Updated on 2024/12/14

写真a

 
TAKAHASHI Yuta
 
Organization
School of Medicine Medical Course Basic Medicine Legal Medicine
External link

Degree

  • 学士(薬学) ( 2015.3   星薬科大学 )

Research Areas

  • Life Science / Forensics medicine

Education

  • Hoshi University

    2009.4 - 2015.3

      More details

  • 星薬科大学大学院   薬学研究科   薬学専攻

    2021.4

      More details

    Notes: 博士課程

    researchmap

Research History

  • Asahikawa Medical College   Assistant Professor

    2020.8

      More details

  • Kobe Gakuin University   The Faculty of Pharmaceutical Sciences

    2019.4 - 2020.7

      More details

  • 東海大学医学部付属病院   薬剤部薬剤科   薬剤師

    2016.4 - 2019.3

      More details

Professional Memberships

Papers

  • DNA methylation-based age estimation and quantification of the degradation levels of bisulfite-converted DNA Reviewed

    Mihiro Shiga, Masaru Asari, Yuta Takahashi, Shotaro Isozaki, Chisato Hoshina, Kanae Mori, Ryo Namba, Katsuhiro Okuda, Keiko Shimizu

    Legal Medicine   67   102336 - 102336   2024.3

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.legalmed.2023.102336

    researchmap

  • Age prediction by methylation analysis of small amounts of DNA using locked nucleic acids Reviewed

    Yuta Takahashi, Masaru Asari, Shotaro Isozaki, Chisato Hoshina, Katsuhiro Okuda, Kanae Mori, Ryo Namba, Wataru Ochiai, Keiko Shimizu

    Journal of Forensic Sciences   68 ( 1 )   267 - 274   2023.1

     More details

    Authorship:Lead author   Language:English   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • アルコール感受性遺伝子型を考慮した血中アルコール濃度推定による事件遭遇時の被害者の行動能力 Reviewed

    森 香苗, 奥田勝博, 浅利 優, 髙橋悠太, 難波 亮, 清水惠子

    法医学の実際と研究   2023

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • Multidirectional analysis for a colchicine poisoning case revealed detail cause of death and its mechanism Reviewed

    Katsuhiro Okuda, Shotaro Isozaki, Masaru Asari, Hiroki Tanaka, Kie Horioka, Yuta Takahashi, Chisato Hoshina, Hiromi Yamada, Kanae Mori, Ryo Namba, Hiroshi Shiono, Katsuhiro Ogawa, Keiko Shimizu

    Legal Medicine   58   102092 - 102092   2022.9

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Publisher:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.legalmed.2022.102092

    researchmap

  • 毛髪分析によって薬物の摂取時期を推定した2事例 Reviewed

    奥田勝博, 浅利 優, 髙橋悠太, 森 香苗, 難波 亮, 清水惠子

    法医学の実際と研究   ( 65 )   125 - 130   2022

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • 潜水器材に付着したDNAの採取と定量解析 Reviewed

    宮本賢聖, 浅利 優, 奥田勝博, 髙橋悠太, 森 香苗, 難波 亮, 保科千里, 山田ひろみ, 石川 知保, 清水惠子

    法医学の実際と研究   ( 64 )   11 - 16   2021

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

  • 第二度血縁者を用いた血縁判定による身元特定と骨資料からのハプログループ推定 Reviewed

    浅利 優, 髙橋悠太, 奥田勝博, 保科千里, 山田ひろみ, 森 香苗, 難波 亮, 塩野 寛, 清水惠子

    法医学の実際と研究   ( 64 )   17 - 20   2021

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    researchmap

▼display all

MISC

  • [非ベンゾジアゼピン系・ベンゾジアゼピン系睡眠薬]記憶障害(一過性前向性健忘)

    清水惠子, 奥田勝博, 浅利 優, 髙橋悠太, 松原和夫

    月刊薬事   63 ( 6 )   1065 - 1069   2021.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media)   Publisher:株式会社じほう  

    researchmap

Presentations

  • Evaluation of the effects on the dopaminergic reward system and the blood-brain barrier permeability of diphenidine derivatives using rat brain microdialysis International conference

    Yuta Takahashi, Katsuhiro Okuda, Masaru Asari, Kanae Mori, Ryo Namba, Wataru Ochiai, Keiko Shimizu

    Neuroscience 2023 

     More details

    Event date: 2023.11

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

    Venue:Washington D.C.  

    researchmap

  • ブレインマイクロダイアリシスを用いたジフェニジン誘導体の作用および脳移行メカニズム解析

    髙橋悠太, 奥田勝博, 浅利 優, 森 香苗, 難波 亮, 清水惠子

    第107次日本法医学会学術全国集会 

     More details

    Event date: 2023.6

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • ジフェニジン誘導体の脳内報酬系への作用と脳移行における構造活性相関

    髙橋悠太, 奥田勝博, 浅利 優, 森 香苗, 難波 亮, 清水惠子

    第 23 回日本法医学会学術北日本地方集会 

     More details

    Event date: 2022.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • メチル化解析を用いた年齢推定における人工核酸の導入およびDNA量の影響

    髙橋悠太, 浅利 優, 奥田勝博, 志賀美紘, 保科千里, 難波 亮, 森 香苗, 清水惠子

    第106次日本法医学会学術全国集会 

     More details

    Event date: 2022.6

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • メチル化解析を用いた年齢推定における感度・精度の向上を目指した人工核酸の活用

    髙橋悠太, 浅利 優, 奥田勝博, 保科千里, 森 香苗, 難波 亮, 清水惠子

    第22回日本法医学会学術北日本地方集会 

     More details

    Event date: 2021.10

    Language:Japanese   Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • DNA methylation-based age prediction in the Japanese population by pyrosequencing analysis International conference

    Yuta Takahashi, Masaru Asari, Katsuhiro Okuda, Kanae Mori, Ryo Namba, Keiko Shimizu

    The 100th annual conference of the DGRM 

     More details

    Event date: 2021.9

    Language:English   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

  • 日本人集団におけるDNAのメチル化解析を用いた年齢推定および解析方法の改良

    髙橋悠太, 浅利 優, 奥田勝博, 志賀美紘, 保科千里, 森 香苗, 難波 亮, 北村麻奈, 島津雅子, 清水惠子

    第105次日本法医学会学術全国集会 

     More details

    Event date: 2021.9

    Language:Japanese   Presentation type:Poster presentation  

    researchmap

▼display all

Research Projects

  • 妊婦てんかん発作を未然防止するカンナビジオール至適投与のための胎児動態の詳細解析

    Grant number:24K09970  2024.4 - 2027.3

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    落合 和, 高橋 悠太

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    Grant amount:\4,550,000 ( Direct Cost: \3,500,000 、 Indirect Cost:\1,050,000 )

    researchmap

  • タッチサンプルからの単一細胞やヒト常在微生物叢を標的とした個人識別法の開発

    Grant number:22K10600  2022.4 - 2025.3

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    浅利 優

      More details

    Authorship:Coinvestigator(s) 

    Grant amount:\4,030,000 ( Direct Cost: \3,100,000 、 Indirect Cost:\930,000 )

    次世代シークエンサーを用いた個人識別に有効な一塩基多型(SNP)解析法の構築および効率的な細胞単離法の検討を行った。まず、常染色体上にあり、日本人集団においてヘテロ接合度が高く、互いに3センチモルガン程度離れて位置するSNPを対象として検索した。これらのSNPのうち、1153座位を含むプライマーセットを用い、健常な日本人158人より採取した口腔内細胞から次世代シークエンサーiSeq 100(イルミナ)を使用して型判定を行った。1反応あたり10ngのDNAを使用し、AmpliSeq Library PLUS for Illumina(イルミナ)を用いてマニュアルに従って行うことでライブラリー調製を行い、8から12検体を一度に解析した。検出できない領域および平均深度が低い領域を除いて1100座位を選択可能であった。1100座位の平均深度は417、ヘテロ接合体の2つのシグナルの比であるアリルカバレッジレシオは0.8以上が99%と高い数値であった。また、細胞の単離および回収は口腔内細胞を採取直後にゲルフィルム(Gel-Pak)に圧着させ、トリパンブルーで染色したものを試料として、顕微鏡観察下で細胞1つを採取する方法を検討した。微細作業にはメカニカルマニュピュレーターであるラビトル3D(マイクロサポート)を使用した。単一細胞の確認は採取したものを溶解後にSTR型解析により行った。タングステンニードルによる採取、真空吸着法、精密ピンセットによる把持を比較したところ、精密ピンセットを用いた採取が短時間かつ確実に採取可能であることが確認できた。

    researchmap