2025/01/20 更新

写真a

ヨシオカ タカフミ
善岡 尊文
YOSHIOKA Takafumi
所属
病院 診療科 眼科

学位

  • 博士(医学) ( 2016年3月   旭川医科大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 眼科学

学歴

  • 札幌医科大学   医学部

    - 2007年4月

      詳細を見る

    国名: 日本国

経歴

  • 旭川医科大学   講師

    2020年9月 - 現在

留学歴

  • 2013年6月 - 2015年6月   慶應義塾大学医化学教室   特任助教

論文

  • Effect of insulin treatment on pulsatility ratio and resistance index of the retinal artery in patients with type 2 diabetes. 査読

    Omae T, Song Y, Yoshioka T, Tani T, Yoshida A.

    PLoS one   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Deterioration of Retinal Blood Flow Parameters in Branch Retinal Vein Occlusion Measured by Doppler Optical Coherence Tomography Flowmeter. 査読

    Takahashi K, Song Y, Sogawa K, Yoshioka T, Tani T, Ishiko S, Yoshida A.

    J Clin Med.   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Retinal blood flow reduction in normal-tension glaucoma with single-hemifield damage by Doppler optical coherence tomography. 査読

    Yoshioka T, Song Y, Kawai M, Tani T, Takahashi K, Ishiko S, Lavinsky F, Wollstein G, Ishikawa H, Schuman JS, Yoshida A.

    Br J Ophthalmol.   2020年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Longitudinal Changes in Retinal Blood Flow in a Feline Retinal Vein Occlusion Model as Measured by Doppler Optical Coherence Tomography and Optical Coherence Tomography Angiography. 査読

    Wada T, Song Y, Oomae T, Sogawa K, Yoshioka T, Nakabayashi S, Takahashi K, Tani T, Ishibazawa A, Ishiko S, Yoshida A.

    Invest Ophthalmol Vis Sci.   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Retinal blood flow reduction after panretinal photocoagulation in Type 2 diabetes mellitus: Doppler optical coherence tomography flowmeter pilot study.

    Song Y, Tani T, Omae T, Ishibazawa A, Yoshioka T, Takahashi K, Akiba M, Yoshida A.

    PLoS One.   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Repeatability and Reproducibility of Retinal Blood Flow Measurement Using a Doppler Optical Coherence Tomography Flowmeter in Healthy Subjects. 査読

    Tani T, Song YS, Yoshioka T, Omae T, Ishibazawa A, Akiba M, Yoshida A.

    Invest Ophthalmol Vis Sci.   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Glial Endothelin-1 Regulates Retinal Blood Flow During Hyperoxia in Cats. 査読

    Song Y, Nagaoka T, Yoshioka T, Ono S, Wada T, Nakabayashi S, Tani T, Yoshida A.

    Invest Ophthalmol Vis Sci.   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Evaluation of Retinal Circulation Using Segmental-Scanning Doppler Optical Coherence Tomography in Anesthetized Cats. 査読

    Nagaoka T, Tani T, Song YS, Yoshioka T, Ishibazawa A, Nakabayashi S, Akiba M, Yoshida A.

    Invest Ophthalmol Vis Sci.   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Role of Glial Cells in Regulating Retinal Blood Flow During Flicker-Induced Hyperemia in Cats 査読

    Youngseok Song, Taiji Nagaoka, Takafumi Yoshioka, Seigo Nakabayashi, Tomofumi Tani, Akitoshi Yoshida

    Invest Ophthalmol Vis Sci.   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Effect of intravitreal Rho kinase inhibitor ripasudil (K-115) on feline retinal microcirculation 査読

    Nakabayashi S, Kawai M, Yoshioka T, Song YS, Tani T, Yoshida A, Nagaoka T.

    Exp Eye Res.   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Role of neuronal nitric oxide synthase in regulating retinal blood flow during flicker-induced hyperemia in cats 査読

    Takafumi Yoshioka, Taiji Nagaoka, Youngseok Song, Harumasa Yokota, Tomofumi Tani, Akitoshi Yoshida

    nvest Ophthalmol Vis Sci.   2015年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Role of Ca2+ -dependent and Ca2+ -sensitive mechanisms in sphingosine 1-phosphate-induced constriction of isolated porcine retinal arterioles in vitro 査読

    Kamiya T, Nagaoka T, Omae T, Yoshioka T, Ono S, Tanano I, Yoshida A.

    Exp Eye Res.   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • Autoregulation of retinal blood flow in response to decreased ocular perfusion pressure in cats: comparison of the effects of increased intraocular pressure and systemic hypotension 査読

    Tani T, Nagaoka T, Nakabayashi S, Yoshioka T, Yoshida A.

    Invest Ophthalmol Vis Sci.   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 質量分析イメージングによる水晶体硫黄代謝機構の解明

    2019年4月 - 2022年3月

    若手研究(B)

      詳細を見る

    新規白内障マウスモデルに独自のメタボロミクス解析技術を応用することで、水晶体における代謝産物の変動を網羅的に解析し、その透明性維持機構に関わる代謝制御機構を明らかにする。具体的には代謝経路のキーレギュレーターで水晶体混濁の原因遺伝子の一つであるCystathionine-β-synthase(CBS)のノックアウトマウスを用いて定量的質量分析イメージングによるin vivo メタボロミクス解析を行うことで、マウス水晶体における硫黄代謝の変化を時空間的に解明する。

  • D-OCT血流計による網膜Neurovascular Unitの評価と臨床応用

    2016年4月 - 2019年3月

    若手研究(B)

      詳細を見る

    D-OCT血流計による網膜Neurovascular Unitの評価と臨床応用