2025/09/04 更新

写真a

マキシマ アイ
巻島 愛
MAKISHIMA Ai
所属
医学部 看護学科 看護学講座
外部リンク

研究キーワード

  • 包括的性教育

  • 多胎育児支援

研究分野

  • ライフサイエンス / 生涯発達看護学

学歴

  • 天使大学   大学院助産研究科   助産専攻

    2010年4月 - 2012年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

経歴

  • 旭川医科大学   医学部 看護学科   助教

    2015年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

所属学協会

  • 日本看護研究学会

    2020年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本ヒューマンケア心理学会

    2019年2月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本学校保健学会

    2018年9月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本フォレンジック看護学会

    2018年2月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本助産学会

    2016年6月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本GI(性別不合)学会

    2016年 - 現在

      詳細を見る

  • 日本思春期学会

    2015年9月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本母性衛生学会

    2012年8月 - 現在

      詳細を見る

▼全件表示

MISC

  • 北海道上川中部地域における多胎育児への助産師の関わり

    巻島 愛, 清水 裕子

    旭川医科大学研究フォーラム   20   85 - 93   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   出版者・発行元:旭川医科大学  

    researchmap

講演・口頭発表等

  • 子育て世代が直面する子どもの性教育の必要性の意識と親の知識・意識

    岡山睦美, 巻島愛

    第44回日本思春期学会学術集会  2025年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2025年8月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • プログラム化された性教育と性感染症発生率、人工妊娠中絶率の関係

    池田行宏, 岡山睦美, 巻島愛, 石井里佳

    日本学校保健学会 第 69 回学術大会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 看護系大学地域包括ケア実習「健康セミナーげんき種」参加住民の心理・社会的健康状態と主観的健康観

    升田由美子, 神成陽子, 苫米地真弓, 塩川幸子, 巻島愛, 牧野志津, 山田咲恵, 松田奈緒美, 山口希美, 山根由起子

    日本地域看護学会第26回学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Evaluation of online versus face-to-face education in maternity nursing exercises during the COVID-19 pandemic

    Ai Makishima, Mayumi Yamauchi

    33rd International Confederation of Midwives Triennial Congress  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Educational Evaluation of Hybrid Online and In-School Exercises in Practical Nursing Technology II (Maternal Nursing)

    Ai Makishima, Mayumi Yamauchi

    26th EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS (EAFONS2023)  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 今考えよう、自分の性について 招待

    巻島愛

    北海道美深高等養護学校PTA全体研修会  2023年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 思春期に抱える悩み 招待

    巻島愛

    北海道高等学校PTA連合会旭川支部 生徒指導研修会  2023年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年1月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 思春期に抱える悩み 招待

    巻島愛

    北海道養護教員会上川支部旭川ブロック中・高ブロック研修会  2022年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年12月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • インターネットを介して性的対象と会うことにいたる要因と危険意識

    石井里佳, 岡山睦美, 池田行宏, 巻島愛

    日本学校保健学会第68回学術大会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 思春期に抱える悩み 招待

    巻島愛

    北海度美深高等養護学校冬期教員研修会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • COVID-19対策下における高等学校の性教育実施の実態

    巻島愛, 池田行宏, 岡山睦美, 石井里佳

    日本学校保健学会第67回学術大会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 思春期に抱える悩み 招待

    巻島愛

    上川管内高等学校教育研究会教務部会養護教諭分科会 名寄地区分科会研修会  2021年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 新型コロナウイルス感染症対策下における母性看護学演習方法の工夫

    巻島愛, 山内まゆみ

    日本看護研究学会第29回北海道地方会  2021年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Survey of Childbirth and Childcare Experiences in Depopulated Areas of Japan

    Ai Makishima, Hiroko Shimizu

    24th EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS (EAFONS2021)  2021年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 新型コロナウイルス感染症対策を講じた母性看護学演習の教育評価の試み

    巻島愛, 杉山結理, 山内まゆみ

    第35回日本助産学会学術集会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 新型コロナウイルス感染予防対策を講じた助産師課程のためのオンラインによる妊婦健康診査演習 ―学生による自己評価-

    杉山結理, 巻島愛, 山内まゆみ

    第35回日本助産学会学術集会  2021年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 地域包括ケアを担う人材育成:地域住民とともに育てる教育プログラムの開発

    升田由美子, 山根由起子, 塩川幸子, 森浩美, 神成陽子, 巻島愛, 矢田しずえ, 牧野志津, 山田咲恵, 児玉真利子, 服部ユカリ

    日本看護研究学会第46回学術集会  2020年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月 - 2020年11月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • 国際セクシャリティ教育ガイダンスから考える日本の性に関する教育-札幌市性教育の手引きより-

    岡山睦美, 池田行宏, 巻島愛

    日本学校保健学会第66回学術大会  2019年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月 - 2019年12月

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 多胎の妊娠・出産 招待

    巻島愛

    多胎ピアサポーター養成講座  2019年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • プログラム化された性教育が性感染症発生率・人工妊娠中絶率に与える影響

    池田行宏, 岡山睦美, 巻島愛

    日本学校保健学会第65回学術大会  2018年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 大学院生の女子中学生を対象とした性教育実習での体験

    清水愛, 宮本涼子, 高橋弘子

    第53回日本母性衛生学会学術集会  2012年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 多胎支援における人口密度が低い地域ネットワークの試案

    研究課題/領域番号:17K17461  2017年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)

    巻島 愛

      詳細を見る

    配分額:1,430,000円 ( 直接経費:1,100,000円 、 間接経費:330,000円 )

    多胎児母親は妊娠期には出産した病院の助産師から、育児期には多胎育児をしている母親からそれぞれ情報提供を受けていた。助産師と保健師は【家族などの協力体制】について、妊娠期、育児期を通して情報提供していたが、妊娠期においてはサポート調整の必要性を理解してもらえないと感じている者がいることから、妊娠期から育児期のサポートの必要性を理解できる情報提供の工夫が必要である。助産師、保健師それぞれに支援における困難を感じており、支援の場面の違いからそれぞれの体験の共有や多胎育児における実際の状況や工夫点などを知る機会が必要である。また直接・間接的介入プログラムの枠組みを検討でき、本研究の目的は概ね達成した。

    researchmap

担当経験のある科目(授業)

▼全件表示

社会貢献活動

  • 今考えよう、自分の性について

    役割:講師

    忠和中学校  性感染症予防講座  2023年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 思春期に抱える悩み

    役割:講師

    東光中学校  「保健指導」  2023年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 今考えよう、自分の性について

    役割:講師

    豊富高校  性教育講話  2022年12月 - 現在

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • デートDVってなに?~人とのつきあい方

    役割:講師

    豊富高校  性教育講話  2022年12月 - 現在

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 思春期に抱える悩み

    役割:講師

    豊富高校  性教育講話  2022年12月 - 現在

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 今考えよう、自分の性について

    役割:講師

    三笠高校  性の講話  2022年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 今考えよう、自分の性について

    役割:講師

    北海道警おとめ塾  北海道少年の居場所づくり「おとめ塾」  2022年10月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 人とのつきあい方~デートDVってなに?

    役割:講師

    下川商業高校  性教育講演会  2022年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 今考えよう、自分の性について

    役割:講師

    旭川工業高校  思春期講演会  2022年7月 - 現在

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 子どもが抱える性にまつわる諸問題

    役割:講師

    旭川大学高校  性感染症防止集会  2022年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 思春期に抱える悩み

    役割:講師

    下川商業高校  性教育講演会  2021年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 今考えよう、自分の性について

    役割:講師

    豊富高校  性教育講話  2021年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 今考えよう、自分の性について

    役割:講師

    六合中学校  3学年「保健指導」『未来の自分へ』思春期の生と性  2021年9月 - 現在

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 思春期に抱える悩み

    役割:講師

    旭川西高校  性に関する講演会  2021年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 思春期に抱える悩み

    役割:講師

    富良野緑峰高校  性の講座  2021年3月 - 現在

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 今考えよう、自分の性について

    役割:講師

    東川高校  派遣講座  2021年3月 - 現在

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 思春期に抱える悩み

    役割:講師

    六合中学校  2学年「保健指導」『未来の自分へ』思春期の心とからだ  2021年3月 - 現在

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 今考えよう、自分の性について

    役割:講師

    下川商業高校  性教育講演会  2020年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 今考えよう、自分の性について

    役割:講師

    旭川商業高校定時制  保健講演会  2020年11月 - 2022年11月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 新▶ゼロからはじめる助産師超音波セミナー(第3回)

    役割:運営参加・支援

    株式会社ビジョン・ブリッジ  2020年2月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 今考えよう、自分の性について

    役割:講師

    剣淵高校  性に関する教室  2019年12月 - 現在

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 今考えよう、自分の性について

    役割:講師

    旭川大学高校  性感染症防止集会  2019年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 看護と性教育

    役割:情報提供

    上川EMネット  2019年11月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • セクシャリティについて

    役割:講師

    東陽中学校  差別を考える集会  2019年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 新▶ゼロからはじめる助産師超音波セミナー(第1回)

    役割:運営参加・支援

    有限会社ビジョンブリッジ  2019年1月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 自分と人とのつきあい方~セクシュアリティって?デートDVって?

    役割:講師

    旭川工業高等専門学校  派遣講座  2018年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 思春期に抱える悩み

    役割:講師

    三笠高校  派遣講座  2018年12月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 人とのつきあい方~デートDVってなに?

    役割:講師

    滝川高校  派遣講座  2018年9月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 人とのつきあい方~デートDVってなに?

    役割:講師

    旭川西高校  大学模擬講義  2018年7月

     詳細を見る

    種別:出前授業

    researchmap

  • 今考えよう、自分の性について

    役割:講師

    網走桂陽高校  派遣講座  2018年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 今考えよう、自分の性について

    役割:講師

    網走南が丘高校  派遣講座  2018年6月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 若者のセクシュアリティー~価値観のシェアリングを通して~

    役割:実演

    AIDS文化フォーラム in 京都 運営委員会  AIDS文化フォーラム in 京都「レッドリボン大作戦」  2017年9月 - 2017年10月

     詳細を見る

  • 性の多様性について

    役割:講師

    旭川工業高等専門学校  カフェテリアワークショップ  2017年7月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 性のはなし

    役割:講師

    東川高校  派遣講座  2017年3月 - 2019年3月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • デートDVってなに?~人とのつきあい方

    役割:講師

    旭川北高校定時制  派遣講座  2016年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • デートDVってなに?~人とのつきあい方

    役割:講師

    滝川高校  派遣講座  2016年7月

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

▼全件表示

メディア報道

  • 性教育 人権の視点で 新聞・雑誌

    北海道新聞社  北海道新聞  地域の話題 旭川  2025年8月

     詳細を見る

    執筆者:本人以外 

    researchmap