* English*
旭川医科大学 医学部
2002年03月 , 卒業
旭川医科大学 医学研究科
博士課程 , 2008年03月 , 修了
医学博士 , 旭川医科大学 (Asahikawa Medical College) , 課程 , 2008年03月
本務 , 旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 小児科学講座 , 講師 , 2021年04月 ~
Duty Asahikawa Medical University School of Medicine Medical Course Clinical Medicine Pediatrics , Lecturer , 2021.04 -
講義担当 , 旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 小児科学講座 , 助教 , 2016年04月 ~ 2021年03月
Lecture charge Asahikawa Medical University School of Medicine Medical Course Clinical Medicine Pediatrics , Assistant Professor , 2016.04 - 2021.03
本務 , 旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 小児科学講座 , 助教 , 2010年04月 ~ 2015年03月
Duty Asahikawa Medical University School of Medicine Medical Course Clinical Medicine Pediatrics , Assistant Professor , 2010.04 - 2015.03
講義担当 , 旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 小児科学講座 , 助教 , 2010年04月 ~ 2015年03月
Lecture charge Asahikawa Medical University School of Medicine Medical Course Clinical Medicine Pediatrics , Assistant Professor , 2010.04 - 2015.03
本務 , 旭川医科大学 医学部 医学科 臨床医学講座 小児科学講座 , 医員 , 2008年04月 ~ 2009年03月
旭川厚生病院 , 医長 , 2015年04月 ~ 2016年03月
旭川厚生病院 , 医長 , 2009年05月 ~ 2010年03月
旭川厚生病院 , 医員 , 2009年04月
旭川厚生病院 , 医員 , 2002年10月 ~ 2003年09月
日本小児科学会
日本小児内分泌学会
日本内分泌学会
日本糖尿病学会
日本小児・思春期糖尿病学会
小児科学 (Pediatrics)
米国国立衛生研究所 (アメリカ合衆国) , 共同研究員 , 2013年01月 ~ 2015年03月
新生児糖尿病の網羅的な病因・病態の解明と分子診断アルゴリズムの作成
新生児糖尿病の包括的研究:新規責任遺伝子の探索ならびに血糖管理指標の確立
先天性下垂体機能低下症の新たな発症機構の解明:PIT-1β変異の機能解析
新生児糖尿病の分子基盤解明と診断・治療戦略の構築
ヒト病理検体と疾患モデル細胞およびマウスを用いたNBAS遺伝子異常症の病態解明
英語 :Shigeru Suzuki, Kumihiro Matsuo, Yoshiya Ito, Atsushi Kobayashi, Takahide Kokumai, Akiko Furuya, Osamu Ueda, Tokuo Mukai, Koichi Yano, Kenji Fujieda, Akimasa Okuno, Yusuke Tanahashi, Hiroshi Azuma , A mutation of the β-domain in POU1F1 causes pituitary deficiency due to dominant PIT-1β expression , Eur J Endocrinol , 2021
英語 :Keisuke Nagasaki, Akie Nakamura, Takeru Yamauchi, Hotaka Kamasaki, Yosuke Hara, Junko Kanno, Satomi Koyama, Yoshiaki Ohtsu, Ikuko Takahashi, Shigeru Suzuki, Kenichi Kashimada, Toshihiro Tajima , Investigation of TSH receptor blocking antibodies in childhood-onset atrophic autoimmune thyroiditis , Clin Pediatr Endocrinol , 2021
英語 :Shigeru Suzuki, Takahide Kokumai, Yusuke Tanahashi, Hiroshi Azuma , Protein ingestion can significantly affect glucagon secretion along with blood urea nitrogen alteration in type 1 diabetes , J Diabetes Investig , 2021
英語 :Shigeru Suzuki, Genya Taketazu, Tokuo Mukai, Hiroshi Sakata , Junichi Oki , Bacteremia-Induced Cholestatic Jaundice as a Major Manifestation of Pneumococcal Infection in a Healthy Toddler , J Pediatr Infect Dis , 2020
英語 :Shigeru Suzuki, Takahide Kokumai, Akiko Furuya, Tsunehisa Nagamori, Kumihiro Matsuo, Osamu Ueda, Tokuo Mukai, Yoshiya Ito, Koichi Yano, Kenji Fujieda, Akimasa Okuno, Yusuke Tanahashi, Hiroshi Azuma , A 34-year-old Japanese patient exhibiting NBAS deficiency with a novel mutation and extended phenotypic variation , Eur J Med Genet , 2020
単著 :小児内分泌学改訂第3版(日本小児内分泌学会[編]) , 診断と治療社 , 2022年 , 鈴木 滋
教科書 , 高身長と過成長
その他 :カラー版糖尿病学、門脇孝、石橋俊、佐倉宏、戸邉一之、野田光彦編 , 西村書店 , 2007年 , 鈴木滋、蒔田芳男、藤枝憲二
その他
英語 :Suzuki S and Koga M , Glycemic control indicators in patients with neonatal diabetes mellitus , Baishideng Publishing Group , World J Diabetes , 2014
日本語 :鈴木 滋 , 【小児疾患診療のための病態生理2 改訂第6版】内分泌疾患 Addison病 , 東京医学社 , 小児内科53巻増刊 , 2022
日本語 :鈴木滋 , 【小児疾患診療のための病態生理】 代謝栄養性疾患 新生児糖尿病 , 東京医学社 , 小児内科 , 2020
日本語 :鈴木滋 , ステロイドサルファターゼ欠損症 , 日本臨床社 , 別冊日本臨牀領域別症候群シリーズNo.4 , 2019
日本語 :鈴木滋 , 11β-ヒドロキシラーゼ欠損症 , 日本臨牀社 , 別冊日本臨牀領域別症候群シリーズNo.2 , 2018
第24回小児分子内分泌研究会 優秀演題賞 , 小児分子内分泌研究会 , 2021年07月
第16回小児分子内分泌研究会 , 小児分子内分泌研究会 , 2012年07月
旭川医科大学小児科学教室若手研究奨励賞 , 旭川医科大学小児科 , 2010年12月
ノボノルディスク成長・発達研究賞2009 , ノボノルディスク , 2009年05月
旭川医科大学小児科 吉岡賞 , 旭川医科大学小児科 , 2008年07月
国際会議 :第50回日本小児内分泌学会・第9回アジア太平洋小児内分泌学会合同学術集会 , 2016年11月 , Glycemic Control Indicators Levels at Diagnosis of Neonatal Diabetes Mellitus: Comparison with Other Types of Insulin-Dependent Diabetes Mellitus
国際会議 :16th International Congress of Endocrinology & the Endocrine Society 96th Annual Meeting , 2014年06月 , SIRT1 enhances the transcriptional activity of the glucocorticoid receptor in its deacetylase activity-independent fashion
国際会議 :ADA 72nd Scientific Sessions , 2012年06月 , Glycated Albumin in Infants is lower than that in Adults and Correlate with both Age and Albumin
国際会議 :ADA 71st Scientific Sessions , 2011年06月 , Glycated albumin is a useful indicator of glycemic control in patients with neonatal diabetes mellitus
国際会議 :International Symposium on Pediatric Endocrinology Official ICE 2010 Satellite Symposium , 2010年03月 ~ 2010年04月 , Clinical implications of a molecular genetic classification for neonatal diabetes mellitus
基盤研究(C) , 2022年04月 ~ , ヒト病理検体と疾患モデル細胞およびマウスを用いたNBAS遺伝子異常症の病態解明
若手研究(B) , 2012年04月 ~ 2014年03月 , 新生児糖尿病の包括的研究:新規責任遺伝子の探索ならびに血糖管理指標の確立
2012年 , 代表者 , 2,860,000円
若手研究(B) , 2009年04月 ~ 2012年03月 , 新生児糖尿病の網羅的な病因・病態の解明と分子診断アルゴリズムの作成
2021年度日本小児内分泌学会未来開拓研究助成 , 2022年04月 ~ 2024年03月 , ヒト病理検体と細胞実験および疾患モデルマウス用いたNBAS遺伝子の骨成長およびインスリン分泌における役割の解明
2021(令和3)年度 研究助成 一般枠 , 2021年04月 ~ 2022年03月 , NBAS遺伝⼦異常症の病態解明:肝不全、低⾝⻑ならびに糖尿病発症・進展のメカニズム解明を⽬指して
2021年 , 代表者 , 3,000,000円
2021年度FGHR臨床研究助成 , 2021年04月 ~ 2022年03月 , NBAS遺伝子異常による成長障害の病態解明
2021年 , 代表者 , 600,000円
2020年度コストコ研究助成金 , 2021年04月 ~ 2022年03月 , 新たな単一遺伝子異常による糖尿病としてのNBAS遺伝子異常症の疾患概念の確立
2020年 , 代表者 , 900,000円
2019年度日本小児内分泌学会未来開拓研究助成(ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 後援) , 2019年11月 ~ 2021年03月 , グルカゴンの小児おける基準値設定と小児糖尿病および肥満症例における分泌動態の検討
2019年 , 代表者 , 400,000円
2022/05/17 更新
Copyright (C) 2012~ Asahikawa Medical University, All Rights Reserved.