Updated on 2025/01/20

写真a

 
FUKUYAMA Shusei
 
Organization
Hospital Clinical Departments Neurosurgery
Contact information
メールアドレス

Degree

  • Bachelor of Science (Hon IIA) ( 2018.12   University of Queensland, School of Biomedical Science )

  • Bachelor of Medicine ( 2015.3   Asahikawa Medical College )

Research Interests

  • Sleep

  • Consciousness

  • Posture adjustment

Research Areas

  • Life Science / Neuroscience-general

Education

  • Asahikawa Medical College   Faculty of Medicine

    - 2015.3

      More details

    Country: Japan

  • University of Queensland, Australia   Faculty of Science   Science, Honors IIA

    - 2008.12

      More details

    Country: Australia

Research History

  • Asahikawa Medical College   Assistant Professor

    2019.4

  • 札幌禎心会病院   後期研修医

    2018.4 - 2019.3

  • Asahikawa Medical College   Graduate student(doctorate program)

    2017.10

  • 札幌東徳洲会病院   初期研修医

    2015.4 - 2016.7

Professional Memberships

  • 日本脳神経外科学会

    2017.4

Studying abroad experiences

  • 2004.2 - 2008.12   Queensland University , Australia   Bachelor of Science , School of Biomedical Science

Papers

  • Brain Abscess due to Nocardia sp. in an elderly patient with Diabetes mellitus and dental caries Reviewed

    Shusei Fukuyama, Asuka Yuzawa, Takahiro Sanada, Satoru Hiroshima, Ryogo Anei, Manabu Kinoshita

    未定 ( 未定 )   未定 - 未定   2023

     More details

    Authorship:Lead author   Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

Presentations

  • 激しい術中硬膜損傷をきたしながらも縫合による修復を行った腰部脊柱管狭窄症の一例

    上森元気、松島佑二郎、尾崎博一、福山秀青、齊藤仁十、三井宣幸、広島 覚、木下 学

    第90回日本脳神経外科学会北海道支部会 

     More details

    Event date: 2023.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:札幌  

  • 覚醒下手術のセットアップにおける当院での工夫

    齊藤仁十、尾崎博一、松島佑二郎、真田隆広、福山秀青、山本祥太、丸山世理、菅原亜美、木下 学

    第21回日本Awake Surgery学会 

     More details

    Event date: 2023.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:金沢  

  • 外転神経麻痺で発症した斜台部腫瘍の1例

    清水豪士、尾崎博一、松島佑二郎、福山秀青、佐藤広崇、上森元気、齊藤仁十、三井宣幸、広島 覚、木下 学

    第43回 北海道脳腫瘍病理検討会 

     More details

    Event date: 2023.7

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:WEB  

  • エキノコックス感染による頭蓋内嚢胞の1例

    山本祥太、広島 覚、三井宣幸、 齊藤 仁十、上森元気、 福山秀青、真田隆広、尾崎博一、松島佑二郎、湯澤明夏、 木下 学

    第89回 (一社)日本脳神経外科学会北海道支部会 

     More details

    Event date: 2023.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:札幌市  

  • 当院における覚醒下手術のセットアップの紹介

    尾崎博一、松島佑二郎、真田隆広、福山秀青、山本祥太、木下 学

    第89回 (一社)日本脳神経外科学会北海道支部会 

     More details

    Event date: 2023.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:札幌  

  • 両側外転神経麻痺を呈した肥厚性硬膜炎の1例;58才男性

    福山秀青、谷野美智枝、齋藤 司、高野琢磨、 尾崎博一、 真田隆広、山口なつき、 山本祥太、斎藤仁十、三井宣幸、広島 覚、木下 学

    第 87 回 (一社)日本脳神経外科学会北海道支部会 

     More details

    Event date: 2022.3

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:札幌  

  • 脚橋被蓋核への微小電気刺激に対する橋延髄網様体および前庭神経核ニューロンの活動様式

    福山秀青,高橋未来,野口智弘,高草木薫,木下学

    第61回日本定位・機能神経外科学会 

     More details

    Event date: 2022.1

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:大阪  

    筆頭演者

  • 静脈瘤へのコイル留置後に液体塞栓物質による塞栓を行った小児 pial AVF の 2 例

    山本祥太、三井宣幸、 高野琢磨、 尾崎博一 、 岡田泰明、 真田隆広、 福山秀青、 山口なつき、 齊藤仁十、 広島 覚 、 和田 始、木下 学

    第22回日本脳神経血管内治療学会北海道地方会 

     More details

    Event date: 2021.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:札幌  

  • 脚橋被蓋核への微小電気刺激に対する橋延髄網様体ニューロンおよび前庭神経核ニューロンの活動様式

    福山秀青,高橋未来,千葉龍介,宮岸沙織,高草木薫

    日本脳神経外科学会北海道支部会 

     More details

    Event date: 2021.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:札幌  

    筆頭演者

  • 茎状突起過長症による内頸動脈解離に対しステント留置術を施行した1例

    岡田泰明、尾崎博一、真田隆広、福山秀青、山口なつき、山本祥太、齊藤仁十、三井宣幸、 広島 覚、木下 学

    第86回 (一社)日本脳神経外科学会北海道支部会 

     More details

    Event date: 2021.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:札幌  

  • 脚橋被蓋核への微小電気刺激に対する前庭神経核ニューロンの活動様式

    福山秀青,高橋未来,野口智弘,千葉龍介,宮岸沙織,高草木薫

    北海道医学大会 生理学学会地方会 

     More details

    Event date: 2021.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    Venue:札幌  

    筆頭演者

  • 急性期脳卒中における脳活動の変化と機能の改善  シンポジウム2 脳神経外科医が選ばれるために International conference

    福山秀青,野呂翔平,小川博司,広島覚,鎌田恭輔

    日本脳神経外科学会北海道地方会  札幌医科大学

     More details

    Event date: 2017.9

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    急性期脳卒中における脳活動の変化と機能の改善をfMRIを用いてスコア化し、リハビリ計測値との相関をみた。

  • 脳梗塞急性期リハビリによる皮質運動野活動性の変化-脳波リアルタイムフィードバックシステムとfMRIによる評価 International conference

    福山秀青,竹内文也,角井俊幸,鎌田恭輔

    脳梗塞急性期リハビリによる皮質運動野活動性の変化-脳波リアルタイムフィードバックシステムとfMRIによる評価  新学術領域「身体性システム」

     More details

    Event date: 2016.11

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:東京  

    脳梗塞急性期リハビリによる皮質運動野活動性の変化を脳波リアルタイムフィードバックシステムとfMRIによる評価を確立して行なった。

▼display all

Research Projects

  • Posture control with Pedunculopontine nucleus Reticulospinal and Vestibulospinal tract

    2022.4 - 2025.4

    Basic Research (C)

  • Control of Reticulospinal and Vestibulospinal tract by the Pedunculopontine Tegmentum Nucleus

    2019.5

    Basic Science Research on Life Science 

      More details

    Control of Reticulospinal and Vestibulospinal tract by the Pedunculopontine Tegmentum Nucleus

  • Surgical microanatomy of the occipital artery for suboccipital muscle dissection and intracranial artery reconstruction.

    2018.4 - 2019.3

    The Other Research Programs 

      More details

    Hatano Y, Ota N, Fukuyama S, Kamiyama H, Tokuda S, Tanikawa R. Surgical microanatomy of the occipital artery for suboccipital muscle dissection and intracranial artery reconstruction. Surg Neurol Int. 2019 Jun 28;10:127.

  • HeLA細胞を用いたαシヌクレインタンパクの発現様式

    2017.11 - 2018.12

    その他の研究制度 

      More details

    2007年 豪州クイーンズランド州立大学Brain Instituteにて,老化蛋白に関する研究(未発表,優秀 者課程)

  • モノテルペンによる抗酸化作用と血圧への影響

    2009.4 - 2013.4

    その他の研究制度 

      More details

    Sumitomo K, Akutsu H, Fukuyama S, Nakamura M, Conifer-Derived Monoterpenes and Forest Walking, Mass Spectrometry, 2015, 4 巻, 1 号

Other

  • Mechanism of Body Stabilization controlled by PPN-VST

    2019.5 - 2021.7

  • Cortical activation of Acute phase Stroke patients revealed by Real-time fMRI

    2016.7 - 2018.3

Academic Activities

  • Hyperadaptability, Study group for young researchers International contribution

    2019.9