2025/08/06 更新

写真a

ヤマサキ カズオ
山崎 和生
YAMASAKI Kazuo
所属
医学部 医学科 基礎医学講座 生化学講座
外部リンク

学位

  • 博士(理学) ( 1992年3月   大阪大学 )

  • 理学修士 ( 1989年3月   大阪大学 )

研究キーワード

  • タンパク質機能構造連関

  • チロシン

  • カルシウムイオン

  • ATP結合部位

  • プロテアソーム

  • 生体エネルギー変換

  • 生体エネルギー転換

  • テトラニトロメタン

  • 疎水的相互作用

  • SERCAla

  • イオン輸送

  • 部位特異的変異

  • 筋小胞体

  • Ca^<2+>輸送

  • リン酸化中間体

  • カルシウムポンプ

  • 酵素反応速度論

  • P-type ATPase

  • 静電的相互作用

  • SERCA1a

  • エネルギー共役

  • 機能構造連関

  • 酵素反応

  • 小胞体

  • FDNP-ATP

  • COS-1

  • 酵素速度反応論

  • Nanodisc

  • Ca^<2+>ポンプ

  • カルシウムATPアーゼ

  • Ca2+-ATPase

研究分野

  • ライフサイエンス / 機能生物化学

  • ライフサイエンス / 構造生物化学

  • ライフサイエンス / 生物物理学

学歴

  • 大阪大学   理学研究科   生理学専攻

    - 1992年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 大阪大学   理学部   生物学科

    - 1992年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 大阪大学   理学研究科   生理学

    - 1992年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 大阪大学

    - 1992年

      詳細を見る

  • 大阪大学   理学部   生物学

    - 1987年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 大阪大学

    - 1987年

      詳細を見る

▼全件表示

経歴

  • 旭川医科大学   医学部   講師

    2015年

      詳細を見る

  • 旭川医科大学   講師

    2011年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 旭川医科大学   助教

    1992年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

所属学協会

論文

  • Electrostatic interactions between single arginine and phospholipids modulate physiological properties of sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase 査読 国際誌

    Kazuo Yamasaki, Takashi Daiho, Satoshi Yasuda, Stefania Danko, Jun-ichi Kawabe, Hiroshi Suzuki

    Scientific Reports   12 ( 1 )   12200 - 12200   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    Abstract

    Arg324 of sarcoplasmic reticulum Ca<sup>2+</sup>-ATPase forms electrostatic interactions with the phosphate moiety of phospholipids in most reaction states, and a hydrogen bond with Tyr122 in other states. Using site-directed mutagenesis, we explored the functional roles of Arg324 interactions, especially those with lipids, which at first glance might seem too weak to modulate the function of such a large membrane protein. The hydrogen bond forms transiently and facilitates Ca<sup>2+</sup> binding from the cytoplasmic side. The contributions of the electrostatic interactions to the reaction steps were quantified using a rate vs activity coefficient plot. We found that the interaction between Arg324 and lipids decreases the affinity for luminal Ca<sup>2+</sup>. The transformation rate of the phosphoenzyme intermediate is facilitated by the electrostatic interactions, and the function of these interactions depends not only on the type but also on the composition of the phospholipids. The properties observed in microsomes could not be reproduced with any single phospholipid, but with a mixture of phospholipids that mimics the native membrane. These results suggest the importance of swapping of the lipid partners of different headgroups in the reaction step. This study shows that Arg324 plays a role in the reaction cycle via complex intra-protein and protein-lipid interactions.

    DOI: 10.1038/s41598-022-16091-9

    PubMed

    researchmap

    その他リンク: https://www.nature.com/articles/s41598-022-16091-9

  • Defocus imaging法によるSERCA1aのAドメインの角度変化検出 査読 国際誌

    加藤孝信, 大保貴嗣, 山崎和生, DANKO Stefania, 藤村章子, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   47th (CD-ROM) ( 1 )   13672 - 13672   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-021-92986-3

    PubMed

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Nanodisc-based kinetic assays reveal distinct effects of phospholipid headgroups on the phosphoenzyme transition of sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase 査読 国際誌

    Kazuo Yamasaki, Takashi Daiho, Stefania Danko, Satoshi Yasuda, Hiroshi Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   292 ( 49 )   20218 - 20227   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M117.816702

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Membrane Perturbation of ADP-insensitive Phosphoenzyme of Ca2+-ATPase Modifies Gathering of Transmembrane Helix M2 with Cytoplasmic Domains and Luminal Gating 査読 国際誌

    Stefania Danko, Kazuo Yamasaki, Takashi Daiho, Hiroshi Suzuki

    SCIENTIFIC REPORTS   7   41172 - 41172   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/srep41172

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Glycine 105 as Pivot for a Critical Knee-like Joint between Cytoplasmic and Transmembrane Segments of the Second Transmembrane Helix in Ca2+-ATPase 査読 国際誌

    Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki, Stefania Danko, Hiroshi Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   291 ( 47 )   24688 - 24701   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M116.759704

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Assembly of a Tyr(122) Hydrophobic Cluster in Sarcoplasmic Reticulum Ca2+-ATPase Synchronizes Ca2+ Affinity Reduction and Release with Phosphoenzyme Isomerization 査読 国際誌

    Kazuo Yamasaki, Takashi Daiho, Stefania Danko, Hiroshi Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   290 ( 46 )   27868 - 27879   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M115.693770

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Second transmembrane helix (M2) and long range coupling in Ca²⁺-ATPase. 査読 国際誌

    Daiho T, Yamasaki K, Danko S, Suzuki H

    The Journal of biological chemistry   289 ( 45 )   31241 - 31252   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M114.584086

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Some Amino Acid Residues on L78 Affect Ca2+ Transport of SERCA1a 査読

    Wang Guo-Li, Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki, Stefania Danko, Wang Biao, Su Wen-Hui, Hiroshi Suzuki

    PROGRESS IN BIOCHEMISTRY AND BIOPHYSICS   41 ( 8 )   796 - 803   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3724/SP.J.1206.2013.00524

    Web of Science

    researchmap

  • 1P111 Ca^<2+>-ATPase の第2膜貫通ヘリックス(M2)とロングレンジの共役(03. 膜蛋白質,ポスター,第52回日本生物物理学会年会(2014年度))

    Daiho Takashi, Yamasaki Kazuo, Danko Stefania, Suzuki Hiroshi

    生物物理   54 ( 1 )   S159   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会  

    DOI: 10.2142/biophys.54.S159_3

    researchmap

  • Roles of Long-range Electrostatic Domain Interactions and K+ in Phosphoenzyme Transition of Ca2+-ATPase 査読 国際誌

    Kazuo Yamasaki, Takashi Daiho, Stefania Danko, Hiroshi Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   288 ( 28 )   20646 - 20657   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M113.482711

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Ca2+ Release to Lumen from ADP-sensitive Phosphoenzyme E1PCa(2) without Bound K+ of Sarcoplasmic Reticulum Ca2+-ATPase 査読 国際誌

    Kazuo Yamasaki, Takashi Daiho, Stefania Danko, Hiroshi Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   285 ( 49 )   38674 - 38683   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M110.183343

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Stable Structural Analog of Ca2+-ATPase ADP-insensitive Phosphoenzyme with Occluded Ca2+ Formed by Elongation of A-domain/M1 '-linker and Beryllium Fluoride Binding 査読 国際誌

    Takashi Daiho, Stefania Danko, Kazuo Yamasaki, Hiroshi Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   285 ( 32 )   24538 - 24547   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M110.144535

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのP-N hingeに位置する静電的相互作用の役割についての研究

    山崎和生

    旭川医科大学研究フォーラム   10 ( 1 )   79 - 80   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:旭川医科大学  

    J-GLOBAL

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2010188382

  • Ca<sup>2+</sup>ポンプの分子作動機構:部位特異的変異及びリン酸化中間体アナログの開発と構造解析による理解 査読

    鈴木裕, 山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania

    薬学雑誌   130 ( 2 )   179 - 189   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1248/yakushi.130.179

    Web of Science

    PubMed

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Roles of Interaction between Actuator and Nucleotide Binding Domains of Sarco(endo)plasmic Reticulum Ca2+-ATPase as Revealed by Single and Swap Mutational Analyses of Serine 186 and Glutamate 439 査読 国際誌

    Xiaoyu Liu, Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki, Guoli Wang, Stefania Danko, Hiroshi Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   284 ( 37 )   25190 - 25198   2009年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M109.034140

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Formation of the Stable Structural Analog of ADP-sensitive Phosphoenzyme of Ca2+-ATPase with Occluded Ca2+ by Beryllium Fluoride STRUCTURAL CHANGES DURING PHOSPHORYLATION AND ISOMERIZATION 査読 国際誌

    Stefania Danko, Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki, Xiaoyu Liu, Hiroshi Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   284 ( 34 )   22722 - 22735   2009年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M109.029702

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Roles of Tyr(122)-hydrophobic Cluster and K+ Binding in Ca2+-releasing Process of ADP-insensitive Phosphoenzyme of Sarcoplasmic Reticulum Ca2(+)-ATPase 査読 国際誌

    Kazuo Yamasaki, Guoli Wang, Takashi Daiho, Stefania Danko, Hiroshi Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   283 ( 43 )   29144 - 29155   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M804596200

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Critical role of glu(40)-ser(48) loop linking actuator domain and first transmembrane helix of Ca2+-ATPase in Ca2+ deocclusion and release from ADP-insensitive phosphoenzyme 査読 国際誌

    Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki, Stefania Danko, Hiroshi Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   282 ( 47 )   34429 - 34447   2007年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M707665200

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Comprehensive analysis of expression and function of 51 sarco(endo) plasmic reticulum Ca2+-ATPase mutants associated with Darier disease 査読 国際誌

    Yuki Miyauchi, Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki, Hidetoshi Takahashi, Akemi Ishida-Yamamoto, Stefania Danko, Hiroshi Suzuki, Hajime Iizuka

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   281 ( 32 )   22882 - 22895   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M601966200

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • ATP2C1 is specifically localized in the basal layer of normal epidermis and its depletion triggers keratinocyte differentiation 査読 国際誌

    M Yoshida, K Yamasaki, T Daiho, H Iizuka, H Suzuki

    JOURNAL OF DERMATOLOGICAL SCIENCE   43 ( 1 )   21 - 33   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jdermsci.2006.03.003

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Critical hydrophobic interactions between phosphorylation and actuator domains of Ca2+-ATPase for hydrolysis of phosphorylated intermediate 査読 国際誌

    GL Wang, K Yamasaki, T Daiho, H Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   280 ( 28 )   26508 - 26516   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M503789200

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • 1P224 筋小胞体Ca-ATPaseリン酸化中間体の安定な構造アナログの開発(生体膜・人工膜 D) 輸送))

    Danko S., 山崎 和男, 大保 貴嗣, 鈴木 裕

    生物物理   45   S87   2005年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本生物物理学会  

    DOI: 10.2142/biophys.45.S87_4

    researchmap

  • Distinct types of abnormality in kinetic properties of three Darier disease-causing sarco(endo)plasmic reticulum Ca2+-ATPase mutants that exhibit normal expression and high Ca2+ transport activity 査読 国際誌

    K Sato, K Yamasaki, T Daiho, Y Miyauchi, H Takahashi, A Ishida-Yamamoto, S Nakamura, H Iizuka, H Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   279 ( 34 )   35595 - 35603   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M404887200

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Distinct natures of beryllium fluoride-bound, aluminum fluoride-bound, and magnesium fluoride-bound stable analogues of an ADP-insensitive phosphoenzyme intermediate of sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase - Changes in catalytic and transport sites during phosphoenzyme hydrolysis 査読 国際誌

    S Danko, K Yamasaki, T Daiho, H Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   279 ( 15 )   14991 - 14998   2004年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M313363200

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Multiple and distinct effects of mutations of Tyr(122), Glu(123), Arg(324), and Arg(334) involved in interactions between the top part of second and fourth transmembrane helices in sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase - Changes in cytoplasmic domain organization during isometric transition of phosphoenzyme intermediate and subsequent Ca2+ release 査読 国際誌

    K Yamasaki, T Daiho, S Danko, H Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   279 ( 3 )   2202 - 2210   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M309398200

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Deletions of any single residues in Glu(40)-Ser(48) loop connecting a domain and the first transmembrane helix of sarcoplasmic reticulum Ca(2+)-ATPase result in almost complete inhibition of conformational transition and hydrolysis of phosphoenzyme intermediate 査読 国際誌

    T Daiho, K Yamasaki, GL Wang, S Danko, H Iizuka, H Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   278 ( 40 )   39197 - 39204   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M305200200

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Val(200) residue in Lys(189)-Lys(205) outermost loop on the A domain of sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase is critical for rapid processing of phosphoenzyme intermediate after loss of ADP sensitivity 査読 国際誌

    S Kato, M Kamidochi, T Daiho, K Yamasaki, W Gouli, H Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   278 ( 11 )   9624 - 9629   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M208861200

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Remarkable stability of solubilized and delipidated sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase with tightly bound fluoride and magnesium against detergent-induced denaturation

    K Yamasaki, T Daiho, H Suzuki

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   277 ( 16 )   13615 - 13619   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M200625200

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Organization of cytoplasmic domains of sarcoplasmic reticulum Ca(2+)-ATPase in E(1)P and E(1)ATP states: a limited proteolysis study 査読

    S Danko, K Yamasaki, T Daiho, H Suzuki, C Toyoshima

    FEBS LETTERS   505 ( 1 )   129 - 135   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • Mutations of Either or Both Cys876 and Cys888 Residues of Sarcoplasmic Reticulum Ca<sup>2+</sup>-ATPase Result in a Complete Loss of Ca<sup>2+</sup> Transport Activity without a Loss of Ca<sup>2+</sup>-dependent ATPase Activity. ROLE OF THE CYS876-CYS8・・・

    J. Biol. Chem.   276 ( 35 )   32771 - 32778   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.M101229200

    Web of Science

    researchmap

  • Deletions or Specific Substitutions of a Few Residues in the NH<sub>2</sub>-terminal Region Ala3-Thr9 of Sarcoplasmic Reticulum Ca<sup>2+</sup>-ATPase Cause Inactivation and Rapid Degradation of the Enzyme Expressed in COS-1 Cells.(共著)

    Elsevier Science B.V.   1207   293 - 296   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Only half of the Ca2+-ATPase molecules present in sarcoplasmic reticulum vesicles can be phosphorylated with ATP or inorganic phosphate 査読

    H Suzuki, T Daiho, K Yamasaki, T Kanazawa

    NA/K-ATPASE AND RELATED ATPASES   1207   381 - 388   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    Web of Science

    researchmap

  • Modification of histidine 5 in sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase by diethyl pyrocarbonate causes strong inhibition of formation of the phosphoenzyme intermediate from inorganic phosphate

    K Yamasaki, T Daiho, T Saino, T Kanazawa

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   272 ( 49 )   30627 - 30636   1997年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1074/jbc.272.49.30627

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Identification of arginyl residues located at the ATP binding site of sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase - Modification with 1,2-cyclohexanedione 査読

    K Kimura, H Suzuki, T Daiho, K Yamasaki, T Kanazawa

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   271 ( 46 )   28933 - 28941   1996年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • 3'-O-(5-FLUORO-2,4-DINITROPHENYL)-ATP EXCLUSIVELY LABELS LYS-492 AT THE ACTIVE-SITE OF THE SARCOPLASMIC-RETICULUM CA2+-ATPASE

    K YAMASAKI, T DAIHO, T KANAZAWA

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   269 ( 6 )   4129 - 4134   1994年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

    researchmap

  • 筋小体Ca-ATPaseの高および低親和性部位へのvanadate結合によるリン酸側からのリン酸化酵素形成の阻害

    山崎 和生, 山本 泰望

    The Journal of Biochemistry   112 ( 5 )   658 - 664   1992年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(公社)日本生化学会  

    researchmap

  • 骨格筋筋小胞体(SA) Ca-ATPaseにおける2種類のvanadate結合部位の存在

    山崎 和生, 山本 泰望

    The Journal of Biochemistry   110 ( 6 )   915 - 921   1991年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(公社)日本生化学会  

    researchmap

  • N,N′-(1,4-phenylene)bismaleimideによる筋小胞体Ca2+-ATPase分子間架橋へのadenyl-5′-imdodiphosphateとvanadateの効果

    山崎 和生, 山本 泰望

    The Journal of Biochemistry   106 ( 6 )   1114 - 1120   1989年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:(公社)日本生化学会  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • Only half of the Ca<sup>2+</sup>-ATPase molecules present in sarcoplasmic reticulum vesicles can be phosphorylated with ATP or inorganic phosphate(jointly worked)

    "Na/K-ATPase and Related ATPases"Elsevier Science B.V.(Netherland)  2000年 

     詳細を見る

  • Deletion on specific substitutions of a few residues in the NH<sub>2</sub>-terminal Ala3-Thr9 region of sarcoplasmic reticulum Ca<sup>2+</sup>-ATPase cause inactivation and rapid degradation of the enzyme expressed in COS-1 cells(jointly worked)

    "Na/K-ATPase and Related ATPases"Elsevier Science B.V.(Netherland)  2000年 

     詳細を見る

MISC

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのリン酸化中間体形成過程に対する脂質の違いによる影響

    山崎和生, 安田哲, 大保貴嗣, 川辺淳一

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   49th   2023年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Caポンプのリン酸化中間体の反応とA-ドメインのはたらきについて

    大保貴嗣, 中島恵一, ADAMO Hugo P., 山崎和生, 川辺淳一

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   49th   2023年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのリン酸化中間体形成過程に対する脂質の違いによる影響

    山崎和生, 安田哲, 大保貴嗣, 川辺淳一

    日本生化学会大会(Web)   96th   2023年

     詳細を見る

  • 筋小胞体CaポンプのヘリックスM2/M6/M4のCa輸送における役割

    大保貴嗣, 山崎和生, 川辺淳一

    日本生化学会大会(Web)   96th   2023年

     詳細を見る

  • 混合脂質環境における筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseの特性の変化について

    山崎和生, 安田哲, 大保貴嗣, 川辺淳一

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   48th   2022年

     詳細を見る

  • 筋小胞体CaポンプのヘリックスM2/M6のCa輸送における役割

    大保貴嗣, 山崎和生, 安田哲, 川辺淳一

    日本生化学会大会(Web)   95th   2022年

     詳細を見る

  • 筋小胞体CaポンプのヘリックスM2/M6相互作用のエネルギー共役における役割

    大保貴嗣, 山崎和生, 安田哲, 川辺淳一

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   48th   2022年

     詳細を見る

  • 混合脂質環境における筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseの特性の変化について

    山崎和生, 安田哲, 大保貴嗣, 川辺淳一

    日本生化学会大会(Web)   95th   2022年

     詳細を見る

  • 筋小胞体カルシウムポンプの多機能性残基Arg<sup>324</sup>と脂質との相互作用の多様性について

    山崎和生, 大保貴嗣, 安田哲, DANKO Stefania, 川辺淳一, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   47th (CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • 筋小胞体カルシウムポンプの多機能側鎖Arg<sup>324</sup>と多種のリン脂質のアンサンブル

    山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania, 安田哲, 川辺淳一, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   94th   2021年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>ポンプのエネルギー共役:細胞質-膜貫通領域間における構造変化の伝達

    大保貴嗣, 山崎和生, 川辺淳一

    日本生化学会大会(Web)   94th   2021年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>ポンプのM2ヘリックス:膜貫通部分のエネルギー共役における役割

    大保貴嗣, 山崎和生, 川辺淳一

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   47th (CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • 筋小胞体カルシウムポンプの結晶構造中に見られたArg<sup>324</sup>とリン脂質間のリンクが果たす役割について

    山崎和生, 大保貴嗣, 安田哲, DANKO Stefania, 川辺淳一, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   93rd   2020年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>ポンプの膜貫通ヘリックスM2のエネルギー共役における役割

    大保貴嗣, 山崎和生, 安田哲, 川辺淳一

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   46th   2020年

     詳細を見る

  • 筋小胞体カルシウムポンプの結晶構造中に見られたArg<sup>324</sup>とリン脂質間のリンクが果たす役割について

    山崎和生, 大保貴嗣, 安田哲, DANKO Stefania, 川辺淳一, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   46th   2020年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>ポンプのM2ヘリックス:膜貫通部分のエネルギー共役における役割

    大保貴嗣, 山崎和生, 安田哲, 川辺淳一

    日本生化学会大会(Web)   93rd   2020年

     詳細を見る

  • ヒトフリッパーゼATP8A1の反応機構

    安田哲, 山崎和生, 大保貴嗣, 高津宏之, SHIN Hye-Won, DANKO Stefania, 川辺淳一, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   46th   2020年

     詳細を見る

  • ヒトフリッパーゼATP8A1とCaポンプの反応機構の比較

    安田哲, 山崎和生, 大保貴嗣, 高津宏之, 申惠媛, STEFANIA Danko, 川辺淳一, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   93rd   2020年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>ポンプの第2膜貫通ヘリックス:膜貫通部分のエネルギー共役における役割

    大保貴嗣, 山崎和生, DANKO Stefania, 安田哲

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   45th   2019年

     詳細を見る

  • ヒトフリッパーゼATP8A1の反応機構における脂質の影響

    安田哲, 山崎和生, 大保貴嗣, 高津宏之, 申惠媛, Danko Stefania, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   92nd   2019年

     詳細を見る

  • 筋小胞体カルシウムポンプのTyr<sup>122</sup>クラスター変異体で観測された異常に遅いEP分解

    山崎和生, 市村祐人, 山崎誠一郎, 大保貴嗣, 安田哲, STEFANIA Danko, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   92nd   2019年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca2+ポンプの第2膜貫通ヘリックス:膜貫通部分のエネルギー共役における役割

    大保貴嗣, 山崎和生, 安田哲, STEFANIA Danko

    日本生化学会大会(Web)   92nd   2019年

     詳細を見る

  • ヒトフリッパーゼATP8A1の各反応素過程におけるリン脂質の影響

    安田哲, 山崎和生, 大保貴嗣, 高津宏之, SHIN Hye-Won, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   45th   2019年

     詳細を見る

  • 筋小胞体カルシウムポンプTyr<sup>122</sup>-疎水性クラスター変異体の古典的物理化学公式を用いた解析-酵素反応における疎水性結合の寄与の定量化の試み-

    山崎和生, 山崎誠一郎, 市村佑人, 大保貴嗣, DANKO Stefania, 安田哲, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   45th   2019年

     詳細を見る

  • Ca<sup>2+</sup>-ATPase変異による進行性聴力障害について

    美野輪治, 美野輪治, 美野輪治, 神谷和作, 大保貴嗣, 山崎和生, 鈴木裕, 吉木淳, 城石俊彦, 野田哲生, 野田哲生, 岡崎康司, 池田勝久

    耳鼻咽喉科ニューロサイエンス   33   2019年

     詳細を見る

  • ヒトフリッパーゼATP8A1の反応機構解析

    安田哲, 山崎和生, 大保貴嗣, 高津宏之, SHIN Hye-Won, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   44th   2018年

     詳細を見る

  • フリッパーゼATP8A1の反応と安定性に対する界面活性剤および脂質の影響

    安田哲, 山崎和生, 大保貴嗣, 高津宏之, 申惠媛, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   91st   2018年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseの脱共役モードについて

    山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania, 安田哲, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   44th   2018年

     詳細を見る

  • 筋小胞体カルシウムポンプのCa<sup>2+</sup>結合に及ぼす界面活性剤の効果

    大保貴嗣, DANKO Stefania, 山崎和生, 安田哲, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   44th   2018年

     詳細を見る

  • 筋小胞体カルシウムポンプの非リン酸化中間体におけるCa2+結合に及ぼす界面活性剤の影響

    大保貴嗣, 山崎和生, DANKO Stefania, 安田哲, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   91st   2018年

     詳細を見る

  • ナノディスク中の筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseに標識された単一蛍光分子の角度と明滅による中間体構造の評価

    竹村勁哉, 小島知樹, 山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania, 鈴木裕, 政池知子

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   44th   2018年

     詳細を見る

  • デフォーカスイメージング法の確度評価とSERCA1aの構造変化検出に向けた試み

    加藤孝信, 藤村章子, 山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania, 鈴木裕, 西坂崇之

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   44th   2018年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseの脱共役モードについて

    山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania, 安田哲, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   91st   2018年

     詳細を見る

  • フリッパーゼの生化学的反応機構の解析

    安田哲, 山崎和生, 大保貴嗣, 高津宏之, 申惠媛, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   90th   2017年

     詳細を見る

  • 筋小胞体カルシウムポンプ活性に対する脂質ヘッドグループ及び膜表面電荷の影響の解析

    山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania, 安田哲, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   43rd   2017年

     詳細を見る

  • 筋小胞体カルシウムポンプの活性に対する界面活性剤の影響

    大保貴嗣, 山崎和生, DANKO Stefania, 安田哲, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   90th   2017年

     詳細を見る

  • 筋小胞体カルシウムポンプの反応に及ぼす界面活性剤の効果

    大保貴嗣, 山崎和生, DANKO Stefania, 安田哲, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   43rd   2017年

     詳細を見る

  • フリッパーゼの反応機構解析

    安田哲, 山崎和生, 大保貴嗣, 高津宏之, SHIN Hye-Won, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   43rd   2017年

     詳細を見る

  • ナノディスクに組み込んだ筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseの活性に対する膜表面電荷の影響

    山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania, 安田哲, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   90th   2017年

     詳細を見る

  • 脂質ヘッドグループが筋小胞体カルシウムポンプ活性に及ぼす影響-ナノディスク組み込み標品を用いて-

    山崎和生, 大保貴嗣, STEFANIA Danko, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   42nd   2016年

     詳細を見る

  • ナノディスクに組み込んだ標品を用いた筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのEP転換ステップに及ぼす脂質組成及びA23187の影響の解析

    山崎和生, 大保貴嗣, STEFANIA Danko, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   89th   2016年

     詳細を見る

  • Caポンプのエネルギー共役;M2-helix膜貫通部分(M2m)と細胞質部分(M2c)をつなぐGly105の柔軟性の機能

    大保貴嗣, 山崎和生, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   42nd   2016年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca2+ポンプM2ヘリックスの膜貫通部分と細胞質部分の連結領域:エネルギー共役における役割

    大保貴嗣, 山崎和生, ダンコ ステファニア, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   89th   2016年

     詳細を見る

  • Caポンプの素過程構造-機能連関:部位特異的変異,速度論,および中間体・遷移状態捕捉による解析

    鈴木裕, 大保貴嗣, 山崎和生, STEFANIA Danko

    日本生化学会大会(Web)   89th   2016年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのEP転換ステップにおけるTyr<sup>122</sup>-Hydorophobic clusterの集合過程とエネルギー共役

    山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   88th   2015年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>ポンプのエネルギー共役におけるM2ヘリックス膜貫通部分(M2<sub>m</sub>)と細胞質部分(M2<sub>cyt</sub>)の連結領域の役割

    大保貴嗣, 山崎和生, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   41st   2015年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>ポンプのエネルギー共役におけるM2ヘリックス膜貫通部分(M2<sub>m</sub>)と細胞質部分(M2<sub>cyt</sub>)の連結領域の役割

    大保貴嗣, 山崎和生, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   88th   2015年

     詳細を見る

  • ナノディスクへ組み込んだ筋小胞体カルシウムポンプを用いたタンパク質-脂質相互作用の解析

    山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   41st   2015年

     詳細を見る

  • ナノディスクに組み込んだ筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseの活性に対する脂質ヘッドグループの影響の解析

    山崎和生, STEFANIA Danko, 大保貴嗣, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   87th   2014年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>ポンプのM2ヘリックス:膜貫通部分と細胞質部分の連結領域の役割

    大保貴嗣, 山崎和生, STEFANIA Danko, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   87th   2014年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseの第2膜貫通ヘリックス(M2)とロングレンジの共役

    大保貴嗣, 山崎和生, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   40th   2014年

     詳細を見る

  • 筋小胞体カルシウムポンプのEP転換とカルシウム放出の共役機構におけるTyr<sup>122</sup>-hydrophobic clusterの役割

    山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   40th   2014年

     詳細を見る

  • 1分子蛍光観察によるCa<sup>2+</sup>-ATPaseの数と立体構造変化検出の試み

    小島知樹, 戸田啓太, 山崎和生, DANKO Stefania, 小山洋幸, 横田龍一, 中山莉奈子, 中山莉奈子, 大保貴嗣, 鈴木裕, 政池知子, 政池知子

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   40th   2014年

     詳細を見る

  • 筋小胞体カルシウムポンプのナノディスクへの組み込みとその性質

    山崎和生, DANKO Stefania, 大保貴嗣, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   86th   2013年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>ポンプのヘリックスM2膜貫通部分と細胞質部分,およびその連結領域の役割

    大保貴嗣, 山崎和生, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   39th   2013年

     詳細を見る

  • 筋小胞体カルシウムポンプのナノディスクへの組み込みとその性質

    山崎和生, STEFANIA Danko, 大保貴嗣, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   39th   2013年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>ポンプのヘリックスM2膜貫通部分(M2<sub>m</sub>)と細胞質部分(M2<sub>cyt</sub>)およびその連結領域の役割

    大保貴嗣, 山崎和生, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   86th   2013年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのE1P-E2P転換とCa<sup>2+</sup>放出の共役機構

    山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   85th   2012年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>ポンプにおけるエネルギー共役;膜貫通ヘリックスM2およびその細胞質領域アクチュエータードメインとの連結部分の役割

    大保貴嗣, DANKO Stefania, 山崎和生, 鈴木裕

    日本生化学会大会(Web)   85th   2012年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのE1P-E2P転換とCa<sup>2+</sup>放出の共役機構

    山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   38th   2012年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>ポンプの輸送反応における膜貫通ヘリックスM2の役割

    大保貴嗣, DANKO Stefania, 山崎和生, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   38th   2012年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>ポンプにおけるエネルギー共役;細胞質領域アクチュエータードメインと膜貫通ヘリックスとの連結部分の役割

    大保貴嗣, DANKO Stefania, 山崎和生, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   37th   2011年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseリン酸化中間体転換ステップにおける静電相互作用の効果とその定量化の試み

    山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   37th   2011年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのリン酸化中間体転換過程における静電的相互作用の役割

    山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania, 鈴木裕

    生化学   2010年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseの反応サイクルにおける静電的相互作用の役割とイオン強度依存性との関連

    山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   36th   2010年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseによるCa<sup>2+</sup>輸送;細胞質領域アクチュエータードメインと膜貫通ヘリックスを結ぶループの役割

    大保貴嗣, DANKO Stefania, 山崎和生, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   36th   2010年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのリン酸化中間体の異性化と加水分解に影響を及ぼす構造因子

    大保貴嗣, DANKO Stefania, 山崎和生, 鈴木裕

    生化学   2010年

     詳細を見る

  • Ca<sup>2+</sup>ポンプの分子作動機構:部位特異的変異およびリン酸化中間体アナログの開発と構造解析による理解

    鈴木裕, 山崎和生, 大保貴嗣, DANKO Stefania

    日本薬学会年会要旨集   129th ( 1 )   2009年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのElP-E2P転換とCa<sup>2+</sup>輸送の共役におけるK<sup>+</sup>の役割

    山崎和生, 大保貴嗣, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   35th   2009年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのE1P-E2P転換とCa<sup>2+</sup>輸送の共役におけるK<sup>+</sup>の役割

    山崎和生, 大保貴嗣, 鈴木裕

    生化学   2009年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのリン酸化中間体転換とCa<sup>2+</sup>輸送;細胞質領域アクチュエータードメインと膜貫通ヘリックスを結ぶループの役割

    大保貴嗣, DANKO Stefania, 山崎和生, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   35th   2009年

     詳細を見る

  • ATP2C1 is specifically localized in the basal layer of normal epidermis and its depletion triggers differentiation of keratinocytes via manganese starvation in the Golgi apparatus

    M. Yoshida, K. Yamasaki, T. Daiho, M. S. Matsui, H. Iizuka, H. Suzuki, M. Ichihashi

    JOURNAL OF INVESTIGATIVE DERMATOLOGY   128   S90 - S90   2008年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのE2PCa<sub>2</sub>におけるTyr122-Hydrophobic clusterの果たす役割について

    山崎和生, WANG Guoli, 大保貴嗣, 鈴木裕

    生化学   2008年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのCa<sup>2+</sup>結合型-リン酸化中間体アナログの安定性に及ぼすヌクレオチドの効果

    大保貴嗣, 山崎和生, DANKO Stefania, 鈴木裕

    生化学   2008年

     詳細を見る

  • 筋小胞体カルシウムポンプ:リン酸化中間体の転換にともなうCa<sup>2+</sup>の脱閉塞機構

    大保貴嗣, 山崎和生, 王国麗, STEFANIA Danko, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   33rd   2007年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのCa<sup>2+</sup>放出過程におけるTyr<sup>122</sup>-Hydrophobic clusterとK<sup>+</sup>との関連

    山崎和生, WANG Guoli, 大保貴嗣, 鈴木裕

    生化学   2007年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseの変異体によるCa<sup>2+</sup>を閉塞したADP非感受性リン酸化中間体のアナログの形成

    大保貴嗣, DANKO Stefania, 山崎和生, 鈴木裕

    生化学   2007年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのP-Nヒンジ領域に存在する荷電側鎖の役割

    山崎和生, 大保貴嗣, 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   33rd   2007年

     詳細を見る

  • Changes in interactions between phosphorylation- and actuator-domains of sarco(endo) lasmic reticulum Ca22+-ATPase during processing of phosphoenzyme intermediate.

    K Yamasaki, T Daiho, W Guoli, S Danko, H Suzuki

    JOURNAL OF GENERAL PHYSIOLOGY   126 ( 1 )   32A - 32A   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • Multiple and Distinct Effects of Mutations of Tyr122, Glu123, Arg324, and Arg334 Involved in Interactions between the Top Part of Second and Fourh Transmembrane Helices in Sarcoplasmic Reticulum Ca2+-ATPase. 査読

    Kazuo Yamasaki, Takashi Daiho, Stefania Danko, Hiroshi Suzuki

    J.Biol. Chem   279 ( (3) )   2202 - 2210   2004年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

    researchmap

  • 当科で報告したダリエー病の遺伝子変異を導入したCa<sup>2+</sup>ポンプ蛋白質の発現量及び機能解析

    佐藤克彦, 宮内勇貴, 中村哲史, 高橋英俊, 山本明美, 橋本喜夫, 山崎和生, 大保貴嗣, 鈴木裕

    日本皮膚科学会雑誌   114 ( 11 )   2004年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのAドメイン 膜貫通ヘリックス連結領域の部位特異的変異

    大保貴嗣, 山崎和生, 王国麗, STEFANIA D, 鈴木裕

    生化学   74 ( 8 )   2002年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseの細胞質ドメインに存在するイオンペアの役割

    山崎和生, 大保貴嗣, 鈴木裕

    生化学   74 ( 8 )   2002年

     詳細を見る

  • ADP-insensitive phosphoenzyme intermediate of sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase has a compact conformation resistant to proteinase K, V8 protease and trypsin

    S Danko, T Daiho, K Yamasaki, M Kamidochi, H Suzuki, C Toyoshima

    FEBS LETTERS   489 ( 2-3 )   277 - 282   2001年2月

     詳細を見る

  • Proteinase K,V8,Trypsinによる限定分解によって明らかになった筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseの触媒過程におけるドメイン集合状態変化

    DANKO S, 山崎和生, 大保貴嗣, 鈴木裕, 豊島近

    生化学   73 ( 8 )   2001年

     詳細を見る

  • Ca<sup>2+</sup>非存在下での可溶化筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのATP,ADP,及びMg<sup>2+</sup>による安定化とイオン強度の影響

    山崎和生, 大保貴嗣, 鈴木裕

    生化学   73 ( 8 )   2001年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのVal-200への変異導入はリン酸化中間体の迅速な異性化と加水分解を阻害する

    加藤早苗, 上堂地美佳, 大保貴嗣, 山崎和生, 鈴木裕

    生化学   73 ( 8 )   2001年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPase(SERCA1a)のCys残基の部位特異的変異

    大保貴嗣, 王国麗, 山崎和生, 加藤早苗, 鈴木裕

    生化学   73 ( 8 )   2001年

     詳細を見る

  • Mutations of arginine-198 in sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase cause inhibition of hydrolysis of the phosphoenzyme intermediate formed from inorganic phosphate

    K Yamasaki, T Daiho, H Suzuki, T Saino, T Kanazawa

    NA/K-ATPASE AND RELATED ATPASES   1207   297 - 300   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのマグネシウム・フッ素複合体はCa<sup>2+</sup>非存在下でのC<sub>12</sub>E<sub>8</sub>による可溶化に対して安定である

    山崎和生, 大保貴嗣, 上堂地美佳, 鈴木裕

    生化学   72 ( 8 )   2000年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのC876-C888ジスルフィド結合はATP加水分解とCa<sup>2+</sup>輸送の共役に重要である

    大保貴嗣, 山崎和生, 上堂地美佳, 鈴木裕

    生化学   72 ( 8 )   2000年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのVal-200への部位特異的変異導入はCa<sup>2+</sup>-ATPase活性を抑制する

    上堂地美佳, 大保貴嗣, 山崎和生, 鈴木裕

    生化学   72 ( 8 )   2000年

     詳細を見る

  • Deletions or specific substitutions of a few residues in the NH2-terminal region (Ala(3) to Thr(9)) of sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase cause inactivation and rapid degradation of the enzyme expressed in COS-1 cells

    T Daiho, K Yamasaki, H Suzuki, T Saino, T Kanazawa

    JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY   274 ( 34 )   23910 - 23915   1999年8月

     詳細を見る

  • Mutations of Arg(198) in sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase cause inhibition of hydrolysis of the phosphoenzyme intermediate formed from inorganic phosphate

    T Daiho, H Suzuki, K Yamasaki, T Saino, T Kanazawa

    FEBS LETTERS   444 ( 1 )   54 - 58   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    Arg(198) of sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase was substituted with lysine, glutamine, glutamic acid, alanine, and isoleucine by site-directed mutagenesis. Kinetic analysis was performed with microsomal membranes isolated from COS-I cells which were transfected,vith the mutated cDNAs. The rate of dephosphorylation of the ADP-insensitive phosphoenzyme was determined by first phosphorylating the Ca2+-ATPase with P-32(i) and then diluting the sample with non-radioactive P-i. This rate mas reduced substantially in the mutant R198Q, more strongly in the mutants R198A and R198I, and most strongly in the mutant R198E, but to a much lesser extent in R198K. The reduction in the rate of dephosphorylation was consistent with the observed decrease in the turnover rate of the Ca2+-ATPase accompanied by the steady-state accumulation of the ADP-insensitive phosphoenzyme formed from ATP. These results indicate that the positive charge and high hydrophilicity. of Arg(198) are critical for rapid hydrolysis of the ADP-insensitive phosphoenzyme. (C) 1999 Federation of European Biochemical Societies.

    DOI: 10.1016/S0014-5793(99)00027-7

    Web of Science

    PubMed

    researchmap

  • Mutations of Arg<sup>198</sup> in sarcoplasmic reticulum Ca<sup>2+</sup>-ATPase Cause Inactivation and Rapid Degradation of the Enzyme Expressed in COS-1 Cells(jointly worked)

    FEBS Letter   444   54 - 58   1999年

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのN末端領域(Ala3-Thr9)における2-3残基の削除または特異的置換は失活とCOS-1細胞内での速い分解を引き起こす

    大保貴嗣, 山崎和生, 鈴木裕, 斎野朝幸, 金沢徹

    生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   25th   1999年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのN末端ドメインの数残基によるnative conformationの安定化,およびArg198への変異導入によるリン酸化中間体の加水分解の阻害

    大保貴嗣, 山崎和生, 鈴木裕, 斎野朝幸, 金沢徹

    生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   24th   1998年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのHis-5のジエチルピロカーボネートによる修飾はリン酸化中間体の加水分解を阻害する

    大保貴嗣, 山崎和生, 斎野朝幸, 金沢徹

    生体エネルギー研究会討論会講演要旨集   23rd   1997年

     詳細を見る

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseの触媒過程におけるコンフォメーション変化

    金沢徹, 鈴木裕, 大保貴嗣, 山崎和生

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集   19th   33 - 33   1996年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Identification of arginyl residues located at the ATP binding site of sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase: Modification with 1,2-cyclohexanedione

    Kimura, K., Suzuki, H., Daiho, T., Yamasaki, K., Kanazawa, T.

    Journal of Biological Chemistry   271 ( 46 )   28933 - 28941   1996年

  • 筋小胞体Ca<sup>2+</sup>-ATPaseのATP結合部位に存在するアルギニン残基の同定と機能解析

    木村圭介, 鈴木裕, 大保貴嗣, 山崎和生, 金沢徹

    日本分子生物学会年会プログラム・講演要旨集   19th   1996年

     詳細を見る

  • Fluorometric study on conformational changes in the catalytic cycle of sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase

    Tohru Kanazawa, Hiroshi Suzuki, Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki

    Bioscience Reports   15 ( 5 )   317 - 326   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:Kluwer Academic Publishers-Plenum Publishers  

    DOI: 10.1007/BF01788364

    Scopus

    PubMed

    researchmap

  • IRRADIATION WITH ULTRAVIOLET-LIGHT IN THE PRESENCE OF VANADATE INCREASES CA2+ PERMEABILITY OF THE SARCOPLASMIC-RETICULUM MEMBRANE VIA CA2+-ATPASE

    T HIROSE, K YAMASAKI, T YAMAMOTO

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY   117 ( 2 )   324 - 330   1995年2月

     詳細を見る

  • 3'-O-(5-Fluoro-2, 4-dinitro phenyl)ATP Exclusively Labels Lys-492 at the Active Site of the Sarcoplasmic Reticulum Ca<sup>2+</sup>-ATPase (jointly worked)

    Journal of Biological Chemistry   269 ( 6 )   4129   1994年

     詳細を見る

  • INHIBITION OF PHOSPHOENZYME FORMATION FROM PHOSPHATE AND SARCOPLASMIC-RETICULUM CA2+-ATPASE BY VANADATE BINDING TO HIGH-AFFINITY OR LOW-AFFINITY SITE ON THE ENZYME

    K YAMASAKI, T YAMAMOTO

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY   112 ( 5 )   658 - 664   1992年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • EXISTENCE OF HIGH-AFFINITY AND LOW-AFFINITY VANADATE-BINDING SITES ON CA2+-ATPASE OF THE SARCOPLASMIC-RETICULUM

    K YAMASAKI, T YAMAMOTO

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY   110 ( 6 )   915 - 921   1991年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • DETERMINATION OF THE PRIMARY STRUCTURE OF INTERMOLECULAR CROSS-LINKING SITES ON THE CA2+-ATPASE OF SARCOPLASMIC-RETICULUM USING C-14-LABELED N,N'-(1,4-PHENYLENE)BISMALEIMIDE OR N-ETHYLMALEIMIDE

    K YAMASAKI, N SANO, M OHE, T YAMAMOTO

    JOURNAL OF BIOCHEMISTRY   108 ( 6 )   918 - 925   1990年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

    researchmap

  • Effects of adenyl-5'-imidodiphosphate and vanadate ion on the intermolecular cross-linking of Ca2+-ATPase in the sarcoplasmic reticulum membrane with N,N'-(1,4-phenylene)bismaleimide.

    Yamasaki Kazuo, Yamamoto Taibo

    The Journal of Biochemistry   106 ( 6 )   1114 - 1120   1989年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:The Japanese Biochemical Society  

    The functional significance of the molecular interaction of Ca<SUP>2+</SUP>-ATPase in the sarcoplasmic reticulum (SR) membrane was examined using intermolecular cross-linking of Ca<SUP>2+</SUP>-ATPase with <I>N, N</I>'-(1, 4-phenylene) bismaleimide (PBM). When SR vesicles were allowed to react with 1mM PBM at pH 7 and 23°C for various intervals and subjected to SDS-PAGE, the amount of the major band of monomeric ATPase decreased with a half life of about 20min. Higher orders of oligomers were concurrently formed without accumulation of any particular species of oligomer. When SR vesicles were allowed to react with 1 mM PBM in the presence of 1 mM adenyl-5'-imidodiphosphate (AMP-PNP), the rate of oligomerization was markedly reduced and the amount of dimeric Ca<SUP>2+</SUP>-ATPase increased with time. After 1h, more than 40% of the Ca<SUP>2+</SUP>-ATPase had accumulated in the dimeric form. When 1 mol of fluorescein isothiocyanate (FITC) was bound per mol of ATPase, the effects of AMP-PNP on the cross-linking with PBM were completely abolished. When SR vesicles were treated with PBM in the presence of 0.1 mM vanadate in Ca<SUP>2+</SUP> free medium, the oligomerization of the Ca<SUP>2+</SUP>-ATPase by PBM was strongly inhibited. The vanadate effect on the cross-link formation was completely removed by the presence of Ca<SUP>2+</SUP> and AMP-PNP in the reaction medium. When SR vesicles were pretreated with PBM in the presence of AMP-PNP and digested with trypsin for a short time, the dimeric ATPase was degraded to a peptide with an apparent molecular mass of about 170kDa. Further digestion resulted in degradation to a 130 kDa peptide. As they were phosphorylated by [γ-<SUP>32</SUP>P] ATP in the presence of Ca<SUP>2+</SUP>, these peptides contained the subfragment A. In addition, the SDS-PAGE pattern of the dimeric ATPase after the prolonged digestion lacked subfragment A<SUB>1</SUB>, suggesting that ATPase molecules were cross-linked by PBM through an SH group in the A<SUB>1</SUB> region of this enzyme.

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 温度依存性からひも解く筋小胞体カルシウムポンプの脱共役機構

    山崎 和生, 安田 哲, 川辺 淳一

    日本生体エネルギー研究会 第50 回討論会  2024年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 温度依存性からひも解く筋小胞体カルシウムポンプの脱共役機構

    山崎 和生, 安田 哲, 川辺 淳一

    第97回日本生化学会大会  2024年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Caポンプのリン酸化中間体の反応とA-ドメインのはたらきについて

    〇大保 貴嗣, 山崎 和生, 川辺 淳一

    日本生体エネルギー研究会 第49回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのリン酸化中間体形成過程に対する脂質の違いによる影響

    〇山崎 和生, 安田 哲, 大保 貴嗣, 川辺 淳一

    日本生体エネルギー研究会 第49回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体CaポンプのヘリックスM2/M6/M4のCa輸送における役割

    〇大保 貴嗣, 山崎 和生, 川辺 淳一

    第96回日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月 - 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのリン酸化中間体形成過程に対する脂質の違いによる影響

    〇山崎 和生, 安田 哲, 大保 貴嗣, 川辺 淳一

    第96回日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年10月 - 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋?胞体CaポンプのヘリックスM2/M6相互作?のエネルギー共役における役割

    大保貴嗣、山崎和生、安田哲、川辺淳一

    日本生体エネルギー研究会第48回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 混合脂質環境における筋?胞体Ca2+-ATPaseの特性の変化について

    山崎 和生、安田 哲、大保 貴嗣、川辺 淳一

    日本生体エネルギー研究会第48回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋⼩胞体CaポンプのヘリックスM2/M6相互作⽤のエネルギー共役における役割

    大保貴嗣, 山崎和生, 安田哲, 川辺淳一

    日本生体エネルギー研究会第48回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 混合脂質環境における筋⼩胞体Ca2+-ATPaseの特性の変化について

    山崎 和生, 安田 哲, 大保 貴嗣, 川辺 淳一

    日本生体エネルギー研究会第48回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都  

    researchmap

  • 混合脂質環境における筋小胞体Ca2+-ATPaseの特性の変化について

    山崎 和生、安田 哲、大保 貴嗣、川辺 淳一

    第95回 日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体CaポンプのヘリックスM2/M6のCa輸送における役割

    大保貴嗣、山崎和生、安田哲、川辺淳一

    第95回 日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Role of M2 and M6 Helices of Sarcoplasmic Reticulum Ca Pump in Ca Transport. 国際会議

    Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki

    16th International Conference on Na,K-ATPase and Related Transport ATPases: P-Type ATPases in Health and Disease 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Roles of Intra-Protein and Protein-Lipids Interactions Including Arg324 of Sarcoplasmic Reticulum Ca2+-ATPase. 国際会議

    Kazuo Yamasaki, Takashi Daiho, Satoshi Yasuda, Stefania Danko, Jun-ichi Kawabe and Hiroshi Suzuki

    16th International Conference on Na,K-ATPase and Related Transport ATPases: P-Type ATPases in Health and Disease 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプの多機能性残基 Arg324 と脂質との相互作用の多様性について

    ○山崎和生、 大保貴嗣、 Danko Stefania、安田 哲、川辺 淳一、 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会第47回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Defocus imaging 法による SERCA1aの Aドメインの角度変化検出

    加藤孝信 、大保貴嗣 、山崎和生、 Stefania Danko、藤村章子、鈴木 裕

    日本生体エネルギー研究会第47回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体 Ca2+ポンプの M2 ヘリックス:膜貫通部分のエネルギー共役における役割

    ○大保貴嗣、 山崎和生、 川辺 淳一

    日本生体エネルギー研究会第47回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+ポンプのエネルギー共役:細胞質-膜貫通領域間における構造変化の伝達

    ○大保貴嗣、 山崎和生、 川辺 淳一

    第94回 日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプの多機能側鎖Arg324と多種のリン脂質のアンサンブル

    ○山崎和生、 大保貴嗣、 Danko Stefania、安田 哲、川辺 淳一、 鈴木裕

    第94回 日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプにおける静電相互作用の役割 ータンパク内、タンパク-脂質間の静電的リンクについてー 招待

    山崎 和生

    大阪大学蛋白質研究所セミナー「生体膜上の生物化学 -解析法の進展から細胞内オルガネラのバイオロジーまで-」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプの結晶構造中に見られたArg324とリン脂質間のリンクが果たす役割について

    ○山崎 和生、大保 貴嗣、安田 哲、Stefania Danko、川辺 淳一、鈴木 裕

    第46回日本生体エネルギー研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ヒトフリッパーゼATP8A1の反応機構

    ○安田 哲、山崎 和生、大保 貴嗣、高津 宏之、申 惠媛、Stefania Danko、川辺 淳一、 鈴木 裕

    第46回日本生体エネルギー研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+ポンプの膜貫通ヘリックスM2 のエネルギー共役におけ る役割

    ○大保貴嗣、山崎和生、安田哲、川辺淳一

    第46回日本生体エネルギー研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプの結晶構造中に見られたArg324とリン脂質間のリンクが果たす役割について

    ○山崎 和生、大保 貴嗣、安田 哲、Stefania Danko、川辺 淳一、鈴木 裕

    第93回日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ヒトフリッパーゼATP8A1とCaポンプの反応機構の比較

    安田 哲, 山崎 和生, 大保 貴嗣, 高津 宏之, 申 惠媛, Danko Stefania, 川辺 淳一, 鈴木 裕

    第93回日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+ポンプのM2ヘリックス:膜貫通部分のエネルギー共役における役割

    ○大保 貴嗣, 山崎 和生, 安田 哲, 川辺 淳一

    第93回日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプTyr122-疎水性クラスター変異体の古典的物理化学公式を用いた解析-酵素反応における疎水性結合の寄与の定量化の試み―

    〇山崎和生、山崎誠一郎、市村佑人、大保貴嗣、Stefania Danko、安田哲、鈴木裕

    第45回日本生体エネルギー研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+ポンプの第2膜貫通ヘリックス:膜貫通部分のエネルギー共役における役割

    ○大保貴嗣、山崎和生、Stefania Danko、安田哲

    第45回日本生体エネルギー研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ヒトフリッパーゼATP8A1の各反応素過程におけるリン脂質の影響

    ○安田哲、山崎 和生、大保 貴嗣、高津 宏之、申 惠媛、Stefania Danko、鈴木 裕

    第45回日本生体エネルギー研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプのTyr122クラスター変異体で観測された異常に遅いEP分解

    〇山崎和生、市村佑人、山崎誠一郎、大保貴嗣、Stefania Danko、安田哲、鈴木裕

    第92回日本生化学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ヒトフリッパーゼATP8A1の反応機構における脂質の影響

    ○安田哲、山崎 和生、大保 貴嗣、高津 宏之、申 惠媛、Stefania Danko、鈴木 裕

    第92回日本生化学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+ポンプの第2膜貫通ヘリックス:膜貫通部分のエネルギー共役における役割

    ○大保貴嗣、山崎和生、Stefania Danko、安田哲

    第92回日本生化学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ヒトフリッパーゼATP8A1の反応機構

    安田 哲、山崎 和生、大保 貴嗣、高津 宏之、申 惠媛、Stefania Danko、鈴木 裕

    日本生体エネルギー研究会 第44回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ナノディスク中の筋小胞体Ca2+-ATPaseに標識された単一分子の角度と明滅による中間体構造の評価

    竹村 勁哉、小島 知樹、山崎 和生、大保 貴嗣、Stefania Danko、鈴木 裕、政池 知子

    日本生体エネルギー研究会 第44回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • デフォーカスイメージング法の確度評価とSERCA1aの構造変化検出に向けた試み

    加藤 孝信、藤村 章子、山崎 和生、大保 貴嗣、Danko Stefania、鈴木 裕、 西坂 崇之

    日本生体エネルギー研究会 第44回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプのCa2+結合に及ぼす界面活性剤の効果

    大保 貴嗣、山崎 和生、Danko Stefania、安田 哲、鈴木 裕

    日本生体エネルギー研究会 第44回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseの脱共役モードについて

    山崎和生、 大保貴嗣、 Danko Stefania、安田 哲、 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会 第44回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseの脱共役モードについて

    山崎 和生, 大保 貴嗣, Stefania Danko, 安田 哲, 鈴木 裕

    第91回日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプの非リン酸化中間体におけるCa2+結合に及ぼす界面活性剤の影響

    大保 貴嗣, 山崎 和生, Stefania Danko, 安田 哲, 鈴木 裕

    第91回日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • フリッパーゼATP8A1の反応と安定性に対する界面活性剤および脂質の影響

    安田 哲、 山崎 和生、大保 貴嗣、高津 宏之、申 惠媛、 Stefania Danko、鈴木 裕

    第91回日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプ活性に対する脂質ヘッドグループ及び膜表面電荷の影響の解析

    山崎和生、 大保貴嗣、 Danko Stefania、安田 哲、 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会 第43回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプの反応に及ぼす界面活性剤の効果

    大保 貴嗣、山崎 和生、Danko Stefania、安田 哲、鈴木 裕

    日本生体エネルギー研究会 第43回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • フリッパーゼの反応機構解析

    安田 哲、山崎和生、 大保貴嗣、高津 宏之、申 惠媛、 Danko Stefania、 鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会 第43回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ナノディスクに組み込んだ筋小胞体Ca2+-ATPaseの活性に対する膜表面電荷の影響

    山崎和生、 大保貴嗣、 Danko Stefania、安田 哲、 鈴木裕

    生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • フリッパーゼの生化学的反応機構の解析

    安田 哲、山崎和生、 大保貴嗣、高津 宏之、申 惠媛、 Danko Stefania、 鈴木裕

    生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプの活性に対する界面活性剤の影響

    大保 貴嗣、山崎 和生、Danko Stefania、安田 哲、鈴木 裕

    生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Effects of phospholipid's head groups on the properties of sarcoplasmic reticulum Ca2+-ATPase embedded in nanodisc 国際会議

    K. Yamasaki, T. Daiho, S. Danko, S. Yasuda and H. Suzuki

    The 15th Inthernational Conference on Na,K-ATPase and Related Transport ATPases 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Membrane Perturbation of ADP-insensitive Phosphoenzyme of Ca2+-ATPase Modifies Gathering of Transmembrane Helix M2 with Cytoplasmic Domains and Luminal Gating 国際会議

    S. Danko, K. Yamasaki, T. Daiho, S. Yasuda and H. Suzuki

    The 15th Inthernational Conference on Na,K-ATPase and Related Transport ATPases 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Glycine 105 as Pivot for a Critical Knee-like Joint between Cytoplasmic and Transmembrane Segments of the Second Transmembrane Helix in Ca2+-ATPase 国際会議

    Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki, Stefania Danko and Hiroshi Suzuki

    The 15th Inthernational Conference on Na,K-ATPase and Related Transport ATPases 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Caポンプのエネルギー共役;M2-helix膜貫通部分(M2m)と細胞質部分(M2c)をつなぐGly105の柔軟性の機能

    ○大保 貴嗣、山崎和生、Stefania Danko、鈴木 裕

    日本生体エネルギー研究会 第42回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Membrane Perturbation of ADP-insensitive Phosphoenzyme of Ca2+-ATPase Modifies Gathering of Transmembrane Helix M2 with Cytoplasmic Domains and Luminal Gating

    ○Stefania Danko, Kazuo Yamasaki, Takashi Daiho, and Hiroshi Suzuki

    日本生体エネルギー研究会 第42回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 脂質ヘッドグループが筋小胞体カルシウムポンプ活性に及ぼす影響―ナノディスク組み込み標品を用いて―

    ○山崎和生、大保貴嗣、Danko Stefania、鈴木裕

    日本生体エネルギー研究会 第42回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+ポンプM2ヘリックスの膜貫通部分と細胞質部分の連結領域:エネルギー共役における役割

    ○大保 貴嗣、山崎和生、Stefania Danko、鈴木 裕

    第89回日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ナノディスクに組み込んだ標品を用いた筋小胞体Ca<SUP>2+</SUP>-ATPaseのEP転換ステップに及ぼす脂質組成及びA23187の影響の解析

    ○山崎和生、大保貴嗣、Danko Stefania、鈴木裕

    第89回日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+ポンプのエネルギー共役におけるM2 ヘリックス膜貫通部分(M2m)と細胞質部分 (M2cyt)の連結領域の役割

    大保 貴嗣,山崎 和生,Danko Stefania, 鈴木 裕

    日本生体エネルギー研究会 第41回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ナノディスクへ組み込んだ筋小胞体カルシウムポンプを用いたタンパク質―脂質相互作用の解析

    山崎 和生,大保 貴嗣,Danko Stefania, 鈴木 裕

    日本生体エネルギー研究会 第41回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+ポンプのエネルギー共役におけるM2ヘリックス膜貫通部分(M2m)と細胞質部分 (M2cyt)の連結領域の役割

    大保 貴嗣,山崎 和生,Danko Stefania, 鈴木 裕

    第88回日本生化学会第38回日本分子生物学会合同年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのEP転換ステップにおけるTyr122-Hydorophobic clusterの集合過程とエネル ギー共役

    山崎 和生,大保 貴嗣,Danko Stefania, 鈴木 裕

    第88回日本生化学会第38回日本分子生物学会合同年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプEP転換とカルシウム放出の共役機構におけるTyr122-hydrophobic clusterの役割

    山崎 和生、Stefania Danko、大保 貴嗣、鈴木 裕

    第40回生体エネルギー研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseの第2膜貫通へリックス(M2)とロングレンジ共役

    大保 貴嗣、山崎 和生、Stefania Danko、鈴木 裕

    第40回生体エネルギー研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 1分子蛍光観察によるCa2+-ATPaseの数と立体構造変化検出の試み

    小島知樹、戸田啓太、山崎和生、Danko, Stefania、小山洋幸、横田龍一、中山莉奈子、大保貴嗣、鈴木裕、政池知子

    第40回生体エネルギー研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ナノディスクに組み込んだ筋小胞体Ca2+-ATPaseの活性に対する脂質ヘッドグループの影響の解析

    山崎 和生、Stefania Danko、大保 貴嗣、鈴木 裕

    第87回日本生化学 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+ポンプのM2へリックス:膜貫通部分と細胞質部分の連結領域の役割

    大保 貴嗣、山崎 和生、Stefania Danko、鈴木 裕

    第87回日本生化学 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Second Transmembrane Helix (M2) and Long-range Coupling in Ca2+-ATPase

    Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki, Stefania Danko, and Hiroshi Suzuki

    第52回日本生物理学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • A New Method for Ca2+-binding Measurement Applicable to a Small Quantity of Ca2+-ATPase:Transient E2P with Bound Ca2+ and Role of Leu119 on M2 in Ca2+-affinity Reduction and Ca2+ Release. 国際会議

    Yamasaki K., Danko S., Daiho T. and Suzuki H.

    14th International Conference on P-type ATPases and Related Cation Pumps 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月 - 2014年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Long-range Coupling between Catalytic and Transport Sites via Second Transmembrane Helix (M2) in E2P Hydrolysis and E2-E1 Transition of Ca2+-ATPase 国際会議

    Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki, Stefania Danko, and Hiroshi Suzuki

    14th International Conference on P-type ATPases and Related Cation Pumps 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年8月 - 2014年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのE1P-E2PとCa2+放出の共役機構

    山崎和生, 大保貴嗣, Danko Stefania, 鈴木裕

    第38回生体エネルギー研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+ポンプの輸送反応における膜貫通ヘリックスM2の役割

    大保貴嗣, Danko Stefania, 山崎和生, 鈴木裕

    第38回生体エネルギー研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体のCa2+ポンプにおけるエネルギー共役;膜貫通へリックスM2およびその細胞質領域アクチュエータードメインとの連結部分の役割

    大保貴嗣, Danko Stefania, 山崎和生, 鈴木裕

    第85回日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのE1P-E2PとCa2+放出の共役機構

    山崎和生, 大保貴嗣, Danko Stefania, 鈴木裕

    第85回日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+ポンプにおけるエネルギー共役;細胞質領域アクチュエータードメインと膜貫通ヘリックスとの連結部分の役割

    大保貴嗣, Danko Stefania, 山崎和生, 鈴木裕

    第37回生体エネルギー研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseリン酸化中間体転換ステップにおける静電相互作用の効果とその定量化の試み

    山崎和生, 大保貴嗣, Danko Stefania, 鈴木裕

    第37回生体エネルギー研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Roles of electrostatic interactions between cytoplasmic domains on the phosphoenzyme transition of Ca2+-ATPase and a critical importance of the charged residues at the hinge of the P and N domains 国際会議

    Kazuo Yamasaki , Takashi Daiho , Stefania Danko , Hiroshi Suzuki

    Na,K-ATPase and Related P-ATPases: Structure, Biology and Medicin e 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月 - 2011年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Critical importance of helix-loop conversions, length, and Actuator- domain junction structure of M2 in Ca2+-ATPase for Ca2+ transport 国際会議

    Takashi Daiho , Stefania Danko , Kazuo Yamasaki , Hiroshi Suzuki

    Na,K-ATPase and Related P-ATPases: Structure, Biology and Medicin e 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月 - 2011年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Mechanism of Ca2+-ATPase revealed by mutations, kinetics, and development of stable analogs of phosphorylated intermediates 国際会議

    Hiroshi Suzuki , Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki , Stefania J. Danko

    Na,K-ATPase and Related P-ATPases: Structure, Biology and Medicin e 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月 - 2011年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのリン酸化中間体の異性化と加水分解に影響を及ぼす構造因子

    ○大保 貴嗣,ダンコ ステファニア,山崎 和生,鈴木 裕

    第83回日本生化学会第33回日本分子生物学会年会合同大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseによるCa2+輸送;細胞質領域アクチュエータードメインお膜貫通へリックスを結ぶループの役割

    ○大保 貴嗣、Danko Stefania、山崎 和生、鈴木 裕

    生体エネルギー研究会第36回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseの反応サイクルにおける静電的相互作用の役割とイオン強度依存性との関連

    山崎 和生、大保 貴嗣、Danko Stefania、鈴木 裕

    生体エネルギー研究会第36回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのリン酸化中間体転換とCa2+輸送;細胞質領域アクチュエータードメインお膜貫通へリックスを結ぶループの役割

    ○大保 貴嗣、Danko Stefania、山崎 和生、鈴木 裕

    生体エネルギー研究会第35回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのE1P-E2P転換とCa2+共役におけるK+の役割

    山崎 和生、大保 貴嗣、鈴木 裕

    生体エネルギー研究会第35回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのE1P-E1P転換とCa2+共役におけるK+の役割

    山崎 和生、大保 貴嗣、鈴木 裕

    第82回日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高濃度ATPによる筋小胞体リン酸化中間体分解の促進効果について;Actuator/M1-linkerを伸長させた変異体を用いた解析

    大保 貴嗣、山崎 和生、ダンコ ステファニア、鈴木 裕

    第82回日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのE2PCa2におけるTyr122-Hydrophobic clusterの果たす役割について

    山崎 和生、王 国麗、大保 貴嗣、鈴木 裕

    第81回日本生化学会第31回日本分子生物学会年会合同大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのCa2+結合型-リン酸化中間体アナログの安定性に及ぼすヌクレオチドの効果

    大保 貴嗣、Stefania Danko、山崎 和生、鈴木 裕

    第81回日本生化学会第31回日本分子生物学会年会合同大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Roles of interactions between Actuator- and Nucleotide Binding- domains of Ca2+-ATPasereticulum Ca2+-ATPase

    Xiaoyu Ryu, Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki, Stefania Danko, and Hiroshi Suzuki

    第81回日本生化学会第31回日本分子生物学会年会合同大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年12月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのリン酸化中間体の転換及びCa2+輸送におよぼすヌクレオチドの顕著な効果

    ○大保 貴嗣、山崎 和生、鈴木 裕

    生体エネルギー研究会第34回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Ca2+ポンプの輸送機構―部位特異的変異およびリン酸化中間体アナログの開発と構造解析による理解

    ○鈴木 裕、大保 貴嗣、山崎 和生、劉 暁宇、Danko Stefania

    生体エネルギー研究会第34回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのP-Nヒンジ領域に存在する荷電側鎖の役割と一価イオンの影響

    山崎 和生、大保 貴嗣、鈴木 裕

    生体エネルギー研究会第34回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Critical Role of Glu40–Ser48 Loop Linking Actuator Domain and First Transmembrane Helix of Ca2+-ATPase in Ca2+ Deocclusion and Release from ADP-insensitive Phosphoenzyme 国際会議

    ○Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki, Stefania Danko, Hiroshi Suzuki

    12 th International ATPase ConferenceNa,K-ATPase and Related Transport ATPases of P-type: Structures, Mechanisms, and Roles in Health and Disease 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Aarhus, (Denmark)  

    researchmap

  • Roles of the A domain and its linkers of sarco(endo)plasmic reticulum Ca2+ pump for processing the phosphorylated intermediates and Ca2+ release 国際会議

    ○HIroshi Suzuki, Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki, Xiaoyu Liu, and Stefania Danko

    12 th International ATPase ConferenceNa,K-ATPase and Related Transport ATPases of P-type: Structures, Mechanisms, and Roles in Health and Disease 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Roles of Tyr122-Hydrophobic cluster and K+ binding in Ca2+-releasing Process of ADP-insensitive Phosphoenzyme of Sarcoplasmic Reticulum Ca2+-ATPase 国際会議

    Kazuo Yamasaki, Guoli Wang, Takashi Daiho, and Hiroshi Suzuki

    12 th International ATPase ConferenceNa,K-ATPase and Related Transport ATPases of P-type: Structures, Mechanisms, and Roles in Health and Disease 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Critical Role of Glu40?Ser48 Loop Linking Actuator Domain and First Transmembrane Helix of Ca2+-ATPase in Ca2+ Deocclusion and Release from ADP-insensitive Phosphoenzyme 国際会議

    ○Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki, Stefania Danko, and Hiroshi Suzuki

    12 th International ATPase ConferenceNa,K-ATPase and Related Transport ATPases of P-type: Structures, Mechanisms, and Roles in Health and Disease 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseの変異体によるCa2+を閉塞したADP非感受性リン酸化中間体のアナログの形成

    大保 貴嗣、Stefania Danko、山崎 和生、鈴木 裕

    第80回日本生化学会第30回日本分子生物学会年会合同大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのCa2+放出過程におけるTyr122-Hydrophobic clusterとK+の関連

    山崎 和生、王 国麗、大保 貴嗣、鈴木 裕

    第80回日本生化学会第30回日本分子生物学会年会合同大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Role of the region linking cytoplasmic and transmembrane domains in processing of phosphorylated intermediates for Ca2+ transport of sarcoplasmic 国際会議

    ○Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki, Stefania Danko, and Hiroshi Suzuki

    20th IUBMB Interbational Congress of Biochemistry and Molecular Biology and11th FAOBMB Congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • The Ca2+ bound ADP insensitive Phosphoenzyme of Sarcoplasmic Reticulum Ca2+-ATPase Mutant 国際会議

    Kazuo Yamasaki, Guoli Wang, Takashi Daiho, and Hiroshi Suzuki

    20th IUBMB Interbational Congress of Biochemistry and Molecular Biology and11th FAOBMB Congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Molecular Mechanism of Ca2+-ATPase and Darier Disease Caused by Its defects 国際会議

    ○Hiroshi Suzuki, Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki, and Stefania Danko

    “Molecular Mechanism and Regulation in Cation Transport ATPases and Related Genetic Diseases” Satellite meeting for 20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology & 11th FAOBMB Congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Critical Role of the A-domain/M1 Linker of Ca2+-ATPase in Ca2+ Release into Lumen from ADP-insensitive Phosphoenzyme with Occluded Ca2+ 国際会議

    ○Takashi Daiho, Kazuo Yamasaki, Stefania Danko, and Hiroshi Suzuki

    “Molecular Mechanism and Regulation in Cation Transport ATPases and Related Genetic Diseases” Satellite meeting for 20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology & 11th FAOBMB Congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Critical Role of Tyr122 in Ca2+-release from ADP-insensitive Phosphoenzyme of Sarcoplasmic Reticulum Ca2+-ATPase 国際会議

    Kazuo Yamasaki, Guoli Wang, Takashi Daiho, and Hiroshi Suzuki

    “Molecular Mechanism and Regulation in Cation Transport ATPases and Related Genetic Diseases” Satellite meeting for 20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology & 11th FAOBMB Congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseリン酸化中間体の輸送部位におけるCa2+閉塞/脱閉塞の部位特異的変異による研究

    ○大保 貴嗣、山崎 和生、鈴木 裕

    第78回 日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseリン酸化中間体からのCa2+放出過程の部位特異的変異による解析

    ○山崎 和生、王 国麗、大保 貴嗣、鈴木 裕

    第78回 日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • 筋小胞体CaポンプのTyr122残基を中心とした疎水性相互作用の重要性

    山崎 和生、大保 貴嗣、王 国麗、鈴木 裕

    生体エネルギー研究会第30回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 小胞体Caポンプ分子異常によるダリエー病

    ○鈴木 裕、山崎 和生、大保 貴嗣、佐藤 克彦、宮内 勇貴、高橋 英俊、山本 明美、中村 哲史、Danko Stefania、飯塚 一

    生体エネルギー研究会第30回討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのP-Aドメイン間に生じる疎水的相互作用はエネルギー共役に必須である

    ○王 国麗、山崎 和生、大保 貴嗣、Danko Stefania、鈴木 裕

    第77回 日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • メタルフッ素化合物の利用により明らかにされた筋小胞体Ca2+-ATPaseリン酸化中間体の加水分解に伴う触媒部位と輸送部位における構造変化

    ○鈴木 裕、Danko Stefania、山崎 和生、大保 貴嗣

    第77回 日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • ダリエー病患者で見つかった51種のSERCA2bミスセンス変異体における機能と発現の包括的及び体系的解析

    ○大保 貴嗣、宮内 勇貴、山崎 和生、佐藤 克彦、高橋 英俊、山本 明美、中村 哲史、飯塚 一、鈴木 裕

    第77回 日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • ダリエー病を引き起こすSERCA2b変異体の反応速度論的解析

    山崎 和生、佐藤 克彦、大保 貴嗣、宮内 勇貴、高橋 英俊、山本 明美、中村 哲史、飯塚 一、鈴木 裕

    第77回 日本生化学会大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年4月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのマグネシウム・フッ素複合体はCa2+非存在下でのC12E8による可溶化に対して安定である

    山崎 和生, 大保 貴嗣, 上堂地 美佳, 鈴木 裕

    生化学  2000年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプのナノディスクへの組み込みとその性質

    山崎 和生, Danko Stefania, 大保 貴嗣, 鈴木 裕

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのE1P-E2P転換とCa2+輸送の共役におけるK+の役割

    山崎 和生, 大保 貴嗣, 鈴木 裕

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのリン酸化中間体転換過程における静電的相互作用の役割

    山崎 和生, 大保 貴嗣, Danko Stefania, 鈴木 裕

    日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集  2010年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのE1P-E2P転換とCa2+放出の共役機構

    山崎 和生, 大保 貴嗣, Danko Stefania, 鈴木 裕

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集  2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのCa2+放出過程におけるTyr122-Hydrophobic clusterとK+との関連

    山崎 和生, 王 国麗, 大保 貴嗣, 鈴木 裕

    日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集  2007年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • フェニレンビスマレイミドによる筋小胞体Ca-ATPaseの分子間架橋

    山崎 和生

    生化学  1988年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • フェニレンビスマレイミドによる筋小胞体Ca-ATPaseの分子間架橋

    山崎 和生

    生化学  1989年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 骨格筋小胞体Ca-ATPaseのE2P形成のVanadateによる阻害

    山崎 和生

    生化学  1991年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのFDNP-ATPによる親和修飾と修飾残基の同定

    山崎 和生

    生化学  1993年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのテトラニトロメタンによる修飾と活性阻害-活性に関与するチロシン残基の検索

    山崎 和生

    生化学  1994年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Ca2+非存在下での可溶化筋小胞体Ca2+-ATPaseのATP,ADP,及びMg2+による安定化とイオン強度の影響

    山崎 和生, 大保 貴嗣, 鈴木 裕

    生化学  2001年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseの細胞質ドメインに存在するイオンペアの役割

    山崎 和生, 大保 貴嗣, 鈴木 裕

    生化学  2002年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseのHis-5のジエチルピロカーボネートによる修飾はリン酸化中間体の加水分解をブロックする

    山崎 和生

    生化学  1997年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 12 th International ATPase Conference: Na,K-ATPase and Related Transport ATPases of P-type: Structures, Mechanisms, and Roles in Health and Disease:Margrethe Moller awards for best poster

    2008年8月   International ATPase Conference Na,K-ATPase and Related Transport ATPases of P-type: Structures,  

    Kazuo Yamasaki

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:デンマーク王国

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 筋小胞体カルシウムポンプの脱共役モードの解析

    研究課題/領域番号:21K06058  2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山崎 和生

      詳細を見る

    配分額:4,160,000円 ( 直接経費:3,200,000円 、 間接経費:960,000円 )

    筋小胞体カルシウムポンプ(SR Ca2+-ATPase, SERCA1a)は、ATPの加水分解に共役して細胞質中のカルシウムイオンを筋小胞体内腔へと運び筋肉を弛緩に導く役割を持っている。このATP加水分解と共役したCa2+輸送の反応機構と、それに伴う構造変化については、非常に多くの知見が得られている。これとは別に骨格筋は熱産生器官としての側面を持っており、そのうち非ふるえ熱産生機構の要となるのが、このポンプタンパク質のカルシウム輸送と共役しないATP分解モードである。しかしながらこの脱共役モードに関しては、サルコリピンが調節因子として重要であることは知られているが、その詳細は全く分かっていない。本研究はSERCA1aの非共役モードについて、その酵素反応速度論的性質、調節機構、構造的裏付けを明らかにし、このポンプタンパク質の構造と機能の連関について本質的な知見を得ること目的とする。

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプを用いた脂質膜環境の膜タンパク機能に与える影響の評価

    研究課題/領域番号:18K06105  2018年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山崎 和生

      詳細を見る

    配分額:4,160,000円 ( 直接経費:3,200,000円 、 間接経費:960,000円 )

    筋小胞体Ca2+-ATPaseを用い、膜タンパクの機能と脂質環境の関係を明らかにする。そのためにウサギ骨格筋から調整したCa2+-ATPaseや培養細胞で発現させたCa2+-ATPaseの変異体を様々な脂質環境に再構成し、Ca2+-ATPase活性に対する影響を評価する。以前に報告した速度論的解析方法を用いることで、脂質環境の影響を立体的な要因と静電的相互作用による要因に切り分け、タンパク‐脂質間相互作用が活性に及ぼすメカニズムについて、より具体的な情報が得られることが期待できる。再構成の手段としては、実績のあるナノディスクを用いて行い、脂質のヘッドグループの種類、アルキル鎖の種類、組成の異なる混合脂質を用いることにより非常に広範な脂質環境について調べることができる。以上の研究により得られた知見はCa2+-ATPaseに限定されず、広くタンパク‐脂質相互作用の解明に用いることが期待できる

    researchmap

  • P型ポンプ;エネルギー共役の分子基盤と異常による発癌

    研究課題/領域番号:15H04346  2015年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    鈴木 裕, 山崎 和生, 安田 哲, 大保 貴嗣, 政池 知子, 美野輪 治, ダンコー ステファーニア

      詳細を見る

    配分額:16,250,000円 ( 直接経費:12,500,000円 、 間接経費:3,750,000円 )

    P型ポンプ;エネルギー共役の分子基盤と異常による発癌

    researchmap

  • ナノディスクに組み込んだカルシウムポンプを用いた脂質タンパク相互作用の解析

    研究課題/領域番号:15K06988  2015年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山崎 和生

      詳細を見る

    配分額:5,070,000円 ( 直接経費:3,900,000円 、 間接経費:1,170,000円 )

    筋小胞体カルシウムポンプ(SERCA1a、SR Ca2+-ATPase)の、Ca2+ 輸送機構についての研究は古くから行われてき
    ており、Ca2+-ATPaseのタンパク質としての機能や動きは深く理解が進んできたが、タンパク質と脂質の関係に
    ついてはいまだ知見に乏しい。以前からCa2+-ATPaseの活性発現において特定のリン脂質が必須であること、ま
    た、リン脂質のアルキル鎖の長さによりCa2+-ATPaseの活性が強く影響を受けることが知られていたが、その詳
    細については不明である。そこで私はカルシウムポンプをナノスケールの可溶性脂質二重膜であるナノディスク
    (noanodiscs)に組み込み脂質の影響を解析することを試みる。この系はCa2+-ATPaseの活性を保持したまま、
    脂質組成を変えることができ、均質な標品を得られるため、タンパク-脂質間相互作用の解析に有用であると考
    えられる。

    researchmap

  • カルシウムポンプにおける静電相互作用の役割と環境による影響の解析

    研究課題/領域番号:24570147  2012年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山崎 和生

      詳細を見る

    配分額:5,330,000円 ( 直接経費:4,100,000円 、 間接経費:1,230,000円 )

    カルシウムポンプにおける静電相互作用の役割と環境による影響の解析

    researchmap

  • P型イオンポンプ作動機序特性の分子基盤とその異常による病態

    研究課題/領域番号:23370058  2011年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    鈴木 裕, 山崎 和生, 大保 貴嗣

      詳細を見る

    配分額:19,890,000円 ( 直接経費:15,300,000円 、 間接経費:4,590,000円 )

    P型イオンポンプ作動機序特性の分子基盤とその異常による病態

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプ細胞質ドメインの動きにおける静電的相互作用の役割の解析

    研究課題/領域番号:21570127  2009年4月 - 2012年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山崎 和生

      詳細を見る

    配分額:4,550,000円 ( 直接経費:3,500,000円 、 間接経費:1,050,000円 )

    筋小胞体カルシウムポンプ細胞質ドメインの動きにおける静電的相互作用の役割の解析

    researchmap

  • 小胞体およびゴルジ装置のカチオンポンプ作動機構とその破綻による病態

    研究課題/領域番号:18370058  2006年4月 - 2009年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    鈴木 裕, 大保 貴嗣, 山崎 和生

      詳細を見る

    配分額:17,540,000円 ( 直接経費:15,200,000円 、 間接経費:2,340,000円 )

    小胞体およびゴルジ装置のカチオンポンプ作動機構とその破綻による病態

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプE2PCa中間体からのカルシウム放出機構の解析

    研究課題/領域番号:18570119  2006年4月 - 2008年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山崎 和生

      詳細を見る

    配分額:3,890,000円 ( 直接経費:3,500,000円 、 間接経費:390,000円 )

    筋小胞体カルシウムポンプE2PCa中間体からのカルシウム放出機構の解析

    researchmap

  • Study on Molecular Mechanism of Calcium Pump of Sarcoplasmic Reticulum

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 筋小胞体カルシウムポンプの分子機構の研究

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 筋小胞体Ca2+-ATPaseの機能構造連関

    基礎科学研究 

      詳細を見る

▼全件表示

社会貢献活動

  • 旭川医大39派遣講座

    2019年10月

     詳細を見る

    「お堅い『酵素』の話~『酵素』って何なの~」

    researchmap