋症患者の冠血流予備能および長期予後の予測

    竹内 利治, 會田 誠, 蓑島 暁帆, 後藤 全英, 河端 奈穂子, 伊達 歩, 杉山 英太郎, 坂本 央, 佐藤 伸之, 長谷部 直幸

    日本心臓病学会学術集会抄録   62回   O - 218   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会  

    researchmap

  • 【透析患者における冠動脈疾患と心臓弁膜症の診断と治療】透析患者における冠動脈疾患と心臓弁膜症の成因および臨床像

    河端 奈穂子, 赤坂 和美, 長谷部 直幸

    臨床透析   30 ( 8 )   953 - 958   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)日本メディカルセンター  

    心不全は透析患者における死因の第1位であり,冠動脈疾患と心臓弁膜症は予後に密接な関係を有する.とくに糖尿病性腎症の患者では,有意な冠動脈狭窄を半数以上に認めるが,無症候性など非典型的な臨床像を呈することが多い.また,透析患者は弁石灰化を高頻度に有し,弁狭窄の進行も速い.透析患者ではこれらの疾患の症状出現後は予後不良であるため,診察ごとの聴診や定期的な心電図,心臓超音波検査を行い,積極的にスクリーニングすることが重要である.冠動脈疾患や弁膜症が疑わしい場合は循環器専門医への紹介を考慮すべきである.(著者抄録)

    researchmap

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2014&ichushi_jid=J01864&link_issn=&doc_id=20140723120001&doc_link_id=10.19020%2FJ01864.2014312030&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.19020%2FJ01864.2014312030&type=%E5%8C%BB%E6%9B%B8.jp_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  • 門脈肺高血圧に対し肺高血圧症治療薬とトルバプタンの併用が有効であった1例

    後藤全英, 河端奈穂子, 伊達歩, 杉山英太郎, 簑島暁帆, 坂本央, 田邊康子, 竹内利治, 佐藤伸之, 川村祐一郎, 長谷部直幸

    日本循環器学会北海道地方会(Web)   111th   2014年

     詳細を見る

  • 心臓サルコイドーシスに肺高血圧症を合併した一症例

    河端奈穂子, 坂本央, 黒嶋健起, 後藤全英, 伊達歩, 杉山英太郎, 蓑島暁帆, 田邊康子, 竹内利治, 佐藤伸之, 川村祐一郎, 長谷部直幸

    日本循環器学会北海道地方会(Web)   112th   2014年

     詳細を見る

  • 心臓CT・MRIによる画像診断が有用であった、心房中隔欠損症を合併した成人三心房心の一例

    黒嶋 健起, 坂本 央, 會田 誠, 河端 奈穂子, 蓑島 暁帆, 光部 啓二郎, 角浜 孝行, 竹原 有史, 田邊 康子, 竹内 利治, 赤坂 和美, 赤坂 伸之, 佐藤 伸之, 川村 祐一郎, 長谷部 直幸

    日本心臓病学会誌   8 ( Suppl.I )   448 - 448   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会  

    researchmap

  • 超高齢の重症大動脈弁狭窄症に対し、経カテーテル的大動脈弁形成術が有用であった1例

    河端 奈穂子, 竹内 利治, アハメド・ターリブ, シャリフィ・ムヒブ, 伊達 歩, 坂本 央, 太田 久宣, 田邊 康子, 佐藤 伸之, 長谷部 直幸

    日本老年医学会雑誌   50 ( 5 )   673 - 673   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本老年医学会  

    researchmap

  • 心臓MRI、FDG-PET等の画像診断が有用であった成人心臓線維腫の一症例

    蓑島 暁帆, 坂本 央, 黒嶋 健起, 會田 誠, 河端 奈穂子, 竹原 有史, 田邊 康子, 竹内 利治, 赤坂 和美, 赤坂 伸之, 佐藤 伸之, 川村 祐一郎, 長谷部 直幸

    日本心臓病学会誌   8 ( Suppl.I )   669 - 669   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会  

    researchmap

  • 持続性心室頻拍にて発症し,肝機能障害を伴ったサルコイドーシスの一症例

    豊嶋更紗, 坂本央, シャリフィムヒブ, 後藤全英, 會田誠, 河端奈穂子, 簑島暁帆, 島村浩平, 田邊康子, 竹原有史, 竹内利治, 佐藤伸之, 川村祐一郎, 長谷部直幸

    日本循環器学会北海道地方会(Web)   110th   2013年

     詳細を見る

  • 末梢動脈疾患と動脈瘤患者における心エコー図所見の検討

    赤坂和美, 中森理江, 樋口貴哉, 柳谷貴子, 河端奈穂子, 斉藤江里香, 竹原有史, 長谷部直幸

    日本心エコー図学会学術集会抄録集   24th   2013年

     詳細を見る

  • スニチニブ投与例における心エコー図検査の有用性

    赤坂和美, 中森理江, 樋口貴哉, 柳谷貴子, 河端奈穂子, 斉藤江里香, 竹原有史, 長谷部直幸

    日本心エコー図学会学術集会抄録集   24th   2013年

     詳細を見る

  • Out of proportion pulmonary hypertensionを呈する左心不全患者の臨床像に対する核医学的検討

    竹内 利治, 会田 誠, 河端 奈穂子, 伊達 歩, 杉山 英太郎, 蓑島 暁帆, 島村 浩平, 坂本 央, 太田 久宣, 竹原 有史, 佐藤 伸之, 長谷部 直幸

    日本心臓病学会誌   7 ( Suppl.I )   379 - 379   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会  

    researchmap

  • 早期再分極症候群における心電図上の特徴ならびにQT動態、心拍変動に関する検討

    Ahmed Talib, 佐藤 伸之, 河端 奈穂子, 珍田 純子, 中川 直樹, 八巻 多, 西浦 猛, 坂本 央, 太田 久宣, 田邊 康子, 竹内 利治, 川村 祐一郎, 長谷部 直幸

    日本心臓病学会誌   7 ( Suppl.I )   285 - 285   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会  

    researchmap

  • 進行性の重症心不全に対し免疫吸着療法が有効であった強皮症の一例

    黒嶋 健起, 竹内 利治, 河端 奈穂子, 合田 誠, 伊達 歩, 杉山 英太郎, 蓑島 暁帆, 島村 浩平, 坂本 央, 太田 久宣, 竹原 有史, 佐藤 伸之, 長谷部 直幸

    日本心臓病学会誌   7 ( Suppl.I )   269 - 269   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会  

    researchmap

  • 補助循環を要する重症心不全を呈し、心臓MRIによる経時的評価が有用であった周産期心筋症の一例

    河端 奈穂子, 坂本 央, Ahmed Talib, 八巻 多, 西浦 猛, 太田 久宣, 田辺 康子, 竹内 利治, 赤坂 伸之, 佐藤 伸之, 藤田 智, 長谷部 直幸

    日本心臓病学会誌   7 ( Suppl.I )   485 - 485   2012年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会  

    researchmap

  • 頸動脈エコーの血流速波形評価が診断に有用であった2例

    柳谷貴子, 赤坂和美, 樋口貴哉, 中森理江, 河端奈穂子, 長谷部直幸

    日本心エコー図学会学術集会抄録集   23rd   2012年

     詳細を見る

  • 心臓MRI,FDG-PET等の画像診断が有用であった成人心臓線維腫の一例

    蓑島暁帆, 坂本央, 黒嶋健起, 會田誠, 河端奈穂子, 太田久宣, 田邊康子, 竹原有史, 竹内利治, 赤坂和美, 佐藤伸之, 長谷部直幸, 赤坂伸之

    日本循環器学会北海道地方会(Web)   107th   2012年

     詳細を見る

  • 間歇性跛行で発症しステロイドが早期に著効した大動脈炎症候群の一例

    伊達歩, 會田誠, 河端奈穂子, 杉山英太郎, 簑島暁帆, 島村浩平, 坂本央, 太田久宣, 田邊康子, 竹原有史, 竹内利治, 佐藤伸之, 川村祐一郎, 長谷部直幸, 浅野目晃

    日本循環器学会北海道地方会(Web)   108th   2012年

     詳細を見る

  • β刺激薬使用下でのみ出現した副伝導路を介する発作性上室性回帰性頻拍の一症例

    黒嶋健起, 坂本央, 田邊康子, 會田誠, 浅野目晃, 河端奈穂子, 伊達歩, 杉山英太郎, 島村浩平, 簑島暁帆, 太田久宣, 竹原有史, 竹内利治, 佐藤伸之, 川村祐一郎, 長谷部直幸

    日本循環器学会北海道地方会(Web)   108th   2012年

     詳細を見る

  • A型大動脈解離症例の大動脈弁逆流は上行・弓部置換術後に増加するか?

    赤坂和美, 柳谷貴子, 樋口貴哉, 中森理江, 河端奈穂子, 竹原有史, 長谷部直幸

    日本心エコー図学会学術集会抄録集   23rd   2012年

     詳細を見る

  • 【先天性心疾患の病態と診断・治療】大動脈二尖弁

    河端 奈穂子, 長谷部 直幸

    医学と薬学   66 ( 5 )   744 - 750   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)自然科学社  

    researchmap

  • 傍脊椎硬膜動静脈瘻の一例

    河端 奈穂子, 赤坂 和美, 樋口 貴哉, 柳谷 貴子, 中森 理江, 三井 宣幸, 和田 始, 安栄 良悟, 鎌田 恭輔, 長谷部 直幸

    超音波医学   38 ( 6 )   673 - 674   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本超音波医学会  

    researchmap

  • 慢性腎臓病における頸動脈内膜中膜複合体厚の検討

    河端 奈穂子, 赤坂 和美, 中森 理江, 中川 直樹, 竹原 有史, 長谷部 直幸

    脈管学   51 ( Suppl. )   S148 - S148   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本脈管学会  

    researchmap

  • 開胸術にて診断がついたseg4PD末梢支配領域の小梗塞に心破裂が合併した1例

    河端 奈穂子, 貴田岡 享, 小川 裕二, 加藤 淳一, 塩越 隆広, 太田 貴文, 小林 清乃, 宮武 司, 加藤 伸康, 大場 淳一, 青木 秀俊

    日本心臓病学会誌   5 ( Suppl.I )   388 - 388   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本心臓病学会  

    researchmap

  • 長期経過観察中の薬剤抵抗性重症冠攣縮性狭心症の一例

    貴田岡享, 河端奈穂子, 小林清乃, 太田貴文, 塩越隆広, 小川裕二, 加藤淳一, 長谷部直幸

    日本循環器学会北海道地方会(Web)   101st   2009年

     詳細を見る

  • ペースメーカー設定変更後にリードの不完全断線による症状が顕在化した1例

    貴田岡享, 小川裕二, 木島基, 加藤淳一, 塩越隆広, 太田貴文, 河端奈穂子, 長谷部直幸

    Circulation Journal   72 ( Supplement 3 )   2008年

     詳細を見る

  • 急性心筋梗塞患者に対しRAS阻害薬使用における心機能と血漿アルドステロンの変動に関する検討

    小川裕二, 木島基, 貴田岡享, 河端奈穂子, 太田貴文, 塩越隆広, 加藤淳一

    日本内分泌学会雑誌   84 ( 2 )   2008年

     詳細を見る

▼全件表示