2025/10/16 更新

写真a

ヨシオカ エイジ
吉岡 英治
YOSHIOKA Eiji
所属
医学部 医学科 基礎医学講座 社会医学講座
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位

  • 博士(医学) ( 2008年3月   北海道大学 )

研究キーワード

  • 疫学

  • 精神保健

  • 公衆衛生

研究分野

  • ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない

学歴

  • 北海道大学   医学研究科

    - 2007年4月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 北海道大学   医学部   医学科

    - 1996年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 富山大学   社会医学講座   教授

    2025年10月 - 現在

      詳細を見る

  • 旭川医科大学   社会医学講座   准教授

    2011年11月 - 2025年9月

      詳細を見る

  • 北海道大学大学院医学研究科   公衆衛生学分野   助教

    2006年4月 - 2011年10月

      詳細を見る

  • 医療法人中江病院   職員(医療系)

    2002年4月 - 2004年3月

      詳細を見る

  • 市立札幌病院静療院   精神神経科   職員(医療系)

    1999年4月 - 2002年3月

      詳細を見る

  • 市立釧路総合病院   精神神経科   職員(医療系)

    1997年1月 - 1999年3月

      詳細を見る

  • 北海道大学医学部附属病院   精神科神経科   研修医

    1996年4月 - 1996年12月

      詳細を見る

▼全件表示

所属学協会

  • 日本疫学会

    2010年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 北海道公衆衛生協会

    2010年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本衛生学会

    2008年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本産業衛生学会

    2005年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本公衆衛生学会

    2005年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 北海道精神神経学会

    1998年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本精神神経学会

    1998年4月 - 現在

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴

  • 旭川市開発審査委員   旭川市開発審査委員会  

    2016年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

    researchmap

留学歴

  • 2015年1月 - 2015年10月   ハーバード大学公衆衛生大学院   客員研究員

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • NEW 予防医学・公衆衛生学 改訂第4版

    吉岡英治, 岸玲子( 担当: 共著 範囲: 公衆衛生・予防医学の歴史(世界と日本))

    南江堂  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 健康・安全で働き甲斐のある職場をつくる

    吉岡英治, 西條泰明, 岸(金堂)玲子( 担当: 共著 範囲: 第III部 労働と関係する病気の予防と働く人の健康増進 第1章 労働関連疾患としての循環器疾患、糖尿病、不眠症などの実態、予防対策)

    ミネルヴァ書房  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • NEW 予防医学・公衆衛生学 改訂第3版

    岸玲子, 吉岡英治( 担当: 共著 範囲: 1部総論 第1章 衛生学・公衆衛生学の現状と歴史、基本的方法、活動分野 B 変貌する社会環境と国民の健康状態)

    南江堂  2012年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

MISC

  • 北海道・東北地方の病院における産業保健活動状況 医師の働き方改革への対応状況も含めて

    西條 泰明, 佐藤 遊洋, 吉岡 英治

    産業衛生学雑誌   66 ( 3 )   117 - 127   2024年5月

  • 口唇口蓋裂を有する1歳児の下気道感染症罹患リスク エコチル調査より

    佐藤 遊洋, 吉岡 英治, 西條 泰明, 宮本 敏伸, 東 寛, 棚橋 祐典, 伊藤 善也, 小林 澄貴, 湊屋 街子, アイツバマイ ゆふ, 山崎 圭子, 伊藤 佐智子, 宮下 ちひろ, 池田 敦子, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   79 ( Suppl. )   S239 - S239   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本衛生学会  

    researchmap

  • 公衆衛生医の辞職と入職する要因 医師・歯科医師・薬剤師調査データを用いた縦断研究

    西條 泰明, 吉岡 英治, 佐藤 遊洋, 九里 優輝

    日本衛生学雑誌   79 ( Suppl. )   S239 - S239   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本衛生学会  

    researchmap

  • 住環境(カビの発生、暖房、芳香剤使用)と3歳児の喘鳴・喘息との関連 エコチル調査

    西條 泰明, 佐藤 遊洋, 吉岡 英治, 伊藤 善也, 小林 澄貴, 湊屋 街子, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   82回   544 - 544   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 口唇口蓋裂を有した児の睡眠時間に関する研究 エコチル調査より

    佐藤 遊洋, 西條 泰明, 吉岡 英治, 加藤 育民, 長屋 建, 高橋 悟, 伊藤 善也, 小林 澄貴, アイツバマイ ゆふ, 山崎 圭子, 伊藤 佐智子, 宮下 ちひろ, 池田 敦子, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   78 ( Suppl. )   S206 - S206   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本衛生学会  

    researchmap

  • 内科医が地方に勤務する要因 医師・歯科医師・薬剤師調査データを用いた縦断研究

    西條 泰明, 九里 優輝, 佐藤 遊洋, 吉岡 英治

    日本衛生学雑誌   78 ( Suppl. )   S211 - S211   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本衛生学会  

    researchmap

  • 日本の市町村における自殺リスクと関連する社会経済的要因

    吉岡 英治, ハンリー・シャロン, 佐藤 遊洋, 西條 泰明

    日本衛生学雑誌   78 ( Suppl. )   S209 - S209   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本衛生学会  

    researchmap

  • 日本の市町村における自殺リスクと関連する社会経済的要因

    吉岡 英治, ハンリー・シャロン, 佐藤 遊洋, 西條 泰明

    Journal of Epidemiology   33 ( Suppl.1 )   167 - 167   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本疫学会  

    researchmap

  • 出身地、入試形態、奨学金と地方勤務の意思との関連 旭川医科大学卒業生質問紙調査

    西條 泰明, 吉岡 英治, 佐藤 遊洋, 井上 裕靖, 大関 智史, 牧野 雄一

    北海道公衆衛生学雑誌   35 ( 2 )   51 - 57   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    researchmap

  • 大学病院における逆紹介を阻害する要因の検討

    西條 泰明, 佐藤 遊洋, 吉岡 英治

    日本公衆衛生学会総会抄録集   79回   446 - 446   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 環境と子どもの健康に関する北海道研究(北海道スタディ)からの小児気管支喘息リスクスコア作成

    西條 泰明, 佐藤 遊洋, 吉岡 英治, 小林 澄貴, 宮下 ちひろ, 湊屋 街子, 荒木 敦子, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   75 ( Suppl. )   S199 - S199   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本衛生学会  

    researchmap

  • エコチル調査北海道ユニットセンターにおける父親の非特異的IgEレベルと関連要因

    西條 泰明, 佐藤 遊洋, 吉岡 英治, 伊藤 俊弘, 伊藤 善也, 小林 澄貴, 湊屋 街子, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   78回   310 - 310   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 地方の医療を担う内科医による地方の医療を担当する医師増加のための意見:自由記載の内容分析

    西條 泰明, 吉岡 英治, 吉田 貴彦

    北海道公衆衛生学雑誌   32 ( 2 )   63 - 68   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    researchmap

  • 環境と子どもの健康に関する北海道研究(北海道スタディ)からの小児肥満リスクスコア作成

    西條 泰明, 伊藤 善也, 佐藤 遊洋, 吉岡 英治, 宮下 ちひろ, 湊屋 街子, 荒木 敦子, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   74 ( Suppl. )   S157 - S157   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本衛生学会  

    researchmap

  • 環境と子どもの健康に関する北海道研究(北海道スタディ)からの小児肥満リスクスコア作成

    西條 泰明, 伊藤 善也, 佐藤 遊洋, 吉岡 英治, 宮下 ちひろ, 湊屋 街子, 荒木 敦子, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   74 ( Suppl. )   S157 - S157   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本衛生学会  

    researchmap

  • ヘキサクロロシクロヘキサンは成熟型3T3-L1細胞の糖取り込みを抑制する

    アミラ・アリム, 小笠原 準悦, 吉岡 英治, 西條 泰明, 吉田 貴彦

    日本衛生学雑誌   74 ( Suppl. )   S145 - S145   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本衛生学会  

    researchmap

  • エコチル調査北海道ユニットセンターの進捗状況と、2歳までの喘鳴および湿疹の有病割合に関する報告

    荒木 敦子, 西條 泰明, 伊藤 善也, アイツバマイ ゆふ, 宮下 ちひろ, 伊藤 佐智子, 小林 澄貴, 湊屋 街子, 山崎 圭子, 三浦 りゅう, 吉岡 英治, 川西 康之, 村林 宏, 佐藤 遊洋, 岸 玲子

    環境ホルモン学会研究発表会要旨集   21回   100 - 100   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:環境ホルモン学会(日本内分泌撹乱化学物質学会)  

    researchmap

  • エコチル調査北海道ユニットセンターの進捗状況と、2歳までの喘鳴および湿疹の有病割合に関する報告

    荒木 敦子, 西條 泰明, 伊藤 善也, アイツバマイ ゆふ, 宮下 ちひろ, 伊藤 佐智子, 小林 澄貴, 湊屋 街子, 山崎 圭子, 三浦 りゅう, 吉岡 英治, 川西 康之, 村林 宏, 佐藤 遊洋, 岸 玲子

    環境ホルモン学会研究発表会要旨集   21回   100 - 100   2018年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:環境ホルモン学会(日本内分泌撹乱化学物質学会)  

    researchmap

  • エコチル調査北海道ユニットセンターにおける妊娠時のシラカンバ特異IgEレベル

    西條 泰明, 佐藤 遊洋, 吉岡 英治, 伊藤 俊弘, 伊藤 善也, 小林 澄貴, 湊屋 街子, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   77回   380 - 380   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 大学時代の奨学金利用と歯の喪失の関連 インターネット調査を利用した横断研究

    佐藤 遊洋, 西條 泰明, 吉岡 英治, 小坂 健

    日本公衆衛生学会総会抄録集   77回   481 - 481   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 成熟型3T3-L1脂肪細胞のヘキサクロロシクロヘキサンへの暴露はインスリン抵抗性を誘導する

    小笠原 準悦, アリム・アミラ, 白土 健, 吉岡 英治, 西條 泰明, 吉田 貴彦

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集   91回   [2P - 031]   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本生化学会  

    researchmap

  • かかりつけ医制度とそのゲートキーパー機能推進についての内科医への質問票調査

    西條 泰明, 吉岡 英治, 吉田 貴彦

    日本衛生学雑誌   73 ( Suppl. )   S250 - S250   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本衛生学会  

    researchmap

  • 肩甲部褐色脂肪量は持久性走運動トレーニングにより減少する

    小笠原 準悦, アリム・アミラ, 白土 健, 吉岡 英治, 西條 泰明, 吉田 貴彦

    日本衛生学雑誌   73 ( Suppl. )   S237 - S237   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本衛生学会  

    researchmap

  • かかりつけ医制度とそのゲートキーパー機能推進についての北海道の内科医への質問票調査

    西條 泰明, 吉岡 英治, 吉田 貴彦

    北海道公衆衛生学雑誌   31 ( 2 )   51 - 58   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    researchmap

  • ヘキサクロロシクロヘキサンは成熟型3T3-L1細胞のインスリン抵抗性を引き起こす

    アリム・アミラ, 小笠原 準悦, 吉岡 英治, 西條 泰明, 吉田 貴彦

    日本衛生学雑誌   73 ( Suppl. )   S274 - S274   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本衛生学会  

    researchmap

  • マタニティヨガ実践と切迫早産,早産との関連に関する検討(エコチル調査北海道追加調査)

    川西 康之, 岸 玲子, 吉岡 英治, 西條 泰明, 吉田 貴彦, 宮本 敏伸, 千石 一雄, 伊藤 善也, 伊藤 佐智子, 宮下 ちひろ, 荒木 敦子

    日本産科婦人科学会雑誌   70 ( 2 )   787 - 787   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 日本における自殺手段に関する疫学研究

    吉岡 英治

    日本公衆衛生学会総会抄録集   76回   259 - 259   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • エコチル調査北海道ユニットセンター詳細調査における1.5歳時の環境測定(第2報)

    西條 泰明, 吉岡 英治, 川西 康之, 伊藤 俊弘, 伊藤 善也, 小林 澄貴, 湊屋 街子, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   76回   662 - 662   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 日本の家庭用ガス及び排気ガスによる自殺率の推移

    吉岡 英治, 西條 泰明

    日本公衆衛生学会総会抄録集   76回   317 - 317   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 大学病院受診への紹介状持参に関する患者側の要因と義務化に対する意見

    西條 泰明, 吉岡 英治, 中木 良彦, 吉田 貴彦

    北海道公衆衛生学雑誌   30 ( 2 )   35 - 43   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 大学病院受診への紹介状持参に関する患者側の要因と義務化に対する意見

    西條 泰明, 吉岡 英治, 中木 良彦, 吉田 貴彦

    北海道公衆衛生学雑誌   30 ( 2 )   45 - 53   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    researchmap

  • プライマリケア医への自動車アクセス距離と脳血管疾患・虚血性心疾患・肺炎死亡率

    西條 泰明, 吉岡 英治, 中木 良彦, 吉田 貴彦

    日本衛生学雑誌   72 ( Suppl. )   S241 - S241   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本衛生学会  

    researchmap

  • 日本の1950年代および60年代における手段別自殺率の推移

    吉岡 英治, 西條 泰明

    日本公衆衛生学会総会抄録集   75回   545 - 545   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • エコチル調査北海道ユニットセンター詳細調査における環境測定

    西條 泰明, 川西 康之, 吉岡 英治, 伊藤 俊弘, 伊藤 善也, 小林 澄貴, 湊屋 街子, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   75回   662 - 662   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 環境省「エコチル調査」開始4年を経ての集計結果の報告 全国と北海道の参加者の喫煙・食物アレルギー等について

    土川 陽子, 西條 泰明, 伊藤 善也, 吉岡 英治, 川西 康之, 堤 裕幸, 遠藤 俊明, 馬場 剛, 小林 正樹, 水上 尚典, 有賀 正, 長 和俊, 白石 秀明, 千石 一雄, 宮本 敏伸, 東 寛, 荒木 敦子, 池野 多美子, 宮下 ちひろ, 伊藤 佐智子, 湊屋 街子, 小林 澄貴, アイツバマイ ゆふ, 山崎 圭子, 西原 進吉, 田村 菜穂美, 岸 玲子

    北海道母性衛生学会誌   45   33 - 38   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道母性衛生学会  

    researchmap

  • 最近のDOHaD研究のトピックスと地域を基盤とする研究 環境省「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」 北海道ユニットセンター・旭川サブユニットの参加者プロファイル

    西條 泰明, 川西 康之, 吉岡 英治, 伊藤 俊弘, 伊藤 善也, 伊藤 佐智子, 宮下 ちひろ, 荒木 敦子, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   71 ( Suppl. )   S168 - S168   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 差分解説[衛生・公衆衛生学]「身体疾患と自殺」

    吉岡英治

    日本医事新報   4778   49   2015年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:日本医事新報  

    researchmap

  • 長時間労働と糖尿病発症の関連 シフト勤務別解析の結果から

    坂内 聖, 吉岡 英治, 西條 泰明, 佐々木 幸子, 岸 玲子, 玉腰 暁子

    北海道公衆衛生学雑誌   29 ( 1特別付録 )   22 - 22   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    researchmap

  • エコチル調査北海道ユニットセンター旭川サブユニット参加者における母体基本属性および周産期転帰と、その全国データとの比較

    川西 康之, 西條 泰明, 伊藤 善也, 中木 良彦, 吉岡 英治, 伊藤 俊弘, 吉田 貴彦, 宮本 敏伸, 千石 一雄, 東 寛, 土川 陽子, 宮下 ちひろ, 荒木 敦子, 岸 玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   29 ( 1特別付録 )   41 - 41   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    researchmap

  • 北海道のエコチル調査の集計結果 生後2歳までの食物アレルギーの頻度および食品の摂食状況について

    アイツバマイ ゆふ, 西條 泰明, 伊藤 善也, 村林 宏, 吉岡 英治, 川西 康之, 水上 尚典, 有賀 正, 長和 俊, 白石 秀明, 千石 一雄, 宮本 敏伸, 東 寛, 堤 裕幸, 遠藤 俊明, 馬場 剛, 小林 正樹, 荒木 敦子, 池野 多美子, 宮下 ちひろ, 伊藤 佐智子, 土川 陽子, 湊屋 街子, 小林 澄貴, 山崎 圭子, 西原 進吉, 田村 菜穂美, 岸 玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   29 ( 1特別付録 )   36 - 36   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    researchmap

  • エコチル調査北海道ユニットセンター参加者の代表性の検討およびコホートプロファイル

    川西 康之, 西條 泰明, 伊藤 善也, 吉岡 英治, 小林 澄貴, 池野 多美子, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   74回   209 - 209   2015年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 環境省「エコチル調査」開始3年を経ての集計データの報告と調査予定

    土川 陽子, 西條 泰明, 伊藤 善也, 吉岡 英治, 川西 康之, 堤 裕幸, 遠藤 俊明, 馬場 剛, 小林 正樹, 水上 尚典, 有賀 正, 長 和俊, 白石 秀明, 千石 一雄, 宮本 敏伸, 東 寛, 荒木 敦子, 池野 多美子, 宮下 ちひろ, 伊藤 佐智子, 岸 玲子

    北海道母性衛生学会誌   44   25 - 30   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道母性衛生学会  

    researchmap

  • 差分解説[衛生・公衆衛生学]「マスメディアと自殺」

    吉岡英治

    日本医事新報   4761   55   2015年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:日本医事新報  

    researchmap

  • HPV vaccination crisis in Japan (vol 385, pg 2571, 2015)

    S. J. B. Hanley, E. Yoshioka, Y. Ito, R. Kishi

    LANCET   386 ( 9990 )   248 - 248   2015年7月

     詳細を見る

  • マタニティヨガの周産期予後改善効果に関する研究

    川西 康之, 中木 良彦, 伊藤 俊弘, 吉岡 英治, 吉田 貴彦, 伊藤 善也, 宮下 ちひろ, 荒木 敦子, 岸 玲子, 千石 一雄, 西條 泰明

    北海道産科婦人科学会会誌   59 ( 1 )   206 - 207   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道産科婦人科学会  

    researchmap

  • 子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)の概要および北海道の進捗状況

    川西 康之, 中木 良彦, 伊藤 俊弘, 吉岡 英治, 西條 泰明, 吉田 貴彦, 宮本 敏伸, 千石 一雄, 伊藤 善也, 馬場 剛, 遠藤 俊明, 長 和俊, 水上 尚典, 岸 玲子

    北海道産科婦人科学会会誌   59 ( 1 )   165 - 166   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道産科婦人科学会  

    researchmap

  • Epidemic of Charcoal Burning Suicide in Japan.

    E. Yoshioka, S. J. Hanley, Y. Kawanishi, Y. Saijo

    INTERNATIONAL JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY   44   167 - 167   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    Web of Science

    researchmap

  • 環境省「エコチル調査」北海道ユニットセンターにおけるこれまでの活動報告

    荒木 敦子, 伊藤 善也, 西條 泰明, 池野 多美子, 宮下 ちひろ, 伊藤 佐智子, 土川 陽子, 田村 菜穂美, 湊屋 街子, 吉岡 英治, 川西 康之, 村林 宏, 岸 玲子

    環境ホルモン学会研究発表会要旨集   17回   65 - 65   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:環境ホルモン学会(日本内分泌撹乱化学物質学会)  

    researchmap

  • 北海道3地区における妊婦の食習慣・運動習慣の実態について 環境省「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」 北海道ユニットセンター登録者のデータから

    湊屋 街子, 西條 泰明, 伊藤 善也, 荒木 敦子, 池野 多美子, 宮下 ちひろ, 伊藤 佐智子, 小林 澄貴, 土川 陽子, 田村 菜穂美, 吉岡 英治, 川西 康之, 村林 宏, 岸 玲子, エコチル調査北海道ユニットセンター事務局

    北海道公衆衛生学雑誌   28 ( 1特別付録 )   57 - 57   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    researchmap

  • 産業医に役立つ最新の研究報告 メンタルヘルスや自殺,医療従事者等に関する最近の研究から : 産業医学に関連する分野を中心に

    吉岡 英治, 西條 泰明

    産業医学ジャーナル   37 ( 6 )   70 - 73   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:産業医学振興財団  

    CiNii Books

    researchmap

  • 環境省「エコチル調査」開始2年の報告と今後の調査について

    土川 陽子, 西條 泰明, 伊藤 善也, 吉岡 英治, 川西 康之, 堤 裕幸, 遠藤 俊明, 馬場 剛, 小林 正樹, 水上 尚典, 有賀 正, 野々村 克也, 長 和俊, 白石 秀明, 千石 一雄, 宮本 敏伸, 東 寛, 池野 多美子, 荒木 敦子, 宮下 ちひろ, 伊藤 佐智子, 岸 玲子

    北海道母性衛生学会誌   43   37 - 42   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道母性衛生学会  

    researchmap

  • 肥満の有無による睡眠時間と糖尿病発病の関連

    喜多 歳子, 佐藤 浩樹, 吉岡 英治, 西條 泰明, 岸 玲子

    成人病と生活習慣病   44 ( 5 )   584 - 584   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)東京医学社  

    researchmap

  • 肥満の有無による睡眠時間と糖尿病発病の関連

    喜多 歳子, 佐藤 浩樹, 吉岡 英治, 西條 泰明, 岸 玲子

    日本成人病(生活習慣病)学会会誌   40   56 - 56   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本成人病(生活習慣病)学会  

    researchmap

  • 札幌市128軒のハウスダスト中リン酸トリエステル類濃度と小学生のアレルギー疾患との関連

    多島 秀司, 荒木 敦子, 河合 俊夫, 坪井 樹, アイツバマイ ゆふ, 叢 石, 吉岡 英治, 岸 玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   27 ( 1特別付録 )   44 - 44   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    researchmap

  • 北海道3地区における妊婦の喫煙率および喫煙開始年齢について 環境省「子どもの環境と健康に関する全国調査(エコチル調査)」より

    荒木 敦子, 西條 泰明, 伊藤 善也, 池野 多美子, 宮下 ちひろ, 伊藤 佐智子, 土川 陽子, 吉岡 英治, 川西 康之, 村林 宏, 岸 玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   27 ( 1特別付録 )   52 - 52   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    researchmap

  • マタニティヨガの周産期予後改善効果に関する研究(エコチル調査北海道追加調査)

    川西 康之, 中木 良彦, 伊藤 俊弘, 吉岡 英治, 吉田 貴彦, 伊藤 善也, 池野 多美子, 荒木 敦子, 岸 玲子, 西條 泰明

    日本公衆衛生学会総会抄録集   72回   366 - 366   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 労働者における慢性腎臓病発症の予測因子としての尿酸値に関する研究

    森永 幸子, 吉岡 英治, 西條 泰明, 喜多 歳子, 岡田 栄作, 玉腰 暁子, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   72回   332 - 332   2013年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 妊婦のダイオキシン類代謝酵素遺伝子多型と母体血中ダイオキシン類濃度との関連

    小林 澄貴, 佐田 文宏, 佐々木 成子, 坂 晋, 宮下 ちひろ, 岡田 恵美子, Limpar Mariko, 吉岡 英治, 梶原 淳睦, 戸高 尊, 西條 泰明, 岸 玲子

    北海道醫學雜誌 = Acta medica Hokkaidonensia   88 ( 4 )   145 - 145   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道医学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)の概要および北海道の進捗状況

    川西 康之, 中木 良彦, 伊藤 俊弘, 吉岡 英治, 西條 泰明, 吉田 貴彦, 宮本 敏伸, 千石 一雄, 伊藤 善也, 馬場 剛, 遠藤 俊明, 長 和俊, 水上 尚典, 岸 玲子

    北日本産科婦人科学会総会・学術講演会プログラム・抄録集   61回   53 - 53   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東北連合産科婦人科学会・北日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • マタニティヨガの周産期予後改善効果に関する研究

    川西 康之, 中木 良彦, 伊藤 俊弘, 吉岡 英治, 吉田 貴彦, 伊藤 善也, 宮下 ちひろ, 荒木 敦子, 岸 玲子, 千石 一雄, 西條 泰明

    北日本産科婦人科学会総会・学術講演会プログラム・抄録集   61回   100 - 100   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東北連合産科婦人科学会・北日本産科婦人科学会  

    researchmap

  • 健康で持続的な働き甲斐のある労働へ : 新しい仕組みをつくろう(13)労働関連疾患としての循環器疾患,糖尿病,不眠症などの実態,予防対策 : 働く人の疾病予防と健康づくりのために

    吉岡 英治, 西條 泰明, 岸 玲子

    公衆衛生   77 ( 4 )   322 - 326   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:医学書院  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2013136993

  • アレルギーとダスト中フタル酸エステル濃度 可塑剤・難燃剤曝露と小児の健康影響(3)

    アイツバマイ ゆふ, 荒木 敦子, 坪井 樹, 河合 俊夫, 多島 秀司, 叢 石, 吉岡 英治, 玉腰 暁子, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   68 ( Suppl. )   S159 - S159   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 児童の尿中フタル酸代謝物濃度とアレルギー 可塑剤、難燃剤の小児への健康影響(4)

    荒木 敦子, 坪井 樹, 河合 俊夫, アイツバマイ ゆふ, 多島 秀司, 叢 石, 鵜川 重一, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   68 ( Suppl. )   S204 - S204   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 北海道3地区における妊婦の喫煙の実態について : 環境省「子どもの環境と健康に関する全国調査(エコチル調査)」北海道ユニットセンター登録者のデータから

    荒木 敦子, 西條 泰明, 伊藤 善也, 池野 多美子, 宮下 ちひろ, 伊藤 佐智子, 土川 陽子, 田村 菜穂美, 吉岡 英治, 川西 康之, 村林 宏, 岸 玲子, エコチル調査北海道ユニットセンター事務局

    北海道公衆衛生学雑誌   27 ( 2 )   105 - 113   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    妊娠中の喫煙は,胎児の発育阻害など様々な悪影響がある.環境省「エコチル調査」北海道ユニットセンター登録の妊婦を対象に,喫煙実態を報告する.2011年1月の調査開始から,2013年7月までに妊娠中・後期調査票が登録された3901人の暫定データを集計した.平均年齢は30.9±4.8歳.喫煙経験者は1941人で,17.4%が16歳以下,25.4%が19歳以下で喫煙を開始していた.5.4%は妊娠後も喫煙を続け,15.1%は妊娠中に,30.0%は妊娠前に禁煙した.喫煙継続群は,妊娠中禁煙群,妊娠前禁煙群よりも喫煙開始年齢が早く,収入や学歴が低かった.喫煙継続群のパートナーの83.0%が喫煙していた.タバコは依存性があり家族の影響を受けやすい.家族やまわりの人々も含めて,受動喫煙を含む喫煙による胎児への影響に対する意識を高めていくこと,小児期から喫煙の害に関する組織的かつ継続的な啓発が必要である.

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2014321475

  • 札幌市の小学生4500名を対象とした住環境と喘息、アトピー性皮膚炎に関する調査

    鵜川 重和, 荒木 敦子, 金澤 文子, 湯浅 資之, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   71回   333 - 333   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 患者介護者関係が認知症の行動障害に及ぼす影響 精神科認知症外来における調査結果

    吉岡 英治, 西條 泰明, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   71回   401 - 401   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 日本人成人女性におけるHPVワクチンの容認に相互関係のある因子(Correlates of HPV Vaccine Acceptance in Adult Japanese Women)

    はんりー・しゃろん, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   71回   472 - 472   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 在宅高齢者生活機能向上ツールを用いた家庭訪問と日常会話のみによる家庭訪問の認知機能改善に関する無作為化比較試験

    鵜川 重和, 湯浅 資之, 池野 多美子, 吉岡 英治, 佐藤 浩樹, 村田 和香, 生駒 一憲, 岸 玲子

    北海道醫學雜誌 = Acta medica Hokkaidonensia   87 ( 4 )   185   2012年8月

     詳細を見る

  • 日本人労働者の短時間睡眠及び不眠症状と糖尿病発病リスクに関する疫学研究

    喜多 歳子, 吉岡 英治, 佐藤 弘樹, 西條 泰明, 河原田 まり子, 岡田 栄作, 岸 玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   26 ( 2 )   22 - 24   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 小学生のシックハウス症候群の有訴と床ダスト中有機リン酸トリエステル類濃度との関係

    多島秀司, 荒木敦子, 斎藤育江, 河合俊夫, 坪井樹, アイツバマイ ゆふ, 竹田智哉, 吉岡英治, 鵜川重和, 岸玲子

    日本衛生学雑誌   67 ( 2 )   2012年

     詳細を見る

  • 札幌市小学生の喘息・鼻結膜炎有訴と自宅環境および気中VOC・MVOC濃度

    荒木敦子, アイツバマイ ゆふ, 河合俊夫, 坪井樹, 竹田智哉, 多島秀司, 鵜川重和, 叢石, 吉岡英治, 吉岡英治, 岸玲子

    日本衛生学雑誌   67 ( 2 )   2012年

     詳細を見る

  • ハウスダスト中の含まれるリン酸トリエステル類の濃度と住居環境

    多島秀司, 荒木敦子, 坪井樹, 河合俊夫, 斎藤育江, アイツバマイ ゆふ, 竹田智哉, 鵜川重和, 吉岡英治, 岸玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   26 ( 1 )   2012年

     詳細を見る

  • 小学生の住宅におけるハウスダスト中のエンドトキシンならびにβ-グルカン量とアレルギー性疾患に関する研究

    叢石, 荒木敦子, アイツバマイ ゆふ, 竹田智哉, 早川敦司, 吉岡英治, 吉岡英治, 多島秀司, 鵜川重和, 玉腰暁子, 岸玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   26 ( 1 )   2012年

     詳細を見る

  • 認知症専門外来における認知症在宅介護者の負担感および抑うつ症状に関連する要因

    吉岡 英治, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   70回   321 - 321   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • アルコール摂取と動脈硬化との関連

    森永 幸子, 吉岡 英治, 西條 泰明, 喜多 歳子, 岡田 栄作, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   70回   182 - 182   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 北海道の妊婦の全血中難分解性有機塩素系農薬濃度

    金澤 文子, 佐々木 成子, 小林 澄貴, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   70回   500 - 500   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 思春期女子を持つ母親の子宮頸がん予防HPVワクチンに対する認識と受容

    Hanley Sharon, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   70回   393 - 393   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • IMPROVING THE HEALTH OF JAPANESE WOMEN: ACCEPTANCE OF HPV VACCINATION IN MOTHERS OF ADOLESCENT GIRLS

    S. Hanley, E. Yoshioka, Y. Ito, R. Konno, N. Sakuragi, R. Kishi

    JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY AND COMMUNITY HEALTH   65   A250 - A251   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    DOI: 10.1136/jech.2011.142976i.46

    Web of Science

    researchmap

  • Cohort Profile: The Hokkaido Study on Environment and Children's Health in Japan

    Reiko Kishi, Seiko Sasaki, Eiji Yoshioka, Motoyuki Yuasa, Fumihiro Sata, Yasuaki Saijo, Norie Kurahashi, Junko Tamaki, Toshiaki Endo, Kazuo Sengoku, Katsuya Nonomura, Hisanori Minakami

    INTERNATIONAL JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY   40 ( 3 )   611 - 618   2011年6月

     詳細を見る

  • 在宅高齢者生活機能向上ツールを用いた家庭訪問研究 認知機能への効果

    鵜川 重和, 佐藤 浩樹, 池野 多美子, 湯浅 資之, 川畑 智子, 吉岡 英治, 村田 和香, 生駒 一憲, 岸 玲子

    北海道農村医学会雑誌   43   52 - 56   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道農村医学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 企業労働者の抑うつと首尾一貫感覚(SOC)との関連

    河原田 まり子, 上田 泉, 平野 美千代, 吉岡 英治, 池野 多美子, 岸 玲子

    北方産業衛生   ( 48 )   9 - 14   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本産業衛生学会-北海道地方会  

    researchmap

  • 小学生のシックハウス症候群の有訴と自宅の床ダスト中有機リン酸トリエステル類濃度との関連

    竹田 智哉, 荒木 敦子, アイツバマイ ゆふ, 斎藤 育江, 早川 敦司, 吉岡 英治, 金澤 文子, 湯浅 資之, 岸 玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   24 ( 2 )   73 - 84   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 妊娠期における有機フッ素化合物N-EtFOSE曝露による胎盤遺伝子への影響

    坂 晋, 宮下 ちひろ, 岡田 恵美子, 小林 澄貴, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   66 ( 2 )   481 - 481   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 妊婦葉酸値と先天異常リスクとの関連 環境と子どもの健康に関する北海道スタディ(1)

    伊藤 久美子, 佐々木 成子, Yila Thamar Ayo, 馬場 敏明, 宮下 ちひろ, 樫野 いくこ, 岡田 恵美子, 小林 澄貴, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   66 ( 2 )   474 - 474   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 環境と子どもの健康に関する北海道スタディ(4)

    小西 香苗, 坂 晋, 佐々木 成子, 鷲野 考揚, 吉岡 英治, 梶原 淳睦, 戸高 尊, 中島 そのみ, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   66 ( 2 )   466 - 466   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 札幌市小学生のシックハウス症候群有訴と自宅の気中化学物質濃度

    荒木 敦子, アイトバマイ ゆふ, 竹田 智哉, 河合 俊夫, 坪井 樹, 早川 敦司, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   66 ( 2 )   388 - 388   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 抗エストロゲン様作用PCBs曝露と出生体格との関連 環境と子どもの北海道スタディ(2)

    宮下 ちひろ, 佐々木 成子, 岡田 恵美子, 小林 澄貴, 西條 泰明, 吉岡 英治, 馬場 俊明, 梶原 淳睦, 戸高 尊, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   66 ( 2 )   377 - 377   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 自宅空気中化学物質濃度とシックハウス症候群に関する調査研究-札幌市小学生を対象として-

    荒木敦子, アイツバマイ ゆふ, 坪井樹, 河合俊夫, 竹田智哉, 早川敦司, 吉岡英治, 多島秀司, 叢石, 鵜川重和, 岸玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   25 ( 1 )   2011年

     詳細を見る

  • 小学生の住宅におけるハウスダスト中のエンドトキシンならびにβ-グルカン量と住宅特徴に関する調査

    叢石, 荒木敦子, アイツバマイ ゆふ, 竹田智哉, 早川敦司, 吉岡英治, 多島秀司, 鵜川重和, 岸玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   25 ( 1 )   2011年

     詳細を見る

  • 自宅住環境とアトピー性皮膚炎に関する調査-札幌市の小学生4,500名を対象として-

    鵜川重和, 荒木敦子, 金澤文子, 湯浅資之, アイツバマイ ゆふ, 吉岡英治, 叢石, 多島秀司, 岸玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   25 ( 1 )   2011年

     詳細を見る

  • 睡眠不足による糖尿病発症への家族歴の影響

    喜多 歳子, 吉岡 英治, 西條 泰明, 岡田 栄作, 河原田 まり子, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   69回   256 - 256   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 一企業の労働者を対象にしたストレスマネジメントプログラムの効果 無作為化介入試験

    平野 美千代, 河原田 まり子, 上田 泉, 吉岡 英治, 池野 多美子, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   69回   555 - 555   2010年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 1日あたりの睡眠時間と動脈硬化との関連

    吉岡 英治, 西條 泰明, 喜多 歳子, 岡田 栄作, 佐藤 浩樹, 福井 知範, 河原田 まり子, 岸 玲子

    産業衛生学雑誌   52 ( 臨増 )   395 - 395   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産業衛生学会  

    researchmap

  • 難分解性有機塩素系農薬の妊婦への曝露状況 環境と子どもの健康 北海道スタディ(4)

    金澤 文子, 佐々木 成子, 鷲野 考揚, 宮下 ちひろ, 岡田 恵美子, 小林 澄貴, 吉岡 英治, 水谷 太, 苣木 洋一, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   65 ( 2 )   362 - 362   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 血中コチニン値による受動喫煙の評価 環境と子どもの健康に関する北海道スタディ(6)

    Braimoh Titilola, 佐々木 成子, Yila Thamar Ayo, 馬場 俊明, 宮下 ちひろ, 岡田 恵美子, 樫野 いく子, 小林 澄貴, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   65 ( 2 )   281 - 281   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 北海道の妊婦初期葉酸値の検討 環境と子どもの健康に関する北海道スタディ(5)

    Yila Thamar Ayo, 佐々木 成子, 馬場 俊明, 宮下 ちひろ, Braimoh Titilola, 樫野 いく子, 小林 澄貴, 岡田 恵美子, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   65 ( 2 )   281 - 281   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 妊婦の喫煙と血中ダイオキシン類濃度 環境と子どもの健康 北海道スタディ(3)

    坂 晋, 佐々木 成子, 小西 香苗, 鷲野 考揚, 吉岡 英治, 戸高 尊, 平川 博仙, 梶原 淳睦, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   65 ( 2 )   280 - 280   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 感染症とダイオキシン類曝露の関連 環境と子どもの健康に関する北海道スタディ(2)

    宮下 ちひろ, 佐々木 成子, 岡田 恵美子, 小林 澄貴, 西條 泰明, 鷲野 考揚, 吉岡 英治, 梶原 淳睦, 戸高 尊, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   65 ( 2 )   280 - 280   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 残留性有機フッ素化合物(PFOS、PFOA)の規制、曝露、健康影響について 有機フッ素化合物の妊娠中曝露による次世代影響 環境と子どもの健康 北海道スタディから

    岸 玲子, 樫野 いく子, 岡田 恵美子, 佐々木 成子, 吉岡 英治

    環境ホルモン学会研究発表会要旨集   12回   31 - 31   2009年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:環境ホルモン学会(日本内分泌撹乱化学物質学会)  

    researchmap

  • 「一日の暮らしぶり」が高齢者の自己効力感におよぼす影響 生活機能改善に向けた介入研究(第4報)

    川畑 智子, 池野 多美子, 勝又 万里子, 鵜川 重和, 湯浅 資之, 佐藤 浩樹, 吉岡 英治, 村田 和香, 生駒 一憲, 岸 玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   23 ( 1特別付録 )   67 - 67   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 予防型家庭訪問による在宅高齢者の抑うつ状態への効果 生活機能改善に向けた介入研究(第2報)

    勝又 万里子, 湯浅 資之, 川畑 智子, 池野 多美子, 鵜川 重和, 吉岡 英治, 佐藤 浩樹, 村田 和香, 生駒 一憲, 岸 玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   23 ( 1特別付録 )   61 - 61   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 地域在住虚弱高齢者の介入前の特徴 生活機能改善に向けた介入研究(第1報)

    池野 多美子, 湯浅 資之, 鵜川 重和, 勝又 万里子, 川畑 智子, 佐藤 浩樹, 吉岡 英治, 村田 和香, 生駒 一憲, 岸 玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   23 ( 1特別付録 )   60 - 60   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 予防型家庭訪問の認知機能に対する効果 生活機能改善に向けた介入研究(第3報)

    鵜川 重和, 湯浅 資之, 佐藤 浩樹, 池野 多美子, 勝又 万里子, 川畑 智子, 吉岡 英治, 村田 和香, 生駒 一憲, 岸 玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   23 ( 1特別付録 )   66 - 66   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 北海道における有機塩素系農薬の妊婦への曝露状況

    金澤 文子, 佐々木 成子, 加藤 静恵, 鷲野 孝揚, 宮下 ちひろ, 岡田 惠美子, 小林 澄貴, 吉岡 英治, 岸 玲子, 水谷 太, 苣木 洋一

    北海道公衆衛生学雑誌   23 ( 1特別付録 )   68 - 68   2009年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    researchmap

  • 予防型家庭訪問の認知機能に及ぼす効果 北海道予防型家庭訪問研究(2)

    鵜川 重和, 湯浅 資之, 池野 多美子, 川畑 智子, 勝又 万里子, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   68回   478 - 478   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 血液及び母乳中のPCB濃度の比較

    梶原 淳睦, 戸高 尊, 平川 博仙, 堀 就英, 安武 大輔, 宮下 ちひろ, 佐々木 成子, 吉岡 英治, 岸 玲子, 吉村 健清, 古江 増隆

    日本食品衛生学会学術講演会講演要旨集   98回   159 - 159   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本食品衛生学会  

    researchmap

  • 予防型家庭訪問による在宅高齢者の抑うつ状態への効果 北海道予防型家庭訪問研究(3)

    勝又 万里子, 湯浅 資之, 川畑 智子, 池野 多美子, 鵜川 重和, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   68回   478 - 478   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 研究デザインと対象者特性について 北海道予防型家庭訪問研究(1)

    池野 多美子, 湯浅 資之, 鵜川 重和, 勝又 万里子, 川畑 智子, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   68回   477 - 477   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Inflammation as a cardiovascular risk factor and pulse wave velocity as a marker of early-stage atherosclerosis in the Japanese population

    Yasuaki Saijo, Megumi Utsugi, Eiji Yoshioka, Tomonori Fukui, Fumihiro Sata, Naoki Nakagawa, Naoyuki Hasebe, Takahiko Yoshida, Reiko Kishi

    Environmental Health and Preventive Medicine   14 ( 3 )   159 - 164   2009年5月

  • 胎児期のダイオキシン類曝露と乳幼児期アレルギー症状および感染症との関連の検討 環境と子どもの健康に関する北海道スタディー(2)

    宮下 ちひろ, 佐々木 成子, 鷲野 考揚, 小西 香苗, 岡田 恵美子, 吉岡 英治, 湯浅 資之, 梶原 淳睦, 戸高 尊, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   64 ( 2 )   351 - 351   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 在宅高齢者のうつ予防のための介入における前評価の結果 北海道予防型家庭訪問研究(3)

    勝又 万里子, 湯浅 資之, 川畑 智子, 池野 多美子, 鵜川 重和, 吉岡 英治, 佐藤 浩樹, 村田 和香, 生駒 一憲, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   64 ( 2 )   539 - 539   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 認知機能に対する介入前評価 北海道予防型家庭訪問研究(2)

    鵜川 重和, 湯浅 資之, 池野 多美子, 川畑 智子, 勝又 万里子, 吉岡 英治, 佐藤 浩樹, 村田 和香, 生駒 一憲, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   64 ( 2 )   538 - 538   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 在宅高齢者生活機能向上ツールを用いた家庭訪問実施前の生活機能の評価 北海道予防型家庭訪問研究(1)

    池野 多美子, 川畑 智子, 湯浅 資之, 鵜川 重和, 勝又 万里子, 吉岡 英治, 佐藤 浩樹, 村田 和香, 生駒 一憲, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   64 ( 2 )   537 - 537   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ストレス予防対策におけるストレス免疫訓練プログラムの長期効果の検討

    河原田 まり子, 吉岡 英治, 西條 泰明, 福井 知範, 上野 武治, 岸 玲子

    北方産業衛生   ( 47 )   37 - 41   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本産業衛生学会-北海道地方会  

    researchmap

  • 日常生活習慣が動脈硬化に及ぼす影響についての検討 加速度脈波を指標として

    佐藤 浩樹, 佐藤 幸子, 佐々木 裕一, 吉岡 英治, 岸 玲子

    北方産業衛生   ( 47 )   5 - 9   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本産業衛生学会-北海道地方会  

    researchmap

  • 公務員における睡眠と糖尿病発症リスクとの関連について

    喜多 歳子, 福井 知範, 吉岡 英治, 佐藤 浩樹, 河原田 まり子, 西條 泰明, 岸 玲子

    産業衛生学雑誌   51 ( 臨増 )   370 - 370   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産業衛生学会  

    researchmap

  • 胎児期ダイオキシン類曝露が出生体重に与える影響 喫煙の交互作用 環境と子どもの健康に関する北海道スタディー(1)

    小西 香苗, 佐々木 成子, 鷲野 考揚, 宮下 ちひろ, 岡田 恵美子, 吉岡 英治, 湯浅 資之, 梶原 淳睦, 戸高 尊, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   64 ( 2 )   618 - 618   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 胎児期の有機フッ素化合物曝露と乳幼児期のアレルギー症状との関連の検討 環境と子どもの健康に関する北海道スタディー(3)

    岡田 恵美子, 鷲野 考揚, 佐々木 成子, 小西 香苗, 宮下 ちひろ, 吉岡 英治, 湯浅 資之, 伊藤 里恵, 中澤 裕之, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   64 ( 2 )   352 - 352   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 母体血中有機フッ素化合物・ダイオキシン類の出生体重への影響

    鷲野 考揚, 小西 香苗, 佐々木 成子, 加藤 静恵, 吉岡 英治, 湯浅 資之, 西條 泰明, 前田 信彦, 岸 玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   22 ( 1特別付録 )   110 - 111   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    researchmap

  • 予防型家庭訪問による在宅高齢者の生活機能改善に向けた介入研究に関する報告(第二報) 在宅高齢者生活機能向上ツールを用いた介入方法について

    勝又 万里子, 湯浅 資之, 池野 多美子, 鵜川 重和, 川畑 智子, 吉岡 英治, 佐藤 浩樹, 赤坂 布世, 園田 由美子, 角田 しのぶ, 村田 和香, 生駒 一憲, 岸 玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   22 ( 1特別付録 )   120 - 120   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 予防型家庭訪問による在宅高齢者の生活機能改善に向けた介入研究に関する報告(第一報) 研究デザインについて

    鵜川 重和, 湯浅 資之, 池野 多美子, 勝又 万里子, 川畑 智子, 吉岡 英治, 佐藤 浩樹, 赤坂 布世, 園田 由美子, 角田 しのぶ, 村田 和香, 生駒 一憲, 岸 玲子

    北海道公衆衛生学雑誌   22 ( 1特別付録 )   46 - 46   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:北海道公衆衛生学会  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 血液及び母乳中のダイオキシン類濃度の比較

    梶原 淳睦, 平川 博仙, 堀 就英, 安武 大輔, 小野塚 大介, 戸高 尊, 古江 増隆, 小西 香苗, 鷲野 考揚, 佐々木 成子, 吉岡 英治, 湯浅 資之, 岸 玲子

    日本食品衛生学会学術講演会講演要旨集   96回   125 - 125   2008年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本食品衛生学会  

    researchmap

  • 前向きコホート研究による先天異常モニタリングとそのリスク要因の解明 環境と子どもの健康に関する北海道Study(1)

    坂 晋, 湯浅 資之, 吉岡 英治, 鷲野 考揚, 小西 香苗, 金澤 文子, 渡邊 亜美, Yila Thamar Ayo, 遠藤 俊明, 千石 一雄, 水上 尚典, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   63 ( 2 )   498 - 498   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 喫煙に関する調査票への妊婦の回答の信頼性 環境と子どもの健康に関する北海道Study(2)

    渡邊 亜美, 坂 晋, 湯浅 資之, Yila Thamar Ayo, 金澤 文子, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   63 ( 2 )   497 - 497   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 事務職員を対象にしたストレスマネジメントプログラム介入の効果

    河原田 まり子, 吉岡 英治, 西條 泰明, 福井 知範, 上野 武治, 岸 玲子

    産業衛生学雑誌   50 ( 臨増 )   P2038 - P2038   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産業衛生学会  

    researchmap

  • 北海道職域コホート研究における、ストレスと炎症マーカーの検討

    福井 知範, 西條 泰明, 河原田 まり子, 吉岡 英治, 岸 玲子

    産業衛生学雑誌   50 ( 臨増 )   P2008 - P2008   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産業衛生学会  

    researchmap

  • 妊婦の葉酸摂取ならびに葉酸代謝酵素MTHFR遺伝子多型が児の出生体重に与える影響 環境と子どもの健康に関する北海道Study(3)

    Yao Yila Thamar, 坂 晋, 湯浅 資之, 渡邊 亜美, 金澤 文子, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   63 ( 2 )   499 - 499   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 職業性ストレスが睡眠に及ぼす影響の性差

    吉岡 英治, 西條 泰明, 福井 知範, 河原田 まり子, 岸 玲子

    産業衛生学雑誌   50 ( 1 )   31 - 31   2008年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産業衛生学会  

    researchmap

  • 作業バランス自己診断を利用した介護予防訪問の試み

    池野 多美子, 久野 紀子, 吉岡 英治, 岸 玲子

    老年社会科学   29 ( 2 )   171 - 171   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本老年社会科学会  

    researchmap

  • 職位とストレス対処能力およびストレス軽減行動との関連

    河原田 まり子, 吉岡 英治, 福井 知範, 岸 玲子

    産業衛生学雑誌   ( 80回CD-ROM抄録集 )   P3134 - P3134   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産業衛生学会  

    researchmap

  • 地方自治体職員における職業性ストレスと職位、教育歴との関連

    吉岡 英治, 西條 泰明, 福井 知範, 河原田 まり子, 岸 玲子

    産業衛生学雑誌   ( 80回CD-ROM抄録集 )   P3123 - P3123   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産業衛生学会  

    researchmap

  • 職業性ストレスとCRPとの関連について 2つの職業性ストレスモデルを用いた検討

    福井 知範, 西條 泰明, 河原田 まり子, 吉岡 英治, 岸 玲子

    産業衛生学雑誌   ( 80回CD-ROM抄録集 )   P3042 - P3042   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産業衛生学会  

    researchmap

  • 「作業バランス自己診断」の認知症前段階を対象とする予防プログラムとしての可能性の検討 介護予防訪問プロジェクト(2)

    久野 紀子, 池野 多美子, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   62 ( 2 )   526 - 526   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 介護予防を目的とした訪問の試み 介護予防訪問プロジェクト(1)

    池野 多美子, 久野 紀子, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   62 ( 2 )   528 - 528   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 公務職場における職種とストレスの関連 2つのストレスモデルによる検討

    河原田 まり子, 西條 泰明, 福井 智範, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   65回   987 - 987   2006年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 在宅介護における認知症行動障害と介護負担との関連

    吉岡 英治, 岸 玲子

    日本老年医学会雑誌   43 ( Suppl. )   127 - 127   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本老年医学会  

    researchmap

  • 助成論文 仕事のストレスの動脈硬化への影響の解明--brachial-ankle pulse wave velocity (baPWV)を指標に

    西條 泰明, 宇津木 恵, 吉岡 英治, 佐藤 徹郎, 堀川 尚子, 貢 英彦, 岸 玲子

    産業医学ジャーナル   29 ( 3 )   69 - 75   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:産業医学振興財団  

    著者版日本の職域集団を対象として職業ストレスの心血管系への影響について上腕動脈足首動脈間法(baPWV)を用いて早期の動脈硬化への影響を検討した.定期職場健康診断を受診した35歳以上の地方自治体公務員(男3412,女854)を対象として,自記式質問紙調査票を用いた調査を行った.男性では,低仕事自由度が有意に脈波伝播速度(PWV)高値と関連した.女性では事要求度-コントロールモデル高ストレスが有意にPWV高値と関連した.努力報酬不均衡モデルとPWV高値の間には有意な関連は認めなかった

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://amcor.asahikawa-med.ac.jp/modules/xoonips/detail.php?id=2006238449

  • 生活習慣病発症と職業ストレスとの関連 職域コホートにおける2つのストレスモデルを用いた検討

    福井 知範, 西條 泰明, 河原田 まり子, 吉岡 英治, 岸 玲子

    産業衛生学雑誌   48 ( 臨増 )   np390 - np390   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産業衛生学会  

    researchmap

  • 痴呆の前駆状態のスクリーニング検査:MMSEとTrail Making Testとの組合せの有効性の検討

    久野 紀子, 汐月 博之, 吉岡 英治, 佐藤 徹郎, 福井 知範, 池野 多美子, 浦田 泰成, 西條 泰明, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   61 ( 2 )   236 - 236   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本衛生学会  

    researchmap

  • 北海道農村高齢者におけるソーシャルサポートネットワークと抑うつ状態の関連

    浦田 泰成, 岸 玲子, 堀川 尚子, 西條 泰明, 佐藤 徹郎, 吉岡 英治

    日本衛生学雑誌   61 ( 2 )   261 - 261   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 職種とストレスの関連 2つのストレスモデルによる検討

    河原田 まり子, 西條 泰明, 宇都木 恵, 吉岡 英治, 貢 英彦, 佐藤 広和, 岸 玲子

    産業衛生学雑誌   48 ( 2 )   57 - 57   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産業衛生学会  

    researchmap

  • 北海道農村高齢者の早期死亡に対する社会的サポートネットワークおよび活動性の影響

    佐藤 徹郎, 堀川 尚子, 西條 泰明, 吉岡 英治, 岸 玲子

    日本公衆衛生学会総会抄録集   64回   743 - 743   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本公衆衛生学会  

    researchmap

  • 高齢者の医療・介護・福祉の統合をめざして 高齢者の抑うつにおよぼすストレスフルイベントの影響と社会的サポートネットワークの予防的役割 北海道における縦断研究

    岸 玲子, 浦田 泰成, 西條 泰明, 堀川 尚子, 佐藤 徹郎, 吉岡 英治

    精神神経学雑誌   107 ( 4 )   369 - 377   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本精神神経学会  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://search.jamas.or.jp/link/ui/2005183444

  • 高齢者の抑うつに及ぼすストレスフル・ライフイベントの影響とソーシャルサポートネットワークの役割 旧産炭過疎地における縦断研究

    浦田 泰成, 吉岡 英治, 佐藤 徹郎, 堀川 尚子, 西條 泰明, 岸 玲子

    日本衛生学雑誌   60 ( 2 )   291 - 291   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本衛生学会  

    researchmap

  • 4.職業性ストレスと睡眠の関連(一般演題)(平成16年度北海道地方会)

    宇津木 恵, 西條 泰明, 佐藤 徹郎, 堀川 尚子, 吉岡 英治, 佐藤 広和, 本間 睦美, 岸 玲子

    産業衛生学雑誌   47 ( 2 )   94 - 94   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人日本産業衛生学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 職業性ストレスと睡眠の関連 某地方自治体職員における検討

    宇津木 恵, 西條 泰明, 貢 英彦, 堀川 尚子, 佐藤 徹郎, 吉岡 英治, 三井 真砂子, 岸 玲子

    産業衛生学雑誌   46 ( 臨増 )   537 - 537   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本産業衛生学会  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 奨励賞受賞講演

    吉岡英治

    第76回日本公衆衛生学会総会  日本公衆衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月 - 2017年11月

    記述言語:英語  

    開催地:鹿児島市  

    researchmap

  • 日本の家庭用ガス及び排気ガスによる自殺率の推移

    吉岡英治, 西條泰明

    第76回日本公衆衛生学会総会  日本公衆衛生学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月 - 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島市  

    researchmap

受賞

  • 日本公衆衛生学会奨励賞

    2017年10月   日本公衆衛生学会  

    吉岡英治

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

  • 日本公衆衛生雑誌ベストレビュアー賞

    2016年10月   日本公衆衛生学会  

    吉岡英治

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

    researchmap

  • 北海道公衆衛生協会賞

    2013年11月   北海道公衆衛生協会  

    吉岡英治

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • COVID-19パンデミックが自殺率の推移に及ぼした影響の解明

    研究課題/領域番号:24K13500  2024年4月 - 2027年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    吉岡 英治

      詳細を見る

    配分額:4,420,000円 ( 直接経費:3,400,000円 、 間接経費:1,020,000円 )

    researchmap

  • 市町村別自殺のパネルデータ解析:経済的不況に特に脆弱であるのはどのような地域か?

    研究課題/領域番号:21K10462  2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    吉岡 英治

      詳細を見る

    配分額:3,900,000円 ( 直接経費:3,000,000円 、 間接経費:900,000円 )

    本研究は、「(A)失業によってどのような地域の自殺リスクが特に高くなるのか?」「(B)最近の日本においては、失業が自殺リスクへ及ぼす影響は性や年齢階級によりどのように異なるのか?」ということを明らかにするために実施する。当初は、1999年から2021年までの日本の状況における、失業率と自殺率との関連を解析する予定であった。
    しかしながら2020年以降現在に至るまで、新型コロナ感染症の流行が全世界的にみられ、このため日本を含めたほとんどの国において、日常生活や経済活動の制限が余儀なくされている。そしてこの感染対策として実施した、日常生活や経済活動の制限により、日本では、失業者や生活困窮者が増加し、自殺者が増加することが危惧されていた。このため、当初の予定を変更し、本研究では、新型コロナ感染症流行が日本における自殺率に及ぼす影響を解析することとした。
    まず初めの解析では、2016年1月から2021年12月までの、日本の月別の性年齢階級別の自殺者数のデータを使用した。そして2020年4月以降に日本において、新型コロナ感染症の流行対策に伴う社会的な影響が大きくなったと仮定し、それ以前(2016年1月から2020年3月まで)とそれ以降(2020年4月から2021年12月まで)との自殺率の推移を、中断時系列解析(Interrupted time series analysis)により比較し、新型コロナ感染症の流行後に自殺率がどのように変化したかを解析した。その結果、日本では、新型コロナ感染症の流行後に、それ以前と比較して、自殺率の推移は大きく変化した可能性があることが示唆された。そして、この変化は、女性や若い世代で特に顕著であるようであった。
    本研究の解析結果は英語原著論文としてまとめ、発表予定である。

    researchmap

  • 市町村別自殺率の地域格差に関する空間疫学研究

    研究課題/領域番号:18K10080  2018年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    吉岡 英治

      詳細を見る

    配分額:4,290,000円 ( 直接経費:3,300,000円 、 間接経費:990,000円 )

    令和元年度は、「社会経済的要因が自殺率の地域差に及ぼす影響の検討」に関して、解析を実施した。初めに実施した解析は、各市町村における人口密度と自殺率の関連を明らかにすることであった。この解析は、性年齢階級別に実施した。使用したデータは、2009年から2017年までの市町村ごとの自殺死亡者数と2010年の国勢調査の結果に基づく、市町村ごとの人口密度である。人口密度は、各市町村の都市化度(urbanity/rurality)を示す指標と考えている。年齢は「39歳以下」、「40から59歳」、「60歳以上」というような3区分とした。人口密度は、十分位数で10カテゴリーに区分した。解析は、空間相関を階層ベイズモデルで平滑化する条件付き自己回帰モデルを用いた。これは、自殺のような稀なイベントの発生率は、小さい地域ではその年や時期で値が大きく変動してしまう問題があるためである。この解析結果から英語論文を作成した。作成したこの論文は、現在、専門誌に投稿中である。次に、各市町村における社会経済的要因と自殺率の関連を性年齢階級別に解析をした。この解析では、各市町村の社会経済的要因として、単身世帯の割合、未婚の成人の割合、失業者の割合、大学卒以上の成人の割合などの指標を採用した。これらのデータは、2010年の国勢調査の結果から得た。この解析は既に終了しており、現在これの英語論文を作成している。この論文は、令和2年度に投稿予定である。「都市部と僻地部の自殺率の地域格差の推移」に関しては、データを収集し、整理を行った。

    researchmap

  • 環境化学物質の第二次性徴・神経行動発達・アレルギーへの影響:分子メカニズムの解明

    研究課題/領域番号:16H02645  2016年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    岸 玲子, 荒木 敦子, 宮下 ちひろ, 中島 そのみ, 花岡 知之, 山崎 圭子, 小林 澄貴, 湊屋 街子, 有賀 正, 齊藤 卓弥, 鈴川 晶夫, 梶原 淳睦, 佐田 文宏, 西條 泰明, 吉岡 英治

      詳細を見る

    配分額:45,240,000円 ( 直接経費:34,800,000円 、 間接経費:10,440,000円 )

    胎児期および生後の環境化学物質曝露が児の神経行動発達や第二次性徴等へ及ぼす影響を単一および複合曝露によるリスク評価を行い、環境-遺伝交互作用も検討した。児の尿中MEHP濃度は2012-2017年の間で有意な減少を認めた。胎児期フタル酸エステル類およびBPA曝露は、MECPP が5歳の児の問題行動のリスク増加を示し、MnBP, MiBP, MEHPが女児のみで第二次性徴開始月齢の早発を認めた。環境化学物質の複合曝露による性ホルモン値の有意な変動が認められ, MEHPとPFOSの寄与が大きかった。児のエストロゲン受容体1型のXbaI遺伝子型において右手の2D:4D比の低下が見られた。

    researchmap

  • 出生コホート調査における親子のスキンシップ頻度の実態および、その関連要因の解明

    研究課題/領域番号:15K20844  2015年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    川西 康之, 西條 泰明, 吉岡 英治, 岸 玲子, 荒木 敦子, 伊藤 善也

      詳細を見る

    配分額:4,030,000円 ( 直接経費:3,100,000円 、 間接経費:930,000円 )

    本研究は、幼児期の母子のスキンシップ頻度尺度の開発と、その関連要因を明らかにすることを目的とした。環境省「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」の追加調査として、子供が3.5~4歳の北海道ユニットセンター参加者に自記式質問票調査を実施し、因子分析を行った。結果4因子「愛情表出的かかわり、文化的かかわり、アクティブなかかわり、見つめ合い」を抽出。このスキンシップスコア4因子16項目(16-80点)を目的変数として、産後一ヶ月までのデータを説明変数とした重回帰分析を行った。結果、出産歴、非妊時BMI、近しい人と連絡をとる頻度、相談できる親族や友人の数が、有意に関連していた。

    researchmap

  • 持続可能な地域医療システム構築のための総合的研究

    研究課題/領域番号:15K08797  2015年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    西條 泰明, 吉田 貴彦, 吉岡 英治, 中木 良彦

      詳細を見る

    配分額:4,810,000円 ( 直接経費:3,700,000円 、 間接経費:1,110,000円 )

    プライマリケア医までの距離と脳血管疾患死亡について、男性では、距離(per 1km)相対危険: 1.017、女性でも相対危険: 1.017で有意であった。かかりつけ医制度は、義務化すべき・推進すべきとの意見は合わせて51.7%であった。かかりつけ医制度を義務化・さらに推進するべきは、50歳以上が有意に低いオッズ比(OR)であった。地方の医師を辞める意思をアウトカムとする多変量解析では、30~39歳が有意に高いORであった。収入の不満もORを上昇した. 出身地については、同県内の職場の所在地と異なる町村が高いORであった。職業ストレスでは仕事のコントール点数が高いことがORを低下した。

    researchmap

  • 危険な自殺手段制限のための基礎的研究

    研究課題/領域番号:15K08798  2015年4月 - 2018年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    吉岡 英治, 西條 泰明, 川西 康之, 河内 一郎, ハンリー シャロン

      詳細を見る

    配分額:4,160,000円 ( 直接経費:3,200,000円 、 間接経費:960,000円 )

    本研究では、以下の3点に関する検討を行った。1)2003から2013年の日本で急増した練炭自殺の地理的影響を解析した。2)1950から1975年の自殺率の変動におけるそれぞれの自殺手段の占める割合を解析した。3)1968から1994年のガス自殺の推移を解析した。解析結果は、以下のようであった。1)僻地部で練炭自殺の増加が著しく、男性では練炭自殺の急増により自殺率の地域差が拡大していた。2)若い世代では服毒自殺が最も多かった。3)家庭用ガスに含まれる一酸化炭素が70年代に減少したが、これに伴いガス自殺が減少した。

    researchmap

  • 日本における練炭自殺流行

    2014年4月

    民間財団等 

      詳細を見る

    日本における練炭自殺流行

    researchmap

  • 前向き出生コホート研究による化学物質の次世代影響並びに環境遺伝交互作用の解明

    研究課題/領域番号:25253050  2013年4月 - 2016年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    岸 玲子, 池野 多美子, 荒木 敦子, 宮下 ちひろ, 中島 そのみ, 佐々木 成子, 花岡 知之, 梶原 淳睦, 松浦 英幸, 室橋 春光, 白石 秀明, 佐田 文宏, 西條 泰明, 吉岡 英治, 安住 薫, 安住 薫

      詳細を見る

    配分額:47,450,000円 ( 直接経費:36,500,000円 、 間接経費:10,950,000円 )

    母児20000組を対象とした北海道内40産院コホートで、妊娠中の化学物質、特に喫煙・ダイオキシン類・有機フッ素化合物に対する曝露と、学童期までの児の発育、神経行動発達および免疫アレルギーとの関連を検討した。妊娠中の化学物質曝露が(1) PPARβ遺伝子多型を介して血清脂質に、(2) 母のDNA修復(XRCC1)遺伝子多型を介して児の出生体重に、(3) 児のIGF2のDNAメチル化に、そして(4) 1.5歳児の神経行動発達に影響することを明らかにした。加えて、学童期のADHDに関するリスク要因が検討され、妊娠中の飲酒や喫煙がリスクとなることが明らかにされた。

    researchmap

  • 地域医療に従事する医師・看護師の適正配置と負担軽減に関する総合的研究

    研究課題/領域番号:24590592  2012年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    西條 泰明, 吉田 貴彦, 吉岡 英治, 中木 良彦

      詳細を見る

    配分額:5,330,000円 ( 直接経費:4,100,000円 、 間接経費:1,230,000円 )

    地理情報システム(GIS)を用いた研究において、市町村から拠点病院への自動車アクセス時間が90分以上の群に心血管疾患SMRの上昇の傾向(OR=3.60、P=0.065)を認めた。周産期アウトカムではアクセス時間に関連を認めず、小児科医数の影響を認めた。脳外科の拠点病院にもアクセスの格差を認め、ベイズ法でアクセス時間上昇によりSMR上昇の傾向を認めた。また、GISを用いて施設配置の改善の度合いを定量化することができた。看護師等病院離職の意思・うつ症状については、職業要因として上司のサポートや仕事のコントロールが有意な関連を認め、上司のサポートや仕事のコントロール対策が必要な可能性が示唆された。

    researchmap

  • 葉酸代謝関連遺伝子多型、ライフスタイル因子との相互作用による先天異常発生への影響

    研究課題/領域番号:24593373  2012年4月 - 2015年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    伊藤 久美子, 佐々木 成子, 岸 玲子, 吉岡 英治, イーラ タマ アヨ

      詳細を見る

    配分額:5,330,000円 ( 直接経費:4,100,000円 、 間接経費:1,230,000円 )

    「環境と子どもの健康に関するモニタリング調査:北海道スタディ」の2003-13年までの参加者20,929名のうち、妊娠初期の生活情報及び血清葉酸値、出生児情報がある在胎22週以降の単胎児とその母親のうち、児の染色体異常及、単一遺伝子疾患及び先天奇形不明を除いた15,037組の母児について、妊娠初期の生活環境要因、血清葉酸値と先天奇形との関連を検討した。分析した全先天奇形は426名であった。妊娠初期血清葉酸値と先天奇形の関連を母親の年齢、出産回数、妊娠初期の喫煙で調整して検討したが、全先天奇形、疾患別、先天奇形の器官別のいずれも関連はみられなかった。

    researchmap

  • 若年日本人女性のやせ型体型が潜在的健康障害に及ぼす影響の解明

    研究課題/領域番号:23500811  2011年 - 2013年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    佐藤 浩樹, 西平 順, 吉岡 英治, 西平 順

      詳細を見る

    配分額:5,070,000円 ( 直接経費:3,900,000円 、 間接経費:1,170,000円 )

    近年、若年女性において過剰なやせを健康とする誤った体型認識が広まりつつある。今回我々は、199名の若年女性をbody mass indexおよび体脂肪率より、「正常」、「低体重体脂肪正常」、「るい痩」の3群に分類し、日常生活習慣および健康状態の比較検討を行った。「るい痩」者は23名 (11.5%)であり、正常者と比較して日常生活習慣が悪い傾向にあり、アディポネクチン血中濃度は有意に低値であった。経年的な検討においても同様な結果であった。
    アディポネクチン低値は心血管疾患、糖尿病、婦人科疾患の発症を促進する危険因子の1つであり、若年女性の「るい痩」者は留意すべき体型であることが明らかになった。

    researchmap

  • エピジェネティクス及び環境遺伝交互作用による注意欠陥/多動性障害発症リスクの解明

    研究課題/領域番号:23659341  2011年 - 2012年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    岸 玲子, 安住 薫, 池野 多美子, 吉岡 英治, 白石 秀明, 佐々木 成子

      詳細を見る

    配分額:3,900,000円 ( 直接経費:3,000,000円 、 間接経費:900,000円 )

    出生前向きコホートで8才児の注意欠陥/多動性障害(ADHD)への喫煙影響を明らかにするため,Conners3を用い調査した。8歳児1,192名から調査票を回収した。アウトカムはConners3の「不注意」「多動衝動」「総合指標」得点で評価した。妊娠前の母親,7歳時両親が喫煙している場合、各得点が高かった(p=0.014~0.006)。Conners3得点からADHD疑い群8名と対照群28名に対面調査を実施した。WISC-IVによる知能検査は両群に差がなかった。ADHD発症に関わる化学物質曝露と代謝関連遺伝子多型,環境遺伝交互作用を総説にまとめた。

    researchmap

  • 出生コホート研究による環境化学物質の次世代影響ならびに環境遺伝交互作用の解明

    研究課題/領域番号:22249021  2010年4月 - 2014年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    岸 玲子, 吉岡 英治, 佐々木 成子, 室橋 春光, 中島 そのみ, 白石 秀明, 安住 薫, 池野 多美子, 荒木 敦子, 花岡 知之, 梶原 淳睦, 斉藤 貢一, 佐田 文宏, 西條 泰明, 伊藤 佐智子, 宮下 ちひろ

      詳細を見る

    配分額:41,990,000円 ( 直接経費:32,300,000円 、 間接経費:9,690,000円 )

    妊婦514名とその児を対象とした1産院コホートで、ベースライン時、1歳半、3歳半、7歳児の両親または児の食習慣・生活習慣や育児環境などを詳細に調べた。児の神経行動発達検査は、生後6か月と1歳半にBSID-II、3歳半にK-ABC、3歳7か月にCBCL、7歳にWISC-III、CBCLなどを実施した。環境化学物質として母体血および母乳中のダイオキシン・PCB異性体類、母体血中PFOS/PFOA等を測定した。

    researchmap

  • ホルモン剤使用食肉の摂取とヒトの組織中エストロゲン蓄積および発癌との関連性の究明

    研究課題/領域番号:22650239  2010年 - 2011年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    半田 康, 吉岡 英治, 佐々木 成子, 岸 玲子

      詳細を見る

    配分額:3,200,000円 ( 直接経費:2,900,000円 、 間接経費:300,000円 )

    食肉中のエストロゲン濃度について、日本産とフィリピン産、アメリカ産の牛肉、鶏肉を対象として国別に比較を行った。エストラジオール濃度、エストロン濃度ともに牛肉ではアメリカ産、フィリピン産、日本産の順に高濃度で、鶏肉ではアメリカ産、日本産、フィリピン産の順に最も高濃度だった。フィリピン産牛肉の脂肪部位のエスラジオール濃度は日本産よりも8倍高濃度で、日本産鶏肉の脂肪部位のエストロン濃度はフィリピン産の鶏肉よりも12倍高濃度だった。これらの違いは外的に投与されたホルモン剤の残留によると考えられた。ヒトの脂肪組織中エストロゲン濃度の比較は日本とフィリピンの2カ国で行った。閉経後女性の皮下脂肪中のエストロン濃度、エストラジオール濃度は、フィリピン人女性(n=6)が日本人女性(n=15)よりも高濃度であった。食事頻度調査においては、日本、フィリピンの2国間で食肉摂取の違いが見られた。このヒトの皮下脂肪中エストロゲン濃度の違いは、食肉中エストロゲン濃度、食事頻度調査のみからは説明が困難で、症例数が少ないためBMIの違いを補正できないことに起因する可能性を否定できなかった。本研究では、ホルモン剤使用食肉の摂取とヒト組織中エストロゲン蓄積との関連、ホルモン依存性癌の発生率の関連について、結論を出すことはできなかった。今後、ヒトの検体数を増やして再度検討を行う必要がある。

    researchmap

  • PFOSおよびPFOAの甲状腺への影響

    2009年4月

    民間財団等 

      詳細を見る

    母体血清中パーフルオロオクタンスルホン酸塩(PFOS)とパーフルオロオクタン酸(PFOA)が母体および出生児の甲状腺ホルモンに及ぼす影響

    researchmap

  • 就業形態およびソーシャルキャピタルがメンタルヘルスに及ぼす影響に関する研究

    研究課題/領域番号:21790568  2009年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    吉岡 英治

      詳細を見る

    配分額:4,290,000円 ( 直接経費:3,300,000円 、 間接経費:990,000円 )

    北海道内の約8000名の労働者を対象に、労働環境が労働者の心身の健康状態に与える影響を解明するための疫学調査を実施した。この結果、研究期間内に、(1)不眠有病率は性差があるが(男性が23.3%、女性が31.1%)、家庭要因や職業性要因などの交絡要因を考慮した場合は消失すること、(2)7時間の睡眠時間に比べて、9時間以上で有意に動脈硬化の指標であるbaPWV値が高くなること、(3)職位が低いものは不眠のリスクが有意に高くなること、などが示された。

    researchmap

  • 低濃度農薬曝露の次世代影響:大規模先天異常モニタリングに基づく症例対照研究

    研究課題/領域番号:20590626  2008年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    金澤 文子, 吉岡 英治, 岸 玲子, 湯浅 資之, 坂 晋, 湯浅 資之

      詳細を見る

    配分額:4,680,000円 ( 直接経費:3,600,000円 、 間接経費:1,080,000円 )

    2002から2005年に札幌市の一産院で採取した186名の妊婦の全血中の有機塩素系農薬(29物質)の濃度を測定した。経年的な血中農薬濃度の減少、年齢、妊娠前体重、過去の妊娠歴が増す程に農薬濃度が高いことを明らかにした。出生時妊娠週数が37週未満の場合を除き、176母子ペアについて母の曝露が児の出生時体格(体重、身長、頭囲、胸囲)に与える影響を多変量解析したが、影響は小さく、統計的に有意な関連を認めなかった。

    researchmap

  • 労働者を対象にしたストレスマネジメントプログラムの効果に関する無作為化介入研究

    研究課題/領域番号:20592618  2008年 - 2010年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    河原田 まり子, 吉岡 英治, 上田 泉, 平野 美千代, 岸 玲子, 赤間 明子

      詳細を見る

    配分額:4,420,000円 ( 直接経費:3,400,000円 、 間接経費:1,020,000円 )

    労働者の精神疾患予防としてのストレスマネジメントプログラムを開発することを目的に、(1)教育プログラムの作成、(2)無作為化介入試験によるプログラムの評価、(3)教育プログラムの評価指標の検討を行った。協力事業所の産業保健師と共同で認知行動療法に基づくストレス予防教育プログラムを作成した。プログラムの効果を評価するために、民間企業の従業員100名を対象に無作為化介入試験を実施した。介入群は待機群と比較して、抑うつの改善と悪化の予防効果を確認できた。産業保健師による評価と修正を経て、小規模の民間企業の従業員64名に修正版プログラムを実施した。認知再構成法、問題解決法、リラクゼーションなど認知行動的ストレス対処技法について80%以上の参加者から肯定的な回答を得た。159名の従業員のデータを用いて、教育効果の評価に用いた各変数間の関連を解析した。抑うつとコーピング、主観的健康管理能力、首尾一貫感覚に有意な相関があり、うつ病予防につながる観察可能な評価指標を検討した。

    researchmap

  • 出生コホート研究による環境化学物質の次世代影響ならびに遺伝環境交互作用の解明

    研究課題/領域番号:19209024  2007年 - 2009年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)

    岸 玲子, 佐田 文宏, 吉岡 英治, 坂 晋, 中島 そのみ, 佐々木 成子, 室橋 春光, 神尾 陽子, 仙石 泰仁, 花岡 知之, 西條 泰明, 藤田 正一, 中澤 裕之, 梶原 淳睦, 湯浅 資之, 石塚 真由美

      詳細を見る

    配分額:37,310,000円 ( 直接経費:28,700,000円 、 間接経費:8,610,000円 )

    妊婦514名とその児を対象とした1産院ベースコホートで、ベースライン時、1歳6ヵ月時、3歳6ヵ月時、7歳時の両親または児の食習慣・生活習慣・職業歴・居住環境・育児環境等を詳細に調べた。環境化学物質として母体血中ダイオキシン・PCB異性体類、母乳中ダイオキシン・PCB異性体類、母体血中PFOS/PFOAの測定した。小児の神経行動発達検査は、生後6ヵ月、1歳6ヵ月時にBSID-II、3歳6ヵ月時に日本語版K-ABC3歳7ヵ月時に日本版CBCLを終了した。

    researchmap

  • 事業所規模の労働者への健康影響に関する研究

    研究課題/領域番号:19790422  2007年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    吉岡 英治

      詳細を見る

    配分額:3,750,000円 ( 直接経費:3,300,000円 、 間接経費:450,000円 )

    北海道内の約8000名の労働者を対象に、労働環境が労働者の心身の健康状態に与える影響を解明するための疫学調査を実施した。この結果、研究期間内に、1日6時間以上のVDT作業時間は2時間未満の作業と比較すると有意に不眠のリスクが高まること、職位が低いものは高いものと比較して不眠のリスクが有意に高くなること、不眠有病率の男女差は婚姻や家事時間、育児、介護などの家庭要因や職業ストレスや労働時間などの職業性要因などにより説明が可能であることが示唆された。

    researchmap

  • 化学物質過敏症の発症要因解明と芳香療法による症状緩和(無作為化割付介入研究)

    研究課題/領域番号:19659156  2007年 - 2008年

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 萌芽研究  萌芽研究

    岸 玲子, 吉岡 英治, 湯浅 資之, 佐田 文宏, 西條 泰明, 神 和夫, 小林 智

      詳細を見る

    配分額:3,300,000円 ( 直接経費:3,300,000円 )

    いわゆる化学物質過敏症を疑って札幌市内1医院を受診した患者全員(30人)に基本調査票の記入を依頼し、男性2名を含む26名から回答を得た。平均年齢は44.5歳、発症からの経過年数は2-5年が10人、発症時と比べて症状が悪化した11名、症状頻度が増加した13名だった。ドイツのBeilerらが開発した化学物質過敏症尺度(IEI尺度)を用いた結果、主訴は「においを強く感じる、頭痛、集中力の低下、疲労感、眠気」であり、原因物質は「ある種の香水、塗料または希釈液、タバコや葉巻、ガソリンのにおい、整髪料、マニキュア」だった。化学物質曝露による「健康状態、職場や学校での能力、余暇、家庭生活、身体的能力」への影響の有訴が高かった。この結果、先行研究同様に本研究対象者にとってもいわゆる化学物質過敏症は複数の身体症状が長く続く状態であるといえた。このうち同意が得られた18名(内男性1名)に芳香療法(アロマセラピー)の介入を、無作為化クロスオーバー比較試験として実施した。IEI尺度、および不安尺度については、介入期間前後と対照期間前後の得点差には統計学的有意差は見られなかったが(p>0.05)、各回のアロマセラピー前後では気分尺度の6つ全ての下位尺度に有意な改善が認められた(p<0.05)。化学物質過敏症は臨床的な疾病概念が定義されていない。しかし患者にとって身体症状は事実であり、症状コントロールが必要であるにもかかわらず、現在までに有効性が示された療法はない。本研究は化学物質過敏症へのアロマセラピーの効果を初めて検討した。対象者数が少なく、アロマセラピー介入による症状改善効果は本研究では明らかにならなかったものの短期には気分の改善が認められ、対象者の多くは機会があればこれからもアロマセラピーを受けたいと答えたことから、本研究の課題を改善することでさらなる研究の可能性が示唆された。

    researchmap

▼全件表示