* English*
広島国際大学 薬学部
2008年03月 , 卒業
旭川医科大学 医学研究科 医学専攻
博士課程 , 2016年03月 , 修了
博士(医学) , 旭川医科大学 (Asahikawa Medical College) , 課程 , 2016年03月
修士(医科学) , 九州大学 (Kyushu University) , 課程 , 2010年03月
本務 , 旭川医科大学 共同研究講座 消化器先端医学講座 , 特任教員(助教) , 2018年05月 ~
Duty Asahikawa Medical University , Research Assistant , 2018.05 -
日本消化器免疫学会
日本癌治療学会
日本薬学会
日本癌学会
日本薬理学会
miRNA-hnRNPs複合体の作用メカニズム解析と大腸がんの発生進展への関与の解明
腸内細菌由来抗腫瘍活性物質の同定とその認識機構および細胞シグナル活性化機構の解明
miRNA-hnRNPs 複合体と大腸癌の関与の解明
腸内細菌由来抗腫瘍活性物質を用いた新規抗腫瘍戦の開発
プロバイオティクス由来抗腫瘍活性物質を応用した新規膵癌治療薬開発の基盤研究
英語 :Isozaki S, Konishi H, Tanaka H, Yamamura C, Moriichi K, Ogawa N, Fujiya M. , Probiotic-derived heptelidic acid exerts antitumor effects on extraintestinal melanoma through glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase activity control. , BMC Microbiology, 2 (1) (110 - ) , 2022 , (IF:3.605)
英語 :Murakami Y, Konishi H, Fujiya M, Takahashi K, Ando K, Ueno N, Kashima S, Moriichi K, Tanabe H, Okumura T. , Testis-specific hnRNP is expressed in colorectal cancer cells and accelerates cell growth mediating ZDHHC11 mRNA stabilization. , Cancer Medicine , 2022 , (IF:4.452)
英語 :Isozaki S, Tanaka H, Horioka K, Konishi H, Kashima S, Takauji S, Fujiya M, Druid H. , Hypoxia-induced nuclear translocation of β-catenin in the healing process of frostbite , Biochimica et Biophysica Acta - Molecular Basis of Disease, 1868 (6) (166385 - ) , 2022 , (IF:5.187)
英語 :Kawabata H, Ono Y, Tamamura N, Oyama K, Ueda J, Sato H, Takahashi K, Taniue K, Okada T, Fujibayashi S, Hayashi A, Goto T, Enomoto K, Konishi H, Fujiya M, Miyakawa K, Tanino M, Nishikawa Y, Koga D, Watanabe T, Maeda C, Karasaki H, Liss AS, Mizukami Y, Okumura T. , Mutant GNAS limits tumor aggressiveness in established pancreatic cancer via antagonizing the KRAS-pathway , Journal of Gastroenterology , 2022 , (IF:7.527)
英語 :Takauji S, Tanaka H, Hayakawa M, Horioka K, Isozaki S, Konishi H. , Soluble thrombomodulin ameliorates aberrant hemostasis after rewarming in a rat accidental hypothermia model , Biochemical and Biophysical Research Communications, 587 (1-8) , 2022 , (IF:3.575)
英語 :Hiroaki Konishi, Hiroki Sato, Kenji Takahashi, Mikihiro Fujiya , Tumor-Progressive Mechanisms Mediating miRNA–Protein Interaction , MDPI , International Journal of Molecular Sciences , 22 (22) (12303 - ) , 2021 , (IF:5.923)
英語 :Konishi H, Fujiya M, Kohgo Y. , Host-microbe interactions via membrane transport systems. , Society for Applied Microbiology and John Wiley & Sons Ltd. , Environmental Microbiology , 17 (4) (931 - 937) , 2014 , (IF:6.201)
英語 :Konishi H, Fujiya M, Kohgo Y , Traffic control of bacteria-derived molecules: a new system of host-bacterial crosstalk. , Hindawi Limited , International Journal of Cell Biology , 2013
日本語 :藤谷幹浩, 小西弘晃, 高後裕 , small RNAsの研究はどのような進展をみせているか? , 先端医学社 , 分子消化器病 , 12 (4) (332 - 339) , 2015
日本語 :小西弘晃, 藤谷幹浩, 高後裕 , Small RNAsは大腸癌の病態にどのようにかかわっているのか? , 先端医学社 , 分子消化器病 , 12 (4) (358 - 367) , 2015
Poster of Distinction , American Gastroenterological Association , 2014年05月
特許 , 血小板凝集剤 , 藤谷幹浩、小西弘晃、田中宏樹、磯崎翔太郎、大町佳宏、尾川直樹
出願番号( 特願2020-001319 , 2020年01月 )
特許 , ペプチド系抗腫瘍薬の創製 , 藤谷幹浩、小西弘晃
出願番号( 特願2018-15606 , 2018年01月 ) , 旭川医科大学
特許 , 抗腫瘍剤 , 藤谷 幹浩、小西 弘晃、盛一 健太郎
出願番号( PCT/JP2017/1803 , 2017年01月 ) , 国立大学法人旭川医科大学
特許 , 抗腫瘍剤 , 藤谷 幹浩、小西 弘晃、盛一 健太郎
出願番号( 2016-9224 , 2016年01月 ) , 国立大学法人旭川医科大学
国際会議 :米国消化器病週間2020 (Digestive Disease Week 2020) , 2020年05月 , PROBIOTIC-DERIVED POLYPHOSPHATE IMPROVES DAMAGED INTESTINAL EPITHELIA THROUGH INDUCING PLATELET-DERIVED CELL GROWTH MOLECULES
国際会議 :米国消化器病週間2020 (Digestive Disease Week 2020) , 2020年05月 , PROBIOTIC-DERIVED FERRICHROME INHIBITS THE GROWTH OF REFRACTORY PANCREATIC CANCER CELLS
国際会議 :Digestive Disease Week 2017 , 2017年05月 , Ferrichrome, a tumor suppressive molecule derived from Lactobacillus casei, inhibits the progression of colorectal cancer via the endoplasmic reticulum stress pathway
国際会議 :47th Annual Meeting of the American Pancreatic Association , 2016年10月 , Serum Exosomal microRNA-191, -21, -451A are Efficient Diagnostic Marker of Pancreatic Neoplasm
国際会議 :Digestive Disease Week 2015 , 2015年05月 , Rs4898 Is a Genetic Variation Associated With the Susceptibility to Esophageal Achalasia
若手研究(スタートアップ) , 2016年09月 ~ 2018年03月 , 腸内細菌由来抗腫瘍活性物質の同定とその認識機構および細胞シグナル活性化機構の解明
2016年 , 代表者 , 1,200,000円
2017年 , 代表者 , 1,100,000円
国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) , 2022年04月 ~ , プロバイオティクス由来抗腫瘍活性物質を応用した新規小児がん治療薬開発の基盤研究
2021年 , 代表者 , 12,000,000円
若手研究 , 2019年04月 ~ 2022年03月 , プロバイオティクス由来抗腫瘍活性物質を応用した新規膵癌治療薬開発の基盤研究
2019年 , 代表者 , 1,000,000円
2020年 , 代表者 , 1,200,000円
2021年 , 代表者 , 1,000,000円
橋渡し研究加速ネットワークプログラム シーズA , 2020年04月 ~ 2021年03月 , プロバイオティクス由来生理活性物質を用いた抗癌剤耐性癌治療薬の開発
2020年 , 代表者 , 1,650,000円
橋渡し研究加速ネットワークプログラム シーズA , 2019年04月 ~ 2020年03月 , 麹菌由来生理活性物質を応用した新規膵癌治療戦略の開発
2019年 , 代表者 , 1,000,000円
2021年度リサーチフェローシップ(健康科学・医学・薬学) , 上原記念生命科学財団 , 2022年01月 , 4,000,000円
第23回伊藤財団海外学会等出席研究交流助成 , 公益財団法人伊籐医薬学術交流財団 , 2017年05月 , 200,000円
2017年度 医学系研究奨励 , 武田生命科学財団 , 2017年04月 , 2,000,000円
平成28年度 研究奨励金 , 上原記念生命科学財団 , 2016年04月 , 2,000,000円
第28回研究交流助成 , 公益財団法人金原一郎記念医学医療振興財団 , 2014年05月 , 200,000円
2022/06/17 更新
Copyright (C) 2012~ Asahikawa Medical University, All Rights Reserved.