2025/04/09 更新

写真a

ミズグチ ワカコ
水口 和香子
MIZUGUCHI Wakako
所属
医学部 看護学科 看護学講座
外部リンク

学位

  • 修士 ( 2014年3月   旭川医科大学 )

学歴

  • 旭川医科大学   医学系研究科   看護学

    - 2014年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 北海道立旭川高等看護学院   なし   地域看護学科

    - 2003年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 旭川医科大学   助教

    2019年4月 - 現在

      詳細を見る

所属学協会

  • 日本在宅ケア学会

    2019年3月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本看護研究学会

    2016年7月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本公衆衛生看護学会

    2015年12月 - 現在

      詳細を見る

  • 北海道公衆衛生学会

    2015年11月 - 現在

      詳細を見る

  • 北海道地域福祉学会

    2014年7月 - 現在

      詳細を見る

論文

  • 在宅看護のアセスメントに必要な情報に関する教科書分析 査読

    水口和香子, 上田 泉, 佐々木雅彦, 岡崎まどか

    札幌保健科学雑誌   ( 8 )   27 - 31   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 北海道A市の幼児の保護者が家庭で行う災害への備えと関連要因 査読

    今野美紀, 水口和香子, 浅利剛史, 田畑久江

    小児保健研究   77   268 - 276   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Study on the Content Validity of the Essential Assessment Items Required for Visiting Nurses to Service Users in Japan 査読

    Izumi Ueda, Wakako Mizuguchi, Masahiko Sasaki, Madoka yokoyama

    International Journal of Studies in Nursing   2 ( 1 )   8 - 14   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 移動能力が高い地域高齢者の閉じこもりに関連する要因 査読

    水口和香子, 藤井智子

    北海道地域福祉研究   18   26 - 37   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

書籍等出版物

  • 在宅看護過程演習 第3版 -アセスメント・統合・看護計画から実施・評価へ-

    上田, 泉, 青柳, 道子, 菊地, ひろみ, 佐々木, 雅彦, 渋谷, 春美, 高橋, 奈美, 照井, レナ, 深川, 周平, 松木, 由理, 水口, 和香子, 村川, 奨( 担当: 共著 範囲: 第2章アセスメント‐統合,第7章看護過程の実際‐事例別の展開1アルツハイマー型認知症のある事例)

    クオリティケア  2024年2月  ( ISBN:9784911097038

     詳細を見る

    総ページ数:xi, 202p   担当ページ:32p-38p,62p-83p   記述言語:日本語  

    CiNii Books

    researchmap

  • 在宅看護過程演習 改訂版‐アセスメント・統合・看護計画から実施・評価へ‐

    上田泉, 青木亜砂子, 青柳道子, 岡田尚美, 菊地ひろみ, 後藤理香, 佐々木雅彦, 進藤ゆかり, 竹生礼子, 照井レナ, 松木由里, 水口和香子( 担当: 共著 範囲: 32-89,64-86)

    クオリティケア  2019年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

MISC

  • 保健師基礎教育における「予算管理」演習の学習成果-保健師学生及び新任期保健師の立場からの考察-

    藤井智子, 塩川幸子, 水口和香子, 工藤裕子

    日本公衆衛生看護学会学術集会講演集   13th   2024年

     詳細を見る

講演・口頭発表等

  • おっくうと感じつつも高齢者学級・奉仕活動に参加している地域高齢者の外出状況

    水口和香子, 藤井智子

    第12回日本公衆衛生看護学会学術集会  日本公衆衛生看護学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:福岡県北九州市(ハイブリット開催)  

    researchmap

  • 地域ケア会議ロールプレイの評価(第2報)-リアリティから学びを得るための技術教育の工夫-

    水口和香子, 藤井智子, 塩川幸子

    第74回北海道公衆衛生学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • おっくうと感じている地域高齢者の外出状況の縦断的変化

    水口和香子, 藤井智子

    第10回日本公衆衛生看護学会学術集会  日本公衆衛生看護学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:大阪(オンライン開催)  

    researchmap

  • アセスメント力向上を目指した事例検討(第3報)―アクションリサーチによる高齢者事例の質問分析を通してー

    藤井智子, 塩川幸子, 神戸愛, 水口和香子, 山下千絵子

    第10回日本公衆衛生看護学会学術集会  日本公衆衛生看護学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪(オンライン開催)  

    researchmap

  • おっくうと感じている地域高齢者の外出の現状

    水口和香子, 藤井智子

    第9回 日本公衆衛生看護学会学術集会  日本公衆衛生看護学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月 - 2021年1月

    記述言語:日本語  

    開催地:オンライン開催(東京都)  

    researchmap

  • 保健師の個別支援における看護過程の実態(第 2 報) -フォーカスグループインタビューを通して-

    塩川幸子, 藤井智子, 水口和香子

    第 8回日本公衆衛生看護学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:愛媛県  

    researchmap

  • 看護基礎教育における難病当事者参加授業が当事者に与える影響

    藤井智子, 塩川幸子, 水口和香子

    第23回看護総合科学研究会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:旭川市  

    researchmap

  • おっくうと感じている地域高齢者の外出についての思いや考え

    水口和香子, 桑原ゆみ

    第 7 回日本公衆衛生看護学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:山口県  

    researchmap

  • 在宅看護分野における必須アセスメント項目の妥当性の検討

    佐々木雅彦, 上田泉, 水口和香子, 横山まどか

    第22回日本在宅ケア学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • 在宅看護過程の展開に必要なアセスメントツールに関する文献検討

    横山まどか, 上田泉, 佐々木雅彦, 水口和香子

    第22回日本在宅ケア学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:札幌市  

    researchmap

  • Survey on Natural Disaster Preparedness of Parents Having Preschool Children in Hokkaido,Japan 国際会議

    Wakako MIZUGUCHI, Tsuyoshi ASARI, Hisae TABATA, Yumi KUWABARA, Miki KONNO, Masako TAKAI, Kazue MORI

    The 20th East Asian Forum of Nursing Scholars 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:香港  

    researchmap

  • 訪問看護における必須となるアセスメント項目の分析‐在宅看護分野の文献・書籍検討‐

    水口和香子, 上田泉, 佐々木雅彦, 横山まどか

    第6回日本在宅看護学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京都  

    researchmap

  • 北海道A市の幼児の保護者が家庭で行う災害への備えと関連要因

    今野美紀, 水口和香子, 浅利剛史, 田畑久江

    第64回日本小児保健研究学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪市  

    researchmap

  • 地域高齢者の閉じこもりに関連する要因

    水口和香子

    2014年度全道研究大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:札幌市  

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • おっくうと感じる高齢者へのナッジを用いた社会活動維持方策の構築に関する介入研究

    2021年4月 - 2026年3月

    基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    介護保険未認定である75歳以上の地域高齢者のうち、外出が減少する可能性のある社会活動に参加しているおっくうと感じる高齢者へナッジを用いた社会活動維持方策の有用性を検証する。

    researchmap

  • おっくうと感じている地域高齢者の閉じこもり予防支援策の開発に関する縦断的研究

    2017年4月 - 2021年3月

    若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    介護保険未認定、かつ、社会活動を行っている75~84歳の地域住民を対象に社会活動に着目した外出の現状と外出についての思いや考えについて縦断的に調査し、外出が減少する前の予防支援策を検討している。

    researchmap